


こんばんは。
phantom無印とphantom410のどちらかを購入しようと思っています。
扉の開ける向きがそれぞれ違うとでどちらを買おうか迷っています。
みなさんは、PC本体は座って左手に置きますか?右手に置きますか?
自分は左に置く予定ですが、右開きと左開きどちらが使いやすいのでしょうか‥
使用者さんの感想を伺いたくここに来ました。また、扉の開く角度はどれくらいまでいけますか?
開く角度によっては多少不便でもphantom無印を購入したいのです。お願いします。
書込番号:15946869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

足をぶつけた時にケースが倒れないようにと考えれば左に置くなら右開きの方が良いかと思います。
書込番号:15947041
0点

向かって左側の置くなら、普通に考えれば5-Inch Bayへのアクセスからすれば左開きが便利。
どのくらい開くかは、画像検索やメーカーサイトのギャラリー、
貼られたレヴューへのリンクを見れば大体は分かるかと思う。
5-Inch Bayへのアクセス頻度がそれ程でなければ、デザイン重視で良いでしょう。
まあ、光学ドライブを良く使うなら、外付けタイプを机の上の
アクセスしやすい場所に適当に置いとけば済む事かと。
書込番号:15947190
0点

ウチのPhantomはディスプレイに向かって右に置いています。
5インチベイのアクセスの面でも右開きというのもありますし、
本体左側面に12cmファンを二つ付けていますが(純正位置で社外ファン)
そのホコリの付き具合も見れるのでマメに掃除も出来ます。(逆に気になって嫌な人も居るとは思います。)
またもし左に置いて壁につけるような場合は
左側面のファンの為に壁からはある程度離す必要はあると思いますし、
メンテナンスの際はサイドパネルだけを外して立てたまま行うことは出来ないので
本体を全て引き出さなくてはなりません。
書込番号:15948058
0点


画像ありがとうございます!
色々探したのですが右開きのほうがいいかとおもいphantom410を購入し組み立てました!
しかし、なんか中途半端な気がして若干後悔してます‥扉は90度までしか開きません。
ファンコンが三段階設定できるのですが、小に設定すると純正ファン以外が止まってしまい回らなくなります。
初心者丸出しですみませんが、停電圧時でも回るファンはどのように見分けて購入すれば良いのでしょうか?
書込番号:15984797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NZXT > Phantom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/04/03 21:19:24 |
![]() ![]() |
18 | 2021/08/15 23:28:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/25 21:36:45 |
![]() ![]() |
12 | 2016/04/10 21:28:51 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/05 19:42:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/04 19:34:44 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/08 11:40:24 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/12 0:46:08 |
![]() ![]() |
13 | 2015/05/10 21:31:26 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/09 1:23:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





