『マタマタ質問です。』のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション


「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

マタマタ質問です。

2013/02/17 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:34件

Q10ダブルズーム買いました。

最初は、絶対シルバーって決めていたのに

どうせなら、カラーも楽しもう〜って
ピンクを買いました。
電池の予備も、、、

レンズは、いい加減なわたしは、替えずに
ずっと、同じレンズで撮りそうなので
ダブルズームだけ、取り敢えずかいました。

イグアスの滝は、全身ずぶ濡れ覚悟らしいので
カメラは、どのように扱えばいいのでしょう??
せっかくだし撮りたいので、カバーなど揃えるもの
あるのでしょうか?

書込番号:15779764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/17 21:56(1年以上前)

Q10にはちょっと大きすぎるかもしれませんが…

http://www.dicapac.jp/wp_slr.html

書込番号:15779786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/02/17 22:13(1年以上前)

ナイトハルト、みらーさま

早速、ありがとうございます。

カメラをスッポリ包みこむんですね??

レンズも、もちろん濡れたらだめなのですよね??

書込番号:15779912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/17 22:21(1年以上前)

イグアスの滝ですか……。わたし自身は入ったことありませんが、友人の話では、ずぶぬれになるそうですね。想像するに、ボートで近づくんなら本格的なハウジングが必要じゃないですか。

ただし、Q10用は未発売のようですし、上の投稿にある商品でも心許ない、かつ、大きさが全然合ってないので使いにくい、と思います。また、Q10用のハウジングがあったとしても、けっこうなお値段になると思われます。

それくらいなら、遠景写真だけにしておくか、別に防水カメラを買ったほうがいいかもしれません。ちょっと調べたら以下の機種が見つかりました。1万円ちょっとです。

http://kakaku.com/item/K0000340334/?lid=ksearch_kakakuitem_image

それから、イグアスの滝の動画を当たっていくと、カメラや水の勢いに関する情報が得られるような気がします。

書込番号:15779963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/17 22:26(1年以上前)

ピンク良いですね。可愛いです。

さて、書き込み拝見しましたが、滝での使用はお止めになった方が良いです。
経験者から申し上げてもかなーーりズブズブのびしょ濡れになります。
カッパ類も意味が無いくらいのズブ濡れになりますのでカメラなんかは厳禁モノです。

完全防水カメラならまだしも防滴仕様なぞは意味が無く壊れること請け合いです。
せっかく買ったばかりのカメラですので勿体無いですよ…。

あと、防水の他の方のお薦めの物は実際は使用し難いです。

滝ではビニール2重で包まれてバックの奥にて携行されることをお薦め致します。
もちろん滝の上などの展望デッキでしたら水飛沫に気を付けられて撮られるのも良いと思います。
陽がさしていたらすくに乾くかもしれませんがそれでも水飛沫は良くないですので御注意を!
(私でしたら展望デッキからの撮影もビニールに包んでカメラは出しません)

他のご旅行の撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15780005

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2013/02/17 22:32(1年以上前)

でんでこさん

HP
みてみました。
一万ちょっとに、ひかれました。

ほかのメーカーも検討してみますね。

書込番号:15780048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/17 22:35(1年以上前)

滝行ならびに滝観光したことありますがハッキリ言って濡れます。

眺望デッキでも水飛沫は飛んできますし、雨の日は結構悲惨ですよ。

スピードボートツアーなどで滝の下に行かれることを挿しておられるのでしたらカメラの使用は無謀です。
買ったばかりのカメラ壊しちゃいますよ〜。

カバンも濡れるので他の方も書かれている様にビニールに入れてタオルで巻いて、またビニールに包んで保護しました。
ビニールに入れて巻いたのにそれでもタオルがちょっと濡れていたくらいです。

防水カメラではないので御注意下さいね。

書込番号:15780078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2013/02/17 22:37(1年以上前)

F92Aさん

ありがとうございます。

ピンク、ちょっと安っぽい気もしますが、、
これはこれで、遊べそうです〜
旅のともに欠かせない存在になるかも??です。


イグアスは、人の旅行記拝見していても
ずぶ濡れになる、、って書いておられますね。

使い捨ての防水カメラ、、、ってのは
どうでしょう??
もう、販売してないのかな??

