OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
さきほど近所のヤマダ電機に行ったら「E-PM2のレンズキットは在庫限りでメーカー受注も停止中です」と言われました。もう入って来ないそうです。噂は全然聞きませんがパナソニックのGM1も発表されたことですし、後継機が出るのかもしれませんね。
ダブルズームキットはまだメーカー受注できるそうです。パッケージ販売だけが品切れてるのかもしれませんが店員さんはよくわからないと言ってました。
書込番号:16725681
0点

私もこの機種の後継機を待っています。
GMより、重くなっても、構いません。
書込番号:16725742
1点

他スレで発言したことですが、当機は小型m43のひとつの完成型だと思っています。なので、後継機が出るとしたらPL5 → PL6みたいな地味なマイナーチェンジ(確かにスペックアップしている点はありますけどね)になるか、デザインを含めて大幅な変更になるかのどっちかだろうと予想します。
PM2のGE1に対するいちばんのアドバンテイジはEVFです。これはPM3でも同じでしょう。大きさは、あまり無理しなくてもいいです。それより例の問題の対策が最重要課題。あと、常識的な感覚でモニターサイズは3インチにしないとなあ、と思います。個人的にはバッファイー量を増やして欲しい。速い単写で書き込みが追いつかないことがあります。
それから、レンズでしょうね。今の標準ズームはあまりにひどい。pl1sのときに発売されたと記憶する(違うかも)ので、もうそろそろリニューアルしていただきたいですね。この点に関して、オリの開発のみなさん、パナの爪の垢を煎じて飲んだらどうですか。
書込番号:16726714
0点

E-PL6もあまり変わり映えしない感じですし、今はE-M1に注力でいいのではないでしょうか。
書込番号:16726968
1点

後継機はパナのGX1→GX7みたいに番号すっ飛ばさないで PM3でお願いします。
何年かしたら訳がわかんなくなりそう
書込番号:16727010
0点

きのうヨドバシ某店をのぞきましたが、PM2はありませんね。PL5がちょっと外れたところにあっただけ。だから、PM3発表か?となるのでしょうが、いまのところリーク記事などないはずです。突然発表することってあるのかなあ?
書込番号:16737008
0点

来年1〜2月に新製品発表会があるらしいので、そこで後継機が出ると良いのですが
PENじゃないμ4/3機という噂です。
http://digicame-info.com/2013/11/2014penm43.html
書込番号:16784477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





