『安く購入したE−PM2ですが』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオークション

『安く購入したE−PM2ですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

安く購入したE−PM2ですが

2013/12/07 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:1022件

ここのクチコミの皆様のご助言で、E−PM2のレンズキットとE−P3ツインレンズキット+E−P1LSダブルズームキットの望遠レンズで(E−P1LSはご助言どおり売却)、快適な1眼ライフを送っておりました。
鞄の中にいつもE−PM2+パンケーキレンズを入れ、ビジネスにも使用致しておりましたが、昨日の夜中国の上海にて、しっかりカメラ用鞄にチャックをして持ち歩いていたにも拘わらず、わずか5分の歩行中にスラれてしまいました。
チャックが開いているので「あれ?」と思ったら、既に無くなっておりました。
そんな、人ゴミを通った訳でも無かったのですが、、、

しかし、E−PM2、高くなってしまいましたね、、、
25800円で買ったので、それより高く再度買い直すのも、何だろうな〜です。
パンケーキレンズも失ったし、ほんとショックです(T0T)
この経験を活かし、今度、小型の一眼を買って海外へ行く際は、鞄からケメラが簡単に取り出せない様、工夫をします。

カメラの盗難も痛いですが、一眼デビューしたE−P1LSの頃より溜めこんでいた8ギガのメモリーカードを失ったことが更にショックです。
ビジネスの写真やプライベートの写真が悪用されないかな?とも思われとても心配です。

まさかカメラがスラれるなんて思ってもみなかったので今までノーガードでしたが、皆さんはメモリーカードが一杯になる前に小まめにハードディスクか何かに写真を保存されているのでしょうか?
私はメモリーカードが一杯になるまでハードディスクに保存しないやり方をしていたのですが、、、

また、保存、方法で一番ベストなのは何なのでしょうか?


書込番号:16925870

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/07 10:53(1年以上前)

ギイチャンズさん こんにちは

大変でしたね

>25800円で買ったので、それより高く再度買い直すのも

マイクロフォーサーズの場合 処分価格になると2万5千円から3万円位になると思いますので その位の物が出るの待つのが良いように思います。

後 メモリーカードどの事ですが 自分の場合撮影後すぐに パソコン本体と バックアップ用外付けハードディスクに保存して 保存後はメモリーカードフォーマットし 次の撮影に備えています。 

書込番号:16925935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/07 10:57(1年以上前)

災難ですね〜

画像は、まめにハードディスクに移動します。
カメラの中では撮った画像を見るのも面倒ですし。
1〜2TBくらいのUSB接続ハードディスクなら意外とお安いですよ。

盗まれたPM2ですが、購入時クレジットカードのショッピング保険か、旅行保険は使えないでしょうか?

書込番号:16925947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/07 10:57(1年以上前)

ダブルズーム買って、ヤフオクで望遠を1万ぐらいで処分すれば、レンズキット25800円
ぐらいで購入したことと同じぐらいになります。

書込番号:16925950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/12/07 10:59(1年以上前)

ギイチャンズさん
それは災難でしたね。お気持ちお察しいたします。

私は、一番最初に買ったSDカードが、2回目の撮影中に壊れました(初期不良で返品)。その日撮った写真は全て失われました。

それ以来、撮った写真はその日のうちにノートパソコンのハードドライブにコピー。
さらにポータブルHDにコピー、さらに別のデスクトップパソコンのHDにコピーします。
お気に入りの写真は、家内にメールして、家内のパソコンにも残るようにしています。
家内が一年分まとめてフォトブックにしてプリントアウトを注文します。

で、SDカードの写真はわりとすぐ消去します。そうしないとすぐいっぱいになってしまいますので。
ノートパソコン内の写真も古いものから消します。
つねに最低2カ所、お気に入りの写真は3カ所にコピーが残っているので、どうにかなるだろうと思っています。

書込番号:16925960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/07 11:02(1年以上前)

災難でしたねえ。

確かに、SDカードのデータのほうが心配だよなぁ。
私も仕事で中国たまにいくんですが、今のところそんな目にあったことはないです。

SDカードが安くなってきて、8Gくらいは普通になったので、私も、消さずにいることが多いのですが、しかし、撮影した分だけは、PCに落としています。バックアップのため。
全部消去しないのは、カメラを持っていれば、背面液晶で、最近のできごとを見せたりできるので便利だから。
しかし、盗難を考えると考え物ですね。

データのバックアップは、外付けHDDにもコピーして、さらに、DVDにも焼いておきます。
これでもなくなったら、もう、仕方が無いと諦めます。

書込番号:16925967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/07 11:02(1年以上前)

あらら、残念でしたね。
カメラも惜しいですが、失ったデータのほうが‥
やはり何だかんだいっても治安の良い日本国内と違って、外国は危ないですね。

ある人がリュックにキヤノンの白レンズを入れて背負い、韓国の南大門市場を歩いていて、さぁ撮ろう!と思って気がつくとレンズの替わりに白いダイコンが入っていた(笑)、というお話を聞いたことがあります。まあ、笑い話のたぐいかもしれませんが。

データの保存方法ですが、人それぞれだと思います。
私の場合は外付けのHDD2台に同じものをダブルで保存しています。(特にREIDは組んでいませんが)
以前PCのCドライブに保存していた画像データがHDDのクラッシュとともに失われるという痛い経験をしたことがあります。結局レスキューソフトでも救い出せませんでした。Dドライブなら良かったのかもしれませんが。