書込番号:15780089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q10 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2013/02/17 22:43(1年以上前)

み〜こさんさん、こん**は。
もし、別に防水コンデジをお買い求めになられるのでしたら、富士FinePix XP150が、Q10とバッテリー&充電器が共用できて便利かも知れませんよ。

富士FinePix XP150
http://kakaku.com/item/K0000333023/

※PENTAX Q/Q10のバッテリー(D-LI68系)と、FinePixXP150(NP-50系)は相互利用が可能です(但し、自己責任で)、旅行時に充電器を1台で済ませる事も可能です。

書込番号:15780132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/02/17 22:45(1年以上前)

既に防水カメラのご提案がありましたけど、他にもいろいろいあります。
また余分な出費となりますが、Q10が壊れることも想定して、もう1台予備のつもりで「防水カメラ」を
準備されたほうが早いですね。
防水カメラだと、海辺とか川下りとかでも安心ですし。
バッテリーまで予備がいるかどうか・・・難しいところですが。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000174_J0000000100_J0000000171_J0000005972&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2

書込番号:15780139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/02/17 22:45(1年以上前)

露憫仏徒 さん

コメントありがとうございます。

やっぱり、イグアスではQ10などはつかえませんね??
ビニールに入れても、無理のようですね。

諦めるしかないかも??です。

書込番号:15780140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/02/17 22:53(1年以上前)

ぽーたんさま

せつかくイグアスまでいくのだから
撮りたいですが
防水の、それ用に用意が必要のようですね。

余り使わないので防水のカメラ買うのも
ちょっと躊躇いますが、、、


どうしましょうね???

ちょっと悩んでみます。

ナイアガラの滝も、レンズが曇ってしまって
すぐにバックにいれて、
人に撮っていただきました。
デジカメは、皆さん撮っておられました。

書込番号:15780189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/02/17 23:00(1年以上前)

股太郎侍さん

ありがとうございます。

やっぱり、別に買い求めるのがBestのようです。

オススメ頂いたフジも検討します。
電池が使えるのも魅力ですから、、。

一万ちょっと、、もう一踏ん張りかな☆〜(ゝ。∂)

書込番号:15780240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX Q10 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 アニキヤドットコム 

2013/02/17 23:10(1年以上前)

もし1回ポッキリしか防水カメラ使用のご予定が思いつかなければ「水に強い写ルンです」を使う手もありますよ。デジカメと違って現像代(+プリント代)がかかりますが。また撮った写真は現像してからのお楽しみになりますが・・・
私は「御守り」として、宿泊を伴う旅行時はリュックに忍ばせています。

水に強い写ルンです
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsurundesu/superior/waterproof/index.html
現像時、「フジカラーCD」でデジタルデータ(JPG)にして貰うと便利です。紙にプリントして鑑賞しない場合、現像+フジカラーCDだけでもOKかと。
ただし、デジカメ程の画質は期待しないでくださいね。

書込番号:15780299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/02/18 07:53(1年以上前)

股太郎侍さん

おはようございます。
コメントありがとうございます。

そうですね。
使い捨ての防水カメラ買うのがいいかもですね。
プリントしないといけない、、って、保存に不便ですが

一万を思い切るか?
防水カメラも、私が使わなくても、子供達が必要になるかもしれませんので
少し考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:15781408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q10 ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/02/18 11:43(1年以上前)

(-^〇^-) PENTAXの防水カメラに
誰も触れていないのが笑えた〜

http://www.pentax.jp/japan/products/wg-3/index.html

書込番号:15782038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/02/18 11:47(1年以上前)

が〜たんさん

^^本当ですよね^^

 ちょっと 高いの??
 格好いいじゃないですか???(笑)
 

書込番号:15782054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/02/18 12:32(1年以上前)

み〜こさんさん、今日は。

まずはご購入されましたQ10、存分にお楽しみください。

ところで、
>(-^〇^-) PENTAXの防水カメラに
誰も触れていないのが笑えた〜
>ちょっと 高いの??

