OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
現在PL-2を使っています。
14-42のレンズが壊れてしまい、レンズを買うのなら本体も買い換えようかと思っています。
金銭的にレンズの買い換えのついでにと思っているのでpl6などは考えていないのですが、
pl5にフラッシュがついていないので少し迷っています。
(飲み屋などでくらいところで人を取るときにどうしてもフラッシュが必要なもので。)
他にもレンズがあるのでμ4/3にしようと思っているのですが、
P3の方が良いのか、いっそlumixにしてしまうのが良いか、もしくはそのままpl2を使い続けるのが良いか・・・・。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。
書込番号:16552899
0点

FL-LM1というコンパクトなフラッシュが同梱されていますよ。
もちろん、他のフラッシュを付けることもできます。
書込番号:16553087
1点

E-PL5には付属で外付けのフラッシュが付いてきます。
E-PL2のように内蔵なら便利なんですけどね。
飲み屋の暗さにもよりますが、E-PL5は高感度性能も上がってるのでノンフラッシュでも撮れるかもしれません。E-P3よりはE-PL5のほうがセンサーが良いようです。
E-PL2とE-PL5を比べると若干、画像の色合いが違うようです。とくに緑かな?
このへんは慣れでしょうかね。
書込番号:16553095
1点

こんばんは、E−PL5ユーザーです。
まず、フラッシュは同胞されていますね。
今のPL2で困っているところがあるのでしょうか。
14−42のレンズは、中古市場で程度の良いものが流れていますので、それなら安くすませることはできます。
ただ、これをきっかけに買い換えをご検討であれば、それも悪くはありませんね。
オリンパスで慣れているのであれば、PL5でも構わないでしょう。
パナも悪くはありませんが、ボディ内手ブレ補正ではないようですので、現在オリンパスのレンズをお持ちであれば厳しいかもしれません。
だとすると、E−PL5でも良いかと考えます。
だんだんとデザインがスタイリッシュになってきています。
ただボタン類が小さくなってきているので、その点だけが使いやすいかどうかですね。
書込番号:16553144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E-P3だったら新センサーのE-PL5が良いと思います!
私もまだ持っていないのですが感動的なくらい進化しているようですよ。
書込番号:16553158
1点

標準ズームならパナの新型(U型)が、使い勝手も格好もいちばんいいと思います。オリみたいにバカみたいに伸びないし、繰り出しもないし、ロックピンもありません。
GF6なら、これがキットレンズになっています。ボディー(センサー)性能はオリのほうが上とされますが、ふつうに使っているのは性能の限界よりずっと手前ですから、性能の差を感じることはほぼないと思います。それより、レンズの使い勝手の良さのほうが重要かと。
PL5には外付けストロボが付属していますが、レンズが伸びるのでケラレが大きいのではないかと想像します。GF6もストロボは真ん中ですが、レンズが短いので蹴られにくいと思います。
書込番号:16553206
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000002793_J0000001566&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
私はチルト式液晶がほしくてE-PL5にしましたが、固定式液晶でいいのなら
E-PM2やパナGF5もいいと思います。
E-PL5は外付けフラッスですが、GF5ならフラッシュを内蔵しています。
書込番号:16554267
1点

皆様、お早い返答ありがとうございます。
個人的なコダワリになってしまいますが、外付けのフラッシュは好きで無いんですよね。
出っ張ってしまうので、折角のコンパクトさが損なわれてしまうもので。
(内臓はその分元が大きくなっているのかもしれませんが)
>牛肉100gさん
センサー良くなっているのですね。参考にしてみます。
2次会や飲み会ではPl2のフラッシュ無しだとシャッターが長すぎてブレ以前の画像になってしまう物で。
>Hinami4さん
中古レンズって手もありますね。
pl2で不便はしていないのですが、「これを機会に」という物欲がわいてしまったために。
書込番号:16559160
0点

>でんでんこさん
パナも悩みますね。
ただ、電動レンズよりも手で動かしたいんですよね。
コンパクトって所ではとても魅力なんですよね。
値段が少し高いのが悩みますね。
>ジジカメさん
PM2こんなに値崩れしてるんですね(笑
どうせならチルトがあった方が便利なんで、pl5でしょうかね。
PL5で、くらいところで撮影された方っていらっしゃいますか?
感想を聞かせて頂ければ幸いです。
書込番号:16559216
0点

皆さんありがとうございました。
ご意見を参考に実機を触って決めようかと思います。
書込番号:16577708
0点

飲み屋がどの程度の明るさなのかわからないけど、明るい店内だったらフラッシュ無しで大丈夫。
暗い場合はブレることもあるだろうけど、ISO上げるなりして保険にバシャバシャ何枚か撮っておけばいい。
野外は明るい繁華街なら、しっかり構えれば綺麗に撮れます。
でも街灯弱いとこだとAFが合いにくい。
夜の奈良公園でのイベントに行きましたが、鹿を狙った写真はAFが合いづらく全部ピンボケでした。真っ暗な場所ではないけど、鹿のいたとこは明るくもなかった。
付属のフラッシュは試しばかりで撮影に使ったことないけど、小型だし取り付けた感じもうまく収まっており外れないので、今後は保険に一応用意しておこうと思います。
フラッシュのことはあまり詳しくないけど、フラッシュ補正やマニュアル光量とかで光を弱くしてやれば、不自然さが軽減できるかも。
書込番号:16580834
1点

暗めの飲食店で撮影したことあるのを思い出した。
一枚目は写真より実際の方が暗い印象。2枚目がその店内での写真だけど、
これが一番マシであとはブレが酷かった。レンズキットのレンズ。
けど購入後5日ぐらいしか経ってなかったから、慣れてなかったせいもある。
3枚目と4枚目はさらに暗い店だったのに、先の店よりも全体的に綺麗に撮れた。
私の撮影が下手なだけで、UPした写真とあと2枚を除いて、ほぼ全写真が綺麗に撮れてました。
レンズはフォーサーズ用9-18mm、UPした写真のホワイトバランスは電球色だったと思う。
もちろん人物も綺麗に撮れてるけど、被写体(人物)が動くことあるからご注意。
もっと綺麗な写真があったけど、顔出ししたくないので、これで許して。
撮影のしやすさは照明の種類にもよるのかもしれない。
ファミレスぐらい明るくてもブレる時はブレるし、まったくブレない店もある。
この点は私にはさっぱりわかりません。
書込番号:16580944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