また、BDやDVDなどのメディアもいつ何らかの不具合で読み出せなくなるかという不安があります。書き込み/読み込みのスピードも遅いですしね。

書込番号:16925971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/07 11:05(1年以上前)

カメラをスラれるとは災難でしたね。
ダブルズームキットを買って、レンズ二本をヤフオクなどで売れば、随分安く手に入りますよ。
僕の場合、データはその日のうちにパソコンに取り込み、3TのHDD2台にバックアップ取ります。
データはカメラより大事だと思ってますから。

書込番号:16925980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/12/07 11:06(1年以上前)

災難でしたね。
被害届出して、クレジットカードや自動車、旅行などの付帯保険確認してみてください。
案外保障されたりしますよ。

書込番号:16925984

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/07 12:52(1年以上前)

災難でしたね。
カード類の、保障を調べて見て下さい。

保存方法ですが…
私は、その都度 HDD にミラー_W 保存しています。
最初に、ホルダを作成します。
例えば…
20131207_神代植物公園_バラ_105mm f2.8_raw

カードは、故障する事が有りますので、溜め無いのが最良です。

書込番号:16926343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2013/12/07 15:44(1年以上前)

皆様、こまめにバックアップを取られているのですね。
ハードディスクが主流とのことで、そこは私と一緒で安心致しました。
盗難、紛失は怖いですが、これから十分気を付けるとして、SDカード+ハードディスクの記録方法は継続、但し、こまめにバックアップして行きたいと思います。

また、ヤオフクは利用した事がありませんので、E−PM2が再び安くなるか、E−PL5が3万円以下になるまで、当面、E−P3一台で頑張ってみます。

E−PM2はコンデジ替わりに仕事中心で使用、時々出張先とかで一眼の画像をと思い購入。
嗜好品というより道具みたいな感覚で購入致しましたので最初は思い入れが少なかったのですが、実家に帰りましたら偶然亡くなった父親が使っていたペンEEが出て来まして、E−PL1s、E−P3、E−PM2と外観比較致しましたところ、E−PM2が一番近い大きさでした(更に薄い!)。
当初、誰でも簡単に撮れるというコンセプトだったらしいペンEEの後継機は、現在ではE−PM2ではないのかとふと思い、親子共々ペンを選んでいた驚きと、E−PM2にも段々慣れお気に入りになった矢先の盗難で、本当にがっかり致しております。

しかしながら、皆様の温かいお言葉で、少なからずとも救われました。
また、ご指導ありがとうございました。

書込番号:16926870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/07 17:29(1年以上前)

残念でしたね。取扱店も少なくなってきましたので、安いお店から売り切れになるのでしょうね。

書込番号:16927250

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/12/07 17:57(1年以上前)

残念でしたね。
小型なのが却ってすりやすかったんでしょうね・・・。

書込番号:16927372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/07 20:41(1年以上前)

スレヌシ様、災難でしたね。


チャックを閉めたにもかかわらずすられるとは、、、
中には悪質なものもありカバンをカッターナイフで切る輩もいます。

また機会がありましたらE−PM2を愛でてやってください。

書込番号:16927906

ナイスクチコミ!0


Ryoucyanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Ryoucyan's Room 

2013/12/07 21:01(1年以上前)

ギイチャンズさんの心中お察しいたします(T。T)
私も以前台湾を旅行中に、タクシーにPM2を落としてしまいました。
でも友人とホテルの方の協力のおかげで無事戻ってきました。
カメラはまた買えば良いと思いましたが、撮ったデータが無くなった
事の方が、かなりショックでした。
それからは旅行中はパソコンに1日分のデータをコピーする様に
心がけましたよ。

普段はその日の撮影データはHDDにコピーして、何日か経ったら
また外付けHDDにコピーしてダブルで保存してます。

ギイチャンズさんの辛さ本当に判ります・・・

書込番号:16927996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2013/12/08 00:14(1年以上前)

じじかめさん、吉宗さん、モッツアレラ55さん、Ryoucyanさん、解決後もスレ頂きありがとうございました。

授業料は高かったですが、今回の件、勉強になりました。
それと、レス頂いた方々、、、何より日本人って優しいなと思いました。

他人の痛みが分かるから、日本人は落し物もちゃんと届けるんですよね。

中国とか貧富の差が激しいところは、皆生活するのが精一杯なので、無防備な日本人は自分の身は自分で守らなくてはなりません。

半沢直樹みたいに、倍返しするのは絶対無理ですので。

書込番号:16928861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/12/08 20:50(1年以上前)

ギイチャンズさんもRyoucyanさんも災難でしたね。

日本人はカメラバッグをタスキ掛けにして体の後ろに回したりしますが
海外では(中国に限らず)体の前にカメラバッグを回す方が安全です。
パスポートや財布も同様です。

で、海外旅行傷害保険やクレジットカード付帯の盗難保険ですが、中国で
撮られた物に関しては現地の公安局が盗難証明書を発行してくれない事が
良くあるので、カメラやレンズの購入証明書(領収書)があれば、損害の
何割かを保障してくれる場合がありますから駄目元で申請してみましょう。

書込番号:16932410

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング