『PENTAX Q10とNIKON 1 J1』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ズームレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ズームレンズキットとPENTAX Q7 ズームレンズキットを比較する

PENTAX Q7 ズームレンズキット
PENTAX Q7 ズームレンズキットPENTAX Q7 ズームレンズキットPENTAX Q7 ズームレンズキットPENTAX Q7 ズームレンズキット

PENTAX Q7 ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのオークション

PENTAX Q10 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ズームレンズキットのオークション


「PENTAX Q10 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX Q10 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 PENTAX Q10とNIKON 1 J1

2013/09/01 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

現在デジタル一眼カメラの購入を考えています。
今のところPENTAX Q10かNIKON 1 J1で迷っています。
デザイン的にはPENTAX Q10が気に入っているのですが
画質の良さや、加工(背景のぼかし等)を重視したいと思っています。
そこでなのですが、上記の2種でしたら、どちらがおススメですか?

書込番号:16533338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/09/01 18:34(1年以上前)

とりあえずNikon 1で。

「加工」というのが今一不明でしたが。
フォトショとかレタッチソフトでボケをつくる?

書込番号:16533365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/01 18:34(1年以上前)

使って楽しそうなのはQ10かな。
ただセンサーサイズが小さいので背景ボケは期待しないほうがいいでしょう。
どうせならQ7の方がいいかもですが。

書込番号:16533369

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/01 18:47(1年以上前)

アナスチグマートさんに1票です。

遊んで楽しいのは断然Q10でしょうね。
センサーサイズが違うのでJ1よりはボケませんが、BC(ボケ)コントロールといって、デジタル合成でボケを作り出すモードがあります。

動きものならJ1のほうが向いていますが。

書込番号:16533420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/09/01 18:51(1年以上前)

pptyさん、今晩は。

○ いわゆる画質重視ならば、
NIKON 1 J1>PENTAX Q10だろうかと思います。
○ 持つ楽しさや、撮ってる楽しさなどを重視するなら、
PENTAX Q10>>NIKON 1 J1 ・・・あくまで私の感覚です。

そういうことで、私の場合はPENTAX Q10を持ち、
楽しんでおります。

書込番号:16533436

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/01 19:17(1年以上前)

動くものを撮りたい、動画も撮りたい、
そういう要望があるなら楽しいのはNikon1。
Q10だとぶっちゃけ苦痛になるかも。

そんなのどうでもいいならQ10。
決定的なほど画質に差は無いから、
見た目が気に入っているというだけで充分な理由になる。

書込番号:16533523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/02 01:34(1年以上前)

普通にサクサク撮りたいならニコン1。
のんびりまったり撮りたいならペンタックスQ10。

僕はQ10。

書込番号:16534981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/02 09:25(1年以上前)

Q10が候補に入る方なら、断然Qシリーズです。小ささ、軽さはスペック以上に差がある印象で、持ち出さなくなるのでは?

先日、Q→Q7へ移行したのですが、レスポンスや画質が大幅に向上しているのを感じました。今なら絶対にQ7がオススメです。他の皆さんの書き込みされている魅力に、レスポンスと画質が追加されてますよー(^_^)

書込番号:16535472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/02 09:32(1年以上前)

安いから、底値で買えるなら両方いってください。

私はJ2とQ10(レイモデル)を両方29800円で購入しましたよ。

J2の方が在庫がないかな?

書込番号:16535490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/02 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

pptvさん
私はQとJ1共に持っています。
※Nikon1は、他にJ3.V1持っています。
Q10とJ1・・・二択との事ですが、
画質を基準に選ぶなら、レンズの差でJ1になると思います。
楽しく遊ぶなら、Qシリーズなんだと思うのですが、同じ選ばれるなら、Q10よりQの方が細部の質感が良い様に思います。
購入価格で二択されているのだと思いますが、Jシリーズなら、少し高価ですが、J3が圧倒的に良いです。本体だけならQと大きさや重さがさほど変わりません。
Qは01のセットで買ったのですが、もっぱら07レンズとのセットで遊んでいます。
01セットで撮るくらいなら、J3使います。かなり画質に差があります。
07のサンプル・・・になるかどうかわかりませんが貼って於きます。
このレンズ・・・中央の写り、なかなか良いです。

書込番号:16538208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/09/10 08:10(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

おはようございます。
どちらでも気に入られたほうを買われるのが良いのではないでしょうか。
Qシリーズにされるなら今ならQ7の方が良いと思われます。
なぜなら03魚眼レンズの画角が173度になり魚眼レンズとして使えるからです。
魚眼レンズは面白いですよ。
お値段も安いしね。
一枚目はQ7に03魚眼レンズで撮影した写真です。
2枚目はQ7にフォクトレンダーの180mmf4で手持ち撮影した写真。
Qシリーズでも動体撮影は可能です。
Q10で撮影した写真も貼っておきます。
3枚目はQ10にマクロスイター12.5mmf1.3で撮影した写真。
4枚目はQ10に01標準レンズで手持ち撮影した花火の写真です。

書込番号:16565877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/10 11:57(1年以上前)

画質を期待してるのでしたら、どちらもおススメしません

書込番号:16566417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/10 18:15(1年以上前)

加工(背景のぼかし等)を重視するならQ10がベター
ボディ内でいろんな加工ができてPCいらず
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130910_614378.html
予算が許すならQ7がモアベター
画質めちゃめちゃ良くなってます!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130716_607574.html
だそうです

書込番号:16567554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/12 13:16(1年以上前)

Qでいいんではないでしょうか・
Nikon1はけっこう大柄なので、そこまでいくならマイクロフォーザーズも視野に入ってくると思います。

書込番号:16575447

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q10 ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング