


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)
今回、初めて自作します。
構成は、以下のような物を考えています。
OS win7 home premium 64bit
CPU Core i3
グラボ 玄人志向 RH4350-LE512HD/HS
マザー P7P55D-E
メモリー CFD W3U1333Q-2G
ssd RealSSD C300 CTFDDAC064MAG
ケース SOLO BLACK
CPUクーラー 無限2 リビジョンB SCMG-2100
電源 ECO80+ EES350AWT
ドライブ バッファロー DVSM-SL20FBS-BK
主な使い道は、動画の鑑賞、写真の印刷・保存などで、
エンコードや3Dゲームなどを頻繁にする予定はありません。
(ごくまれに動画の編集をするかもしれませんが、年1回程度だと思います)
そこそこの予算の範囲内で、起動や動作の速い静音性に優れた物を作りたいと思っています。
そこで、この構成で間違いやおすすめ、組む上での注意点などありましたらぜひ教えて下さい。
また、このケースは裏面にファンが1つついていますが、このファンだけでいいのか?
(ファンの交換はした方がいいのか?)もし前面にもつけるなら、どんなファンがおすすめか
なども教えたいただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:12155977
0点

後ろのファンだけだと結構窒息ケースなので、ファンレスのグラボはあまりおすすめできないです。
静音性等も考慮すると、外排気の
http://kakaku.com/item/K0000084056/
とかの方がいいかもしれません。
書込番号:12156034
0点

>グラボ 玄人志向 RH4350-LE512HD/HS
初心者にはクロシコはお勧めしません。
修理サポート以外は、自己解決がクロシコの鉄則ですy
ドライバがわからない、取付けがわからない、ブルー画面が出て困ったといっても、受け付けてくれるサポートが存在しませんからね。
>ssd RealSSD C300 CTFDDAC064MAG
SSDだけでなく、データ用にHDDもいれたほうが良い。
64GBなんて、システム+データで使えばすぐ埋まります。
>エンコードや3Dゲームなどを頻繁にする予定はありません。
3Dゲームをする予定有るなら、ゲーム名は具体的に書きましょう。また、グラボがこれでは無理ですy
予算さげたいなら、i3+H55マザボにしたら?
書込番号:12156054
1点

ケースはサイズ GEKKOU-BK-S
http://kakaku.com/item/K0000134549/
かな?と思います。
マザーボードは H55チップセットにしてi3コアのビデオ機能付ければいいんじゃないかな?
グラフィックカード付けるにしても、今更4350なのはどうかな。
あと別途HDDはつけたほうがいいと思う。
書込番号:12156467
1点

下のすれ主です。
私も初自作しました。
構成は
OS win7 home premium 64bit
CPU Core i5 650
グラボ なし
マザー GIGABYTE H55M-USB3
メモリー CFD W3U1333Q-2G
ssd Intel X25-V Value 40GB
ケース SOLO BLACK
CPUクーラー i5-650の付属純正品
電源 ZUMAX 450W
ドライブ DVDの書き込みできるもの
HDD 日立の500GB
私もネット、オフィス、画像処理が主で、年に数回の動画エンコードです。
ゲームはしません。
ですから、i5+H55マザーでビデオボードは不要
現在、裏のケースファンはコネクタはずして運用中で、静かです。
HDDとCPUの温度を見ながらやってます。
下のスレを参考にどうぞ。
書込番号:12158117
0点

間違い、メモリーは2G×2です。
お詫びします。
書込番号:12158125
0点

>ボロネーゼ^^ 様
>パーシモン1w 様
>大麦 様
>demiyan 様
返信ありがとうございます。グラボについては、i3+H55のマザーをつかってということも考えたのですが、グラボの値段が3000円程度ならなんとなくつけた方が動画の再生などにもいいのかな?とおもって選びました。
P7P55D-Eを選んだのは、せっかくssdを導入するのだから、少しでも早く(usb3.0の必要性は今のところないので、SATA 6Gb/sがフルに使えればいい)と思ったのと、人気があるので情報が多いかな?と思ったからです。(速度についてはほとんど体感できない違いかもしれませんが・・)H55マザーでおすすめがあれば教えてください。
3Dゲームについては、する予定はありません。書き方が紛らわしくてすみません。
データーの保存先は、現在使っている外付けのHDドライブがあるのでそれをそのまま使いたいと思っています。
ケースについては、口コミ等を読んでこれまで多くの方からの支持のあるこのケースがいいかなと思っています。GEKKOU-BK-Sの方が発売が新しいので、評価が少ないだけでいいケースなのでしょうか?
色々なアドバイス、ありがとうございます。
書込番号:12161385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > SOLO (ANTEC)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/12/09 20:10:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/11 9:31:50 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/08 9:26:52 |
![]() ![]() |
11 | 2012/06/04 14:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/18 17:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/03 17:30:22 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/18 13:11:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/29 6:34:44 |
![]() ![]() |
15 | 2011/05/22 21:12:09 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/24 19:40:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