確かに、ちょっと不思議ではありますが。
Olympus TG620や625あたりは持ちやすそうだなと感じられます。
ところが、紹介されていましたPentax機は、実機を手にされるとお分かりと思いますが、
結構”デカッ!!”という感じです。

書込番号:15782215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/02/18 12:55(1年以上前)

じんたSさん

こんにちは!

 ペンタ 格好いい・・て思いましたが重いんですか???
 ちょっと 躊躇いますね。

教えていただいた Olympus TG620や625のレビュー読ませていただきたいと思います。

ありがとうございます^^

 

書込番号:15782302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/02/18 18:50(1年以上前)

み〜こさんさん、今晩は。

Olympus機が170gを切りますが、
Pentax Optio WGのシリーズは170g強〜220gです。
数字で見ると、さほどじゃあないようにも思えるのですが、持って見ると妙に重いです。他方、Olympus機は”軽っ!!”と感じますね。

このデザインがお気に入りでしたら、勿論み〜こさんさんが両機をさわられて確認するのが良いですよ。ただしこの重さは、Pentax機が十分な耐荷重構造を採用しているせいもあるかと思います。またWG機の面白い点は、レンズ周りに在ります近距離撮影用のLEDライトです。

ところで私は大のPentaxファンの一人で、Pentax機も色々持ってはおりますが、ただ防水タイプの機を買うことになれば、OlympusのTG620や625などのラインかと思います。

書込番号:15783548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/02/18 19:05(1年以上前)

じんたSさん

こんばんは!
Olympusのレビュー読ませていただきました。
結構 小さくて 軽くて 女性向・・みたいに
かかれてました。

少し 前の機種だと 1万ちょっとで 安いので
 防水のためだけなら・・これでもいいかな??って
 思いました。



書込番号:15783613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/02/18 19:14(1年以上前)

み〜こさんさん、

おそらく
>結構 小さくて 軽くて 女性向・・
この評価は、短絡的な見方かと思います。男性(多分、私もこの性別なんですが・・(笑))が持っても、結構シックリと手にいい感じで馴染みます。
先ほども書きましたが、買うとなればこっちだなぁと思っています。

色はホワイト・・これ、結構いい色ですよ。

書込番号:15783665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/02/18 20:06(1年以上前)

じんたSさん

そうなんですね☆〜(ゝ。∂)

カラーは、ホワイトがオススメ??

Q10
ピンクにしたから、オススメのホワイトにしようかな???

実物見て、持って買うのが良いのでしょうが
中々出られませんので、皆さんの御意見伺って
ポチッとして買ってます。

やっぱり、ホワイト買おうかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:15783891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/02/18 20:52(1年以上前)

が〜〜ん(≧∇≦)

昨日、1万ちょっとだったのに、、、、
今日は、14000円弱に、、、、

一日、たった一日で、、、
しゃくだし、ちょっと待とうΣ(゚д゚lll)

ここは、PENTAXのサイトだった。

失礼しました。
終了いたします。ありがとうございました。

書込番号:15784107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/02/19 19:33(1年以上前)

み〜こさんさん、今晩は。

このスレはPentaxスレですが、書きついでにもう一つ・・・
おそらく”620”の方はもう扱い店舗が減ってくる一方で、値が下がるのは期待薄ですよ。
今からですと、狙い目はTG625(620よりは扱い店舗が多い)の方かと思います。(ちなみに、当然ですが新製品630の値下がりは、もう少し先になります。)

書込番号:15788311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/02/19 21:06(1年以上前)

じんたSさん

コメありがとうございます。
620で決心したのにぃ〜
ザンネン。

625と違いって??
新機種ってことだけ??
価格は、同じくらいになってるので
一万は、諦めて買うべき???
、、、、、ですね。

書込番号:15788764

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング