OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
コンデジ所有の素人ですが、画質に不満があり、一眼を物色中です。
子供のスナップや運動会、持ち歩きが主のため、ミラーレスを希望しています。
そして、この機種は、ママがあおいちゃんがかっこよくて選んでいますが、
値段もこなれてきたので、もうひと押しで買えるところまで来ています。
しかし、一つ迷っているのが画質です。
私の好みは、パッと見の質感、存在感がわかるのが良く、
等倍で見て細部までくっきり、輪郭くっきり、色もドット単位で再現されて
いるのが良いと思っています。(わかりますか?)
ここでの投稿写真やメーカーHPの画像を見ると、E-PM2は今一つぼけた感じがします。
しかし、E-P5やE-PL6は、まさに好みの画質です。
ですが、この3種は、画質が同じという書き込みが目立ちますが、私にはわかりません。
これは、投稿された撮り方の問題なのでしょうか?
この機種でも、私の好みのような写真は撮れるのでしょうか?
変なこだわりですが、理解していただける方のご回答をお願いします。
書込番号:16565467
 0点
0点

センサーやエンジンが共通なので、同じレンズを使えば画質も同じ、という理屈です。見た写真は、絞りや感度の設定は違いませんでした?もしどうしても気になるなら、最初からP5かPL6にしておくのがいいかも。PL5も同じだね。
書込番号:16565498 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

PM1とPL3を持ってますが、操作性以外まったく一緒です(;^ω^)
PM2とPL5の組み合わせもセンサー一緒ですし、
絵を見た感じも一緒に見えますけど。。
逆にPM2の作例で好みのはないのでしょうか(。´・ω・)?
書込番号:16565530
 1点
1点


基本的に絵を決めるのは撮像素子と映像エンジンですから、その2つが同じであるE-P5、E-PL6、E-PM2は同じ絵になります
ただし手ブレ補整はE-P5が5軸手ブレ補整だったり2コマンドダイヤルだったりと手ブレ補整も優秀で操作性が良かったりするので、撮影条件によっては撮れた写真に影響する場合も十分ありえるとは思います
書込番号:16565544

 1点
1点

E-PM2ユーザーです。
皆さんがおっしゃるように、画質はE-PL6・E-PL5と変わらないでしょうね。
E-PM系はE-PL系の廉価版ではありますが、センサーは同じですから。
メーカーHPを見てみました。
E-PL6
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl6/sample/index.html
E-PM2
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epm2/sample/index.html
撮影データをよくご覧ください。
E-PL6のほうは画像加工をしないで原色が映えるシーンを選んで撮られていますね。いわば、本来の写りです。
これに対してE-PM2のほうは人物の2枚はややハイキー調で撮られていますし、3枚目はデイドリーム・4枚目はクロスプロセスというアートフィルター効果がかけられています。これでは差がつくのは当然でしょうね。E-PL6のサンプル画像と同じ条件で撮れば、E-PM2でも同じ写真が撮れるはずです。
E-PM2で撮った写真にアートフィルターをかけてみました。あまり適切な例ではありませんが、だいぶ違うでしょ? もし気になるなら、SDカードを持参して量販店に行き、店員さんの許可をもらって候補の機種を同一の設定(ここが肝心)で撮り比べ、持ち帰ってご自宅のPCで確認してみることをお勧めします。
書込番号:16565665

 4点
4点

おはようございます!
その違いは撮影者やメーカーが意図した仕上げの差でしょう!
PLを売りたい対象や購入される方々…PMを売りたい対象や購入される方々…違うと思います。
お肌を優しく…そんなお子様や女性ターゲットと、くっきり風景…撮り方も見せ方もかわりますね。
お年寄りや女性スタッフのときはソフトで健康的に…風景では極彩色やくっきり緻密に…僕も変えますから(笑)!
書込番号:16565696

 4点
4点

センサーも同じですし、画質も同じはずですが、気になるならE-PL5にしておいたほうが
後悔しないと思います。
書込番号:16565753
 0点
0点

センサーについては皆さんご指摘の通り、E-P5やE-PL6と同じです。
投稿画像における差については、入門機は初級者による撮影のものがある一方で、高級機は腕が確かな人たちの画像が多いということもあるのではないでしょうか。
E-PM2ユーザーですが、センサーが進化して画素数も細かくなった分、レンズもシビアになった気がします。
単焦点レンズではクッキリ解像しますが、標準ズーム(私はパナのX VARIO PZ 14-42mm)ではレンズの性能が追いついていない感じです。
いずれにしても、チルト液晶やモードダイヤルはありませんが、個人的にはあまり不便さを感じていませんので、軽くてお値打ちな本機種はおススメです!
書込番号:16565979
 2点
2点

皆さん、朝早くからお答えありがとうございます。画像まで載せていただいて。
みなとまちのおじさんさんの、普通に撮った写真がまさに好みの写真です。
これですっきりしましたので、PM2を買いたいと思います。
女性向けだったり、いろいろな加工ができると言うことで、サンプル写真も趣が違うのですね。
そこまで細かく見られませんでした。
まずは加工無しで、どういう写真が撮れるか、いろいろチャレンジしたいと思います。
書込番号:16568479
 1点
1点

E-P5,E-PL5,E-PL6,E-PM2…。
なぜこんなにPENを出したのでしょうね…。
書込番号:16573033
 2点
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   2000円ならまあいっか(笑) | 16 | 2022/11/03 22:19:18 | 
|   新しくレンズの購入を検討しています!教えていただきたいです | 14 | 2019/09/25 0:52:52 | 
|   音楽ライブでの写真撮影 | 11 | 2019/08/28 9:40:38 | 
|   北九州市成人式でメディア関係者が使ってたよ。 | 6 | 2019/01/14 10:06:46 | 
|   E-PM3でるかな? | 14 | 2018/10/09 23:47:23 | 
|   フラッシュエアー | 5 | 2018/08/07 14:50:20 | 
|   暗い場所での撮影 | 21 | 2018/06/01 21:10:44 | 
|   PLフィルター | 46 | 2018/05/27 22:52:59 | 
|   レンズフード | 20 | 2018/05/26 12:40:07 | 
|   OLYMPUS PEN PL3 とどちらが良いか? | 13 | 2018/05/27 11:22:41 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000418159.jpg)
![OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000418158.jpg)
![OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000418160.jpg)
![OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000418161.jpg)






 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 















 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


