『正面ファンの回転が違う』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX/Mini-DTX 幅x高さx奥行:210x374x400mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:2個 SST-PS07のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-PS07の価格比較
  • SST-PS07のスペック・仕様
  • SST-PS07のレビュー
  • SST-PS07のクチコミ
  • SST-PS07の画像・動画
  • SST-PS07のピックアップリスト
  • SST-PS07のオークション

SST-PS07SILVERSTONE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2011年11月 1日

  • SST-PS07の価格比較
  • SST-PS07のスペック・仕様
  • SST-PS07のレビュー
  • SST-PS07のクチコミ
  • SST-PS07の画像・動画
  • SST-PS07のピックアップリスト
  • SST-PS07のオークション

『正面ファンの回転が違う』 のクチコミ掲示板

RSS


「SST-PS07」のクチコミ掲示板に
SST-PS07を新規書き込みSST-PS07をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

正面ファンの回転が違う

2013/08/22 21:11(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-PS07

クチコミ投稿数:19件

MBはASRockZ77-Extrem4Mです。(そっちへの投稿の方が適切かもしれませんが)

MBのファン用電源は3ピンと4ピンなので、4ピンを3ピンに変換のソケットをかまして接続しています。
MBのTUNINGUTILITYでFAN1とFAN2を各レベル3にするとFAN1…1000RPM、FAN2…500RPM前後で回ります。
それで、FAN1をレベル1、FAN2をレベル8にして、現在のところ各FANを900RPM前後に揃えています。

ファン用電源のソケットによってFANの回転数が違うらしく見えるのですが、
これはどういう設計の意図なんでしょうか。

回転数は揃えた方が対流が起こりにくいと思うのですが、3ピンを2股で使う方が妥当でしょうか。

書込番号:16496608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/22 22:18(1年以上前)

>回転数は揃えた方が対流が起こりにくいと思うのですが
わけがわからない。
どんな理屈?

書込番号:16496894

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2013/08/22 22:44(1年以上前)

ファンのコネクターは3ピンでも4ピンに挿せます。
4ピンのものを3ピンに挿すことも可能です。(こちらはスペースが空いていればですが)

4ピンのものはPWMという方式で制御されるので、その方法で制御されている場合、増えたピンで制御信号を送り、電圧は+12Vで固定されています。
従って増えたピンに相当するものがない3ピンのファンでは、常に最大回転数で回ることになります。

但し4ピンのものに見せかけて電圧制御するものもあるので、4ピンだから3ピンのファンを絶対に制御出来ないとは限りません。

書込番号:16497010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2013/08/23 06:22(1年以上前)

とりあえず対流でググってみた方がいいね。
そもそも回転数合わせたって風量は一致するとは限らないし何かほかにも勘違いがあるような気がするけど。

SILVERSTONEは基本的にプッシュ型でデザインされてるから、入りの方が風量が大きい。

>4ピンを3ピンに変換のソケットをかまして接続しています。

これも意味不明だし。そのまま3pin刺せばよかったと思うけど。

書込番号:16497717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/08/24 20:27(1年以上前)

いうまでもないことですが、本製品はフロントに、上下2段にファンが配置されています。
これが、1000と200で回るよりは、600ずつで回る方が、通気上もノイズ上も好ましいのではないか。

しかし、4ピンの方はPWM方式のため常に最大に回る、ファンコンでも制御できないわけですね。

そうするとやはり、3ピンを2股にしようかと思ったりするんですが、それはそれで何か支障が
あったりするんでしょうか。

書込番号:16503190

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2013/08/24 21:53(1年以上前)

片方の回転数が読めない、ファンへの給電能力を超えればマザーボードが壊れるというのはあります。

書込番号:16503498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/08/25 17:23(1年以上前)

フロントファンの1つを、4ピンのPWM制御のできるものに換えました。

今、フロントの上下のファンを両方500位で回していますが、
ほぼ無音となりました。

サイズKAZE-JYUNI PWM アマゾンで\1100でとてもよいです。

書込番号:16506395

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33868件Goodアンサー獲得:5787件

2013/08/26 07:38(1年以上前)

違うファンを同じ回転数で回しても、風量は同じになりませんよ。

書込番号:16508508

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SILVERSTONE > SST-PS07」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SST-PS07
SILVERSTONE

SST-PS07

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年11月 1日

SST-PS07をお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング