『ファームウェアのアップデートができない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

『ファームウェアのアップデートができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデートができない

2013/08/10 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 
機種不明

ボディのファームが1.1なので、最新の1.2にアップデートするため、オリンパスのサイトからデジタルカメラアップデータ1.03をダウンロードしてパソコンにインストール。
E-PM2をUSBケーブルでパソコンに接続し、液晶画面の「しばらくお待ちください」が消えてパソコンがE-PM2を認識したのを確認し、デジタルカメラアップデータを起動して「次へ」を押すと、
添付画像のように「接続されているカメラではこの機能を使用することができません」と出て、そこから先に進めません。
USBケーブルをつなぎなおしたり、刺すポートを変えましたが、同じ状況です。
何が原因でしょう?

(他メーカーのようにSDカードに新ファームのファイルをコピーしてカメラだけでアップデートできたら便利なのになぁ・・)

書込番号:16454342

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/10 01:59(1年以上前)

最初にデジタルカメラアップデータを起動しておき、その後カメラにUSBケーブルを接続してPCにつなぎ、その後カメラの電源を入れるとPCに大規模記憶装置と認識された後にアップデータがカメラを認識するという順番かと思います。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002179

上記サイトの手順どおりすれば問題ないかと。(SDカードは事前に外しておくみたいですね)

書込番号:16454630

ナイスクチコミ!1


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2013/08/10 03:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
先にアップデーターを起動してからE-PM2をつなぎ、次へを押しましたが、やはり
「接続されているカメラではこの機能を使用することができません」
になります・・・

書込番号:16454731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/10 04:16(1年以上前)

デジタルカメラアップデータは「デジタル一眼」用のをDLしてますよね?「コンデジ用」のだと機種違いとなりますからその辺の確認を。

デジタル一眼用をDLしていて弾かれるとなるとちょっと分からないですね、オリンパスのSCへ電話して聞くのが一番だと思います。

書込番号:16454744

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/10 10:02(1年以上前)

こんにちは
手順は、サイトに記載のようにされたと思いますが、カメラの電池残量を確認されましたか。
電池が少ないと、途中で電源が切れると大変な事に成ります(満充電)。
私のカメラは、電池残量が少ないとローパスフィルターの掃除が出来ません。

書込番号:16455276

ナイスクチコミ!0


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/10 11:04(1年以上前)

アップデートの注意書きにある「この機能を使用するには、管理者権限があるユーザー (Administrator) でパソコンへログオンしている必要があります。」の点は大丈夫ですか?

書込番号:16455457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/08/10 14:44(1年以上前)

苦労されてますね。私もできなくて頭をひねりました。

カメラとUSBを接続するとカメラに勝手に電源が入って、モニター表示が
「USB」
ストレージ
MTP
プリント
終了
が出ます。

ここで「ストレージ」を選ぶと、ようやくカメラとPCが接続された状態になります。

この状態からオリンバスビュワーのカメラアップデートかカメラアップデートプログラムを起動するとファームウェアのアップデートができますよ。




書込番号:16456020

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2013/08/10 15:57(1年以上前)

多数のアドバイスがありがとうございます。

・デジタルカメラアップデータは「デジタル一眼」用のをDLしてますよね?「コンデジ用」のだと機種違いとなりますからその辺の確認を。
E-PM2のアップデートページからダウンロードしたのでデジタル一眼用だと思います・・・

・カメラの電池残量を確認されましたか。
満充電状態です。

・この機能を使用するには、管理者権限があるユーザー (Administrator) でパソコンへログオンしている必要があります。
管理者権限のIDでログオンして、さらに念のためデジタルカメラアップデータを起動するときに、右クリック→管理者として実行、から起動しています。

・ここで「ストレージ」を選ぶと、ようやくカメラとPCが接続された状態になります。
私の場合、USBをつなぐと「しばらくお待ちください」が数秒表示されたあと消え、真っ暗画面に電池残量が表示されるだけになります。
その状態でパソコンからはストレージとして認識されています。(確か設定から、パソコン接続時はストレージモードにすると設定したような・・・)

どうも原因不明で・・・月曜にオリンパスに聞いてみます。

書込番号:16456202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/08/10 16:16(1年以上前)

bokutoさん
へぇ、同じPM2なはずなのに挙動が違いますね。

>月曜オリンパスに...
フォトパスに盆休み8/10〜8/18の案内来てましたよ。さ来週ですね。

書込番号:16456253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/10 16:17(1年以上前)

カメラの設定でPC接続時のモードを「ストレージ」と予め設定してあるからでは?
PCが勝手に判断する「自動」に設定しておけば(出荷時の設定)カメラの液晶画面にUSB接続時の選択画面が出てTideBreezeさんのように上手くいくかもですね。

書込番号:16456262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2013/08/10 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も最近購入して、1,1のままでしたので今やってみました
問題なくアップ完了して、カメラで確認しましたら1,2でした
bokutoさん、SDカードを取り外すと言う所かな?
どうでしょうか?

