


カメラ初心者です。
子供が舞踊クラブに入っているので、野外や屋内での撮影をする為、購入を考えています。
パナの300か600で考えていますが、画素数が違うので、この点がかなり違ってくるのでしょうか?
電気店で聞いてみたら、ちゃんと説明してもらえなかったです。
どちらのほうが、お勧めでしょうか?
とにかく、初心者なので、教えていただけますでしょうか?
書込番号:15267300
0点

こんにちは。
予算に問題なければ、600Mでしょう。
フルハイビジョンに満たない300Mでは居間のテレビではがっかりです。
フルハイビジョンは207万画素です。
300M(150万画素)<ハイビジョン<600M(350万有効画素)
となります。
書込番号:15267682
0点

画素数はあまりあてになりません。
実際の解像力はレンズ、センサ、映像エンジン等の総合力で決まりますが、
レンズによる影響が大きいようで、
他社を含めた多画素上位機種でも実際の解像力は100万画素程度です。
(ドットチャートでの評価において)
価格の安いV300Mなどのエントリー機は、
レンズ設計などのため、上位機種よりも更に解像力は落ち気味です。
室内撮影で注意すべき点は、センサの有効面積です。
センサの有効面積が小さいと、
カメラにとって暗い室内撮影では解像感が落ちたりノイズが出たりします。
V600MとV300Mの二択なら、V600Mをお勧めします。
ところで舞踊の撮影において重視するポイントは何でしょうか?
(暗くてもきれいに撮りたい、手持ちのDIGAとの相性、等)
それによっては他社他モデルの方が適しているかも知れません。
また、
もしAVCHD対応のブルーレイレコーダをお持ちでないなら、
セットで購入し、
ブルーレイメディアでの運用(1枚は再生用、1枚は保存用、等)をお勧めします。
ブルーレイレコーダはビデオカメラとの連携ならSONYかPanaが鉄板、
シングルチューナーでよければSONY AT350S 2.6万〜、Pana BRT220 2.8万〜、
ダブルチューナーが欲しければSONY AT750W 3.5万〜、Pana BWT520 3.7万〜、
あたりをお勧めします。
書込番号:15267941
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V300M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/04 22:17:36 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/20 22:33:32 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/02 9:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/16 21:28:55 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/08 22:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/15 21:17:19 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/27 7:21:14 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/16 19:44:14 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/14 18:38:55 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/10 9:38:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



