『オリンパスとソニー、資本提携で正式合意』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディのオークション

『オリンパスとソニー、資本提携で正式合意』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信23

お気に入りに追加

標準

オリンパスとソニー、資本提携で正式合意

2012/09/22 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件

これで、この業界もだいぶ変わりそうですねー。両社とも素晴らしい技術を持っているので楽しみなことです。

書込番号:15103665

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/22 13:09(1年以上前)

ソニーがオリンパスの筆頭株主になりますから、実質的には
OLYMPUSじゃなくてSOLYMPUSまたはSONYMPUSですかね。

今後デジカメ分野での協業が顕著になってきますから、オリ製
フルサイズなんてのも出てくるかもしれません。

書込番号:15103792

ナイスクチコミ!5


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/22 13:15(1年以上前)

ソニーが筆頭株主になるんですか?どのくらいオリのカメラ事業に影響あるのでしょうか?
マイクロフォーサーズをやめるなんてことにならなければいいのですが…

書込番号:15103820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/22 15:22(1年以上前)

そのまま吸収される可能性ありますね。

書込番号:15104304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/23 09:01(1年以上前)

EVFもソニー製の有機ELを採用して欲しい。
技術的に可能ならVF-4?も。

書込番号:15107950

ナイスクチコミ!2


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/23 15:26(1年以上前)

いや、EVFはエプソン製の方がいいでしょう。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/etc/etc_2012_09_19_01.html

書込番号:15109621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/24 01:27(1年以上前)

カメラ事業で影響があるのは4/3が終了することくらいでしょうか。
E-5の代替になるm4/3上位機種を早く投入してほしい。

書込番号:15112684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/24 13:14(1年以上前)

>カメラ事業で影響があるのは4/3が終了することくらいでしょうか。

公式発表はないですよね。
PENTAXだって他社の傘下に入りながらもブランドと独自規格は維持しています。ソニーからはセンサーの供給くらいにとどまると期待しています。

書込番号:15114193

ナイスクチコミ!4


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/24 19:54(1年以上前)

せっかくなので、ソニーが、
PENEX(PEN+NEX)?ブランド のマイクロフォーサーズ本体を出してくれれば、
SONYの本体+パナ・オリのレンズという大きな資産が出来そうですけど。

どうせ、センサーはオリに提供しているんだし。

書込番号:15115554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/26 01:52(1年以上前)

フルサイズミラーレスに期待。

SONYは、NEX用のレンズをフルサイズセンサーに使うのが難しいので、
コンデジでフルサイズカメラを出したらしい(推定)。

キヤノン、ニコンは、まずフルサイズミラーレスは出さない。フルサイズ
はレフタイプと決めているみたいだし・・。

というわけで、縛りのないオリ、パナはフルサイズミラーレスを気軽に出せる。
グローバルシャッターも欲しい。

書込番号:15121780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/26 20:04(1年以上前)

最近のαやNEXの出来が今一なのが気になるね。
オリの優秀なゴミ 取り機構はソニーに採用されるだろうね。

書込番号:15124676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/27 07:32(1年以上前)

縛りがない代わりに売れる見込みもない。

書込番号:15126822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/27 08:00(1年以上前)

>>カメラ事業で影響があるのは4/3が終了することくらいでしょうか。
>公式発表はないですよね。

提携するしないに係らず、事実上終了してると思ってます。

書込番号:15126894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/27 18:44(1年以上前)

アキラ爺さんさん。

私が勘違いしました。マイクロ4/3の終了ではなくて4/3の終了ですね。それならレンズも含め新規の製造販売は終了で良いです。経営資源をマイクロ4/3に集中して欲しい。

書込番号:15128862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/27 20:32(1年以上前)

>経営資源をマイクロ4/3に集中して欲しい。

仰るとおりに思います。
私は早く明るいズームレンズが出ることを希望します。レンズはソニーよりオリのほうが何枚も上手だと思ってます。

書込番号:15129308

ナイスクチコミ!3


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件

2012/09/28 09:36(1年以上前)

>レンズはソニーよりオリのほうが何枚も上手だと思ってます。

本当にそうですね!マイクロフォーサーズのレンズ群は素晴らしものがあります。この資産がある限り、マイクロフォーサーズはなくならないと思います。私は今回ちょっと浮気して他社の製品を購入予定ですが、いつかはマイクロフォーサーズを手にしたいと思っております。

書込番号:15131610

ナイスクチコミ!2


Rzymeさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 07:37(1年以上前)

何でいつまでたってもフルサイズミラーレスって騒ぐ人はいなくならないんだろう?

高画質を狙うならフルサイズなんてけち臭い事言わずに645Dフォーマットで良い気がするし、機動性で言えばAPS-Cだって良いとは言えない(m4/3のレンズが既にしてデカイ。オリが単焦点ばっかり出しているのも、オリ基準で「高画質でコンパクト」なズームが出せないだけでしょ?)。

手ブレが怖くて気軽に使えない中型ミラーレス、、。存在意義が無いにもほどがある。
(大体、フルサイズって騒ぐ人の多くはOVF信者もかねてるから、余計に購買層が薄くなるよな。)

書込番号:15135823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/09/29 16:33(1年以上前)

日本の企業を応援しようと思い。

ソニーの株を買おうと思いましたが、見送って正解でした。
私はオリンパスを売却して、新たにソニーの一眼を購入し使っていますが、まさかオリンパスと提携するとは・・・

ミラーレス一眼のAF速度向上を期待できそうですが、また法律違反しそうで怖いですね。

なので、私はビックカメラの株を買うことにしました。

書込番号:15137639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/29 16:58(1年以上前)

三ツ星トラフィックさん

BIC CAMERAは数年前に粉飾決算が明らかになって監理ポストに入った銘柄ですが。

書込番号:15137731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/09/29 21:19(1年以上前)

>BIC CAMERAは数年前に粉飾決算が明らかになって監理ポストに入った銘柄ですが。

3年前に監理ポストに指定されましたが、2ヶ月で解除されたと思います。
もう、許してあげてください・・・・

書込番号:15138832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/30 16:16(1年以上前)

動画がNEXと同等になれば良いな〜。
そうしたら次機種は絶対買いです^^

書込番号:15142316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/30 23:18(1年以上前)

E-P5の動画がSony仕様で進化するとOM-D E-M5以上の機種になっていしまいますから…。
どうでしょう?

書込番号:15144630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/01 02:24(1年以上前)

でもそこまですると本当にソニンパスになっちゃうよ…。
それかNEX-P5とか…。

書込番号:15145187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/01 03:32(1年以上前)

EPL5の後継機種が60p動画、空間手振れ補正を搭載するのであればSONYMPUSでもPENEX6でも良いです。
スケールメリットでお安くなると更に良い。

書込番号:15145268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング