『まよってます。』のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション


「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まよってます。

2012/11/16 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

こちらの機種か一つ前の機種かまよってます。
おもに一歳半のわが子を撮りたいのです。
シャッタースピードがある程度速いものが希望です。
実際家電量販店にいけばいいのですがナカナカ行く機会がなく、行ってもかなりのミラーレスがありまよってしまうかと…

一眼レフは大きいのでミラーレス希望でダブルレンズキットでお薦めはありますでしょうか!?
値段は5万円くらいまでで考えてます。

初めてのミラーレスですので詳しい方アドバイスおねがいします!

書込番号:15348271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2012/11/16 17:03(1年以上前)

menefune様
現在価格から判断しますと、Qダブルレンズキット(旧機種)がお勧めですよ。
Q10ダブルズームキットとの差額で06ズームレンズも購入できますし....。
詳細については他の方々が記述されると思いますが、近日中に購入されるのであれば旧機種が底値です。

書込番号:15348297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/16 17:21(1年以上前)

こんにちは?
こんばんわ?
(^皿^)

一つ前との比較と言う事ですが…

センサーが新型になってるそうですよ♪

カラーリングが注文出来る様になりました☆

でも ボディ材質がマグネシウム合金⇒プラになりました(;^_^A

ただ
一応 念を押しておきますが…
普及型(1万円〜2万円位)のコンパクトカメラと同じサイズのセンサーを使っていますので
写りは…そういう感じです

もし…綺麗に
を求めるならば
パナソニックの
GX1電動ズームレンズ
GF5電動ズームレンズ
がレンズまで含めたサイズでも小型なのでお勧めします
Q10のざっと7〜8倍サイズのセンサーを搭載しています
また同サイズセンサーの
オリンパス
EーPM1やEーPL3も軽量なので新型が発売された為破格値となっていてお勧めです

書込番号:15348361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/16 17:27(1年以上前)

間違えました(;^_^A

EーPM1やEーPL3も軽量なので新型が発売された為破格値となっていてお勧めです

EーPM1やEーPL3も軽量なの『と』新型が発売された為破格値となっていてお勧めです

後、GX1とGF5の電動ズームキットはレンズ一個でしたごめんなさい

書込番号:15348377

ナイスクチコミ!0


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2012/11/16 18:43(1年以上前)

超ド初心者なので旧型と新型の差が分かりそうもないので旧型を視野に入れ、Panasonicのgf5ダブルレンズキットも視野に入れてみたいと思います!

本当に本当に初心者なのでパンケーキの意味もわからず検索したりで…(正直パンケーキ=食べるパンケーキにか結びつかないくらいで)

少しずつ暇を見ては検索してみたいと思います!

回答ありがとうございます。

書込番号:15348608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/16 19:21(1年以上前)

パンケーキ⇒ホットケーキ

いい線だと思います(・∪・*)
見た目そっくりです(笑)

ただし
パンケーキレンズは…ズームは無いですよ

ダブルレンズキットのズームレンズはデカイので(;^_^A

もしGF買うなら
パンケーキと同じサイズでズーム出来て
カメラ任せのピント調整も早いので
電動ズームの方を押しますが…ま、試してみて下さい(笑)
良いフォトライフを☆

あ、念の為 記しておきますが(笑)
ペンタックス大好きです!
ペンタックスのユーザーもやってます
ただ…Qシリーズのコンセプトと今回の目的がマッチしてない気がしたので…ゴニョごにょ(;^_^A

書込番号:15348771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/11/16 20:05(1年以上前)

こんばんは。
旧Qを3台所有、新Qの金色をオーダー中のコレクターです。

このカメラは趣味性が非常に高いカメラです。
言い換えると、「汎用性(≒実用性)が低い」ということ。

お子様の成長記録とか、室内での撮影、動き回る姿をキレイに残したい・・・というニーズには、
ちょっと厳しいかと思います。

パナソニック、オリンパスのミラーレス機の旧型のダブルズームキットあたりがお勧めです。

お洒落として、Qをバッグに忍ばせておきたいなら、Q10のオーダーカラーをどうぞ。

書込番号:15348938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q10 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2012/11/16 23:51(1年以上前)

こん**は。

パナ機でしたら、LUMIX DMC-G3W ダブルレンズキットあたりですと、最安値が5万切ってますし、個人的にはお奨めです。
参考 : http://kakaku.com/item/J0000001532/
望遠レンズはファインダー(EVF)を覗いて撮ると安定しますので、GF3やGF5より、若干大きくなりますが十分軽くて小さいですよ。
バリアングル液晶タイプですので、いろいろなアングルで撮りやすいですし、タッチAF、タッチシャッターにも対応しています。
ただし、キット附属の望遠レンズ(LUMIX G VARIO 45-200mm)に関しては、望遠端側の描写がイマイチかなと。それが理由で私はこのレンズ手放しましたが・・・

QとQ10に関しては、他の方も言われているとおり、お考えの用途に使うには、厳しいかも知れません。

書込番号:15350145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/17 00:00(1年以上前)


お悩みですね

まず画質優先で選ぶかサイズ優先で選ぶかを決めないと迷い続けるでしょうね
Qというカメラはいついかなる時も肌身離さず持ち歩くことができるサイズの一眼です
そのぶん画質は他のミラーレス一眼には遠く及びません
初心者がオートで綺麗に撮れるカメラではないということを認識する必要があります
一歳半という年齢ですとほとんどが室内での撮影になるのではないでしょうか?
もっと大きいカメラでも構わないような気がしますし、当面は望遠ズームレンズも必要ないと思いますよ

お勧めは一眼レフ機のズームレンズキットと単焦点レンズの組み合わせです
明るい単焦点レンズを使えばより速いシャッタースピードが使えて表現力も高いのです
一方のミラーレス機ですと決定的瞬間を撮るのには向いていません
液晶が表示しているのはリアルタイムではなくて一瞬前の像なのです
ですから画面だけを見ながら動いてるものの一瞬を捕らえることは不可能に近いのです
構図は画面をチラ見しながら、シャッターのタイミングは被写体を見ながらという作業を同時に行なう必要があります

でも予算が5万円までということになりますと一眼レフであるK-30+単焦点レンズは買えませんよね
ミラーレス一眼ならばK-01ズームレンズキット+単焦点レンズDA35mmが買えそうです
画質はK-30と遜色なく、むしろ単焦点レンズが買えるぶん表現力は上になります
違うのは一瞬を捕らえるためのファインダーが無いという事です
そこにさえこだわらなければK-01って理想的な選択肢だと思いますよ
他社のミラーレス一眼よりもセンサーサイズが大きくてレンズも豊富なためワンランク上の画質を実現しています
デザインもユニークでフレンドリーではないでしょうか?
ご一考を!

書込番号:15350197

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2012/11/17 01:21(1年以上前)

menefuneさん、

初心者と言うことで用語の確認ですが、
”シャッタースピードの速いもの” とはどのようなイメージでしょうか?
主に2つのパターンが考えられると思います:
@ まったくの初心者が言った場合:シャッターボタンを押してから写真が撮れるまでの時間が短い、
 と言っている場合が多いのではないかと思います。
 これは、撮りたい瞬間が撮れる、ということで、
 オートフォーカス時間とその後の撮影にかかる余計な時間との合計が短いと言うことです。
 一般には半押し後のオートフォーカスが早ければ、その後の全押し後に実際に撮影されるまでの時間(レリーズタイムラグ)も短いので、オートフォーカス(ピント合わせ)が早い機種(速度にはレンズも大きく関係します)を選べばOKです。
 ただ、カメラを持ってから撮影まで数秒以上の余裕がある場合には、ピント合わせはあらかじめシャッターボタン半押ししてピントを合わせたい位置に合わせておいて、ボタン半押しのまま撮りたい瞬間を待って、撮りたい瞬間になったら全押しするという技(置きピンと呼びます)も使えます。そうすることによって、ピント合わせの遅さをカバー(ゼロに)できます。(廉価機種を使っている多くの人が使う手です)

逆に、
A カメラに詳しい人だと:シャッターが開いている時間が短い、と文字通り理解することもあります。
 早い話がブレが減ると言うことです。手ぶれ(ぜんぶもやっとする)も、被写体ブレ(動かしてる顔とか手だけや、ハイハイしている子供だけがぶれたりする)も減ると言うことです。
 そのようなカメラを求める場合は、室内撮影という前提でしたら、高感度に強いカメラ、それからF値の小さいレンズ(カメラ好きは”明るいレンズ”と呼びますが、明るく写るわけではありません。光をたくさん取り込めるレンズです。)が必要なものとなります。
 高感度に強いカメラでないと、ブレを減らそうとすると画質が粗くノイズだらけになります。
 子供だけの被写体ブレについては手ぶれ補正はまったく効果がありません。

でも、きっと1歳半の子供でしたら、両方大事かも知れませんね。
Q10は、Qダブルレンズキットに付いている01レンズを使えばまだよいですが、Q10ダブルズームキットはあまり向いていないと思います。

候補に挙げてるGF5も良さそうですし、もし動いている子供にピントを合わせ続けたりしたい場合はニコン1シリーズがよいと思います。ニコン1シリーズはミラーレスでは動体も含めたピント合わせの早さはもっともすぐれています。
もし子供のブレとかを減らしたいのでしたら、5万円以下ではK-01なんか最強かも知れません。ただ、ピント合わせはQよりは早いものの、他社の最新ミラーレスよりはだいぶ遅いです。場合によっては置きピンで対応かな。でも、5万円以下では暗いところ最強(他のミラーレスに較べて室内でシャッタースピードを速くしてもきれいに写せる)で画質もNo.1です。でも、でかいですよね。

使いやすさと写りを求めたら一眼レフですが、サイズや重さも重要ですからね。
求めるものを明確にして、ご自分に合った機種が選べるといいですね。

ミラーレスや一眼レフだと、コンパクトカメラみたいに小さなものを大きく写したりすることが、普通のレンズではできなくて専用のマクロレンズが必要だったり、ピントが合う範囲が狭いから、背景をぼかしやすいけど、逆に背景までピントを合わせるのは難しかったりと、逆に不利になる点もありますので、色々調べてみてください。

書込番号:15350492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/17 09:22(1年以上前)

今は何で子供の写真を撮ってますか。

携帯・スマホ?、デジカメ。

携帯やスマホよりもう少し綺麗に撮りたいというのであればQ10で十分だと思います。

デジカメならQ10にしても変わりません。

それ以上だとパナソニックやオリンパス、ソニーのミラーレスにするべきです。

ペンタックスK-01は他のミラーレスよりボディが大きいので合わないとおもいます。

予算内だとオリンパスのPM2のレンズキットかパナソニックのGF5のダブルレンズキット辺りが良いと思います

私のお薦めはオリンパスのPM2です。

新型なので値段が高いですが画質も良くなりました。

出来れば一度お店に行って手にとって持ちやすさを比べた方がいいですよ。

書込番号:15351268

ナイスクチコミ!1


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2012/11/17 20:44(1年以上前)

ありがとうございます!

皆さんの分かりやすい回答に涙です・・・。

迷った挙句本日 パナソニックのGF5電動ズ‐ムを購入しました。

ど素人ですが可愛い我が子の記録を出来るよう日々努力したいと思います。

本当にありがとうございました。(^^)

書込番号:15354076

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング