Define R4 FD-CA-DEF-R4Fractal Design
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Arctic White] 登録日:2012年 8月10日



PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4
このケーブルが余ってしまったんですけど大丈夫ですか?
MBを探したんですが入れそうなとこはどこもありませんでした
書込番号:17365948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


FANの電源をペリフェラル4ピンからとるやつかな、マザーに挿すものではありません、電源ユニットからでている4ピンに挿します。
背面のケースファンの電源はどうなっていますか?
マザーに挿す4または3ピンなら写真のやつは使わなくてもいいと。
書込番号:17365967
0点

4Pin電源からファン電源2本に分岐するものに見えますが、これだけじゃなんとも…
書込番号:17365968
0点

ファン関連のコネクターですが,ケースファンは全て回転していますか?
ファンコントローラーはどうですか?
ここら辺りを再チェック。
書込番号:17365991
0点

PCケースのFAN全てマザーに繋げて異常なく回ってます
前面の蓋を開いた時に12v 7v 5vというスイッチから出てるケーブルです
書込番号:17366004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファンコンだね、電圧下げてファン回転数制御するやつ。
その4ピンの方を電源ユニットのペリフェラルに繋いで、反対側のFAN用コネクタに背面ケースファンを繋ぐ。
背面FANがうるさかったら電圧下げてみる。
書込番号:17366012
1点

ケースに付いてる、ファンコントローラー用でしょう。
(M/Bのファンコントロール機能を使う場合、接続しなくても構わない。)
エルミタージュ秋葉原 - 脈々と受け継がれたDNA。Fractal Design「Define XL R2」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2013/0429/26699/7 (R4ではない。)
接続する場合、大4ピンを電源に、小さい3ピンはファンを接続、と思われる。
書込番号:17366014
1点

音がうるさく感じなくて、ケース排気も十分だと判断できるなら使わなくてもいいと思います。
書込番号:17366032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/09/20 23:26:31 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/13 17:00:50 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/06 18:13:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:26:18 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/05 13:22:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/05 20:57:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/01 0:09:05 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/30 2:45:41 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/12 13:50:51 |
![]() ![]() |
23 | 2014/04/20 8:19:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