書込番号:16456728

ナイスクチコミ!1


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2013/08/10 21:13(1年以上前)

機種不明

みなさん大変お騒がせしました!
salomon2007さんのアドバイスのとおり、PM2の設定を直そうと確認したところ、接続即ストレージモードにしていたつもりが、MTPモードになっていました。
これをストレージモードに変更して接続しなおしたところ、デジタルカメラアップデータがカメラを認識しました!
(すいません、何を思い違いしてたんだろう・・)

しかし一難去ってまた一難、
今度は「インターネット接続に失敗しました。」で止まってしまいました。
O-MDの口コミ(14808495)にて同じトラブルがありましたので参考に、ウィルス対策ソフト(Avira)を無効にし、ファイアーウォールソフト(Zone alarm)もシャットダウンしましたが、やはりダメです。
パソコンとモデムの間にルーターを挟んでおり、ルーターにファイアーウォール機能があるのでそこで通信が遮断されているのかもしれません。
が、これを無効にするとパソコンが外部に向けて全くの無防備状態になるので、怖くて試せない状態です・・・

友人のパソコンやネット喫茶のパソコンに勝手にデジタルカメラアップデータをインストールするわけにはいかないし、(沖縄在住なもので)オリンパスのサポートセンターに持ち込んでアップデートしてもらうわけにも行かないし、まいったなぁ・・・
パナソニックのm4/3機も持ってますが、あれみたいにアップデータトファイルをSDカードに保存してカメラに刺して読み込む形でもやらせてくれたらいいのに・・・

書込番号:16457081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/10 23:48(1年以上前)

E-PM2はまだデジタルカメラアップデータでファームアップしてないのでアレですが、OLYMPUS VIEWER2 でアップデートした別のカメラの時はノートンのインターネットセキュリティを使った状態でも問題なくアップデート出来ましたけどね。

セキュリティソフトではPCに入ってくるデータ等を制御しているので、設定を開いてインバウンドとかいう所にリコーのDLサイトを登録してやればセキュリティで弾かれることはなくなると思いますが。
ファイヤーウォール自体は向う側から勝手にアクセスしてくるのを遮断する機能なのでこちらのPC側がDLなど主体的にやり取りしている分には関係ないと思いますが。

書込番号:16457635

ナイスクチコミ!0


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/08/13 07:56(1年以上前)

機種不明

オリンパスデジタルカメラアップデーターの通信

>bokutoさん

Wiresharkを使ってオリンパスデジタルカメラアップデーターの
通信パケットの流れを追うと、
Dynamic and/or Private Port(49152番 - 65535番)を使って
http://gwapp.olympus-imaging.com/soft/om20/check/index.html
http://fw1.olympus-imaging.com/firmware2.do
と通信しているようです。
(上記のURLは、一般的なブラウザで見ても何も表示されません。)
私がパケットを採取したときは、PC側では58531、58532番ポートを使って送受信していました。

おそらく、Zone alarm、もしくは他の常駐ソフト等が通信をブロックしてるのではないかと思います。
OSはWindows7でしょうか? それともXPですか?

書込番号:16464392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/08/14 11:25(1年以上前)

> 他メーカーのようにSDカードに新ファームのファイルをコピーしてカメラだけでアップデートできたら便利なのになぁ・・
そう思います。パナの方法のほうが安心感があります。これ、逆にいうと「オリは顧客の不安を顧みない企業」といえます。

書込番号:16468198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/14 12:51(1年以上前)

ファームアップのやり方もそれぞれで、リコーはSDカードにファームアップデータを移してカメラだけで行いますね、電池が途中で無くなるとカメラが起動しなくなる虞があるので満充電してから行うというお約束がありますが。

ソニーはサイバーショットのコンデジは知りませんが、NEXなどαの場合はネットに繋いだ状態でPCとカメラを繋いでのアップデートです。

書込番号:16468428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング