OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
PENmini E-PM2を始め購入しようと思いましたが
PENLite E-PL6を見て根拠もなくこれもいいなと
しかしながら値段を見て・・・・
ならばと
PENLite E-PL5ではと考えましたが、
そもそも素人なので何をどうみて判断したら良いのかわかりません.
どれもこれも良いのはわかるのですが、
良いコメントを頂けたら幸いです.
書込番号:16968180
0点

ライトとミニの違いは基本的にモードダイヤルの有無とチルト液晶かどうかの違いのみで画質はほぼ同じです。
稼働液晶がいいならライト、いらないならミニですね(^^)
書込番号:16968187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、PL5ユーザーです。
PM2との比較は、単純にモードダイヤルがあるかないか、液晶画面が可動式か固定式かの違いだけで良いと思います。
PM2から何となく…というのも立派な理由です。
ちょっとだけしっかり感もありますし、PL6とほとんど変わらないPL5が安くて入手できるのなら、PL5で良いと思います。
ただどちらもボタンやダイヤル類が少々小さく、操作に慣れを要することを確認しておいてください。
まぁ、単に手軽に撮るのであればPM2のほうが勝りますが、所有感を持ちたいのであればPL5/PL6のほうが、少しは上というとこでしょうか。
書込番号:16968265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

E-PL5の価格が予算内であれば E-PL5の方が良いです。
サブ機として小さいに越したことがなければE-PM2ですが
メインとして使うなら E-PL5のチルト液晶は晴天下の撮影や低アングル撮影に便利です。
この2機種に画質の違いはありません。
書込番号:16968318
2点

E-PM2ユーザーです。
予算的に問題なければE-PL5のほうをお勧めします。
チルト液晶は自分撮り以外にも、地面スレスレの花を腰を痛めずに撮れたり、ワンコやネコさんと同じ目線で撮れたり、家族や仲良しグループの集合写真を上から見下ろすイメージで撮れたり‥ いろいろと楽しめますよ。
書込番号:16968357
5点

PM2ユーザーです。
アマゾンのタイムサービスで、PM2Wズームが¥35800
コストパフォーマンスはPM2がお勧めですが、私はPL5とPM2の機能の差は\5000〜\10000くらいかな?と見てます。
PL5は、自分撮りできるチルト液晶、後で機能を割り振れるファンクションボタンが一個多いです。モードダイヤルは無くてもあまりストレスを感じません。その他はほぼ同じです。
PL6は、PL5の後継機で、ISO−LOW(ISO100相当?)、シャッタースピード1/8000に対応 電子水準器 タイムラプスはどうでもいい機能かな? あとキャンペーンで東芝FLASH Air16Gかボディキャップレンズなど約\5000分くらいのプレゼントがもらえるなどが違います。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c131024a/index.html
PM2が市場から姿を消しつつあります。PL5がこれから安くなるのかな〜?と見てます。Wズームでもうすぐ5万切りそうだし、5万切った適当な頃合でPL5が良いのでないでしょうか?と思ったら、PL6が思ったより安くWズームで¥57000だと、プレゼントも考慮するとPL6もありですね。コストパフォーマンスはPL6の方が良さそうです。
書込番号:16968710
3点

> シャッタースピード1/8000に対応
これはE-P5の話ですね。
E-PL6はこれまでの機種と同じ 1/4000です。
書込番号:16969082
6点

カメラ機は写真の半分の要素、差額で残り半分の要素のレンズを買う方がよい場合もあります。
操作性としてのチルト液晶はなくても我慢できるけど写真としてのレンズの表現力には我慢したくない場面あり。
操作性を重視する場合でもEVFの方がチルト液晶より便利なことも多かったり。
http://kakaku.com/item/K0000508919/picture/#tab
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532767_K0000508919_K0000505820_K0000476453_K0000476457
書込番号:16969695
1点

おはようございます。
私は前身モデルのEPL3を使ってますが、チルト液晶はやはり便利です。ロー&ハイアングル撮影は勿論、ウエストポジションでホールドして撮影するとブレ軽減にも役立ちます。
モードダイヤルは一眼レフでは、あまり使いませんが、EPLシリーズでは、ボディが小さいので右手一本でボディを掴んだまま、回せるので多用してます。
犬の散歩しながらスナップするのが日課なのですが、状況に合わせて順光の時はAモード、「焼けてきたな」と思ったら、シーンモードで「夕日」、ちょっと変わった仕上がりにしたいときは、アートフィルターと瞬時に切り替え出来るのが便利です。
という訳で密かに私もPL5の値落ちを待ってます(笑)
書込番号:16970207
1点

私もチルト式モニターの便利さでE-PL5にしました。
書込番号:16970812
1点

E-PM2ユーザーです。
E-PL5と迷いましたがサブ機と云う事で一番シンプルなE-PM2にしました。
個人的には絞り優先での撮影が多いのでモードダイヤルはそれほど必要と感じません。
しかし背面液晶のチルトはあった方が良かったかと思ってます。
予算があればE-PL5にしてもよろしいかと。
書込番号:16970962
2点

私はVF3をEPL3で利用していましたので、可動液晶画面のメリットは殆ど感じませんでした。しかも
EPL5とEPM2は画質等はあまり変わらないと理解していましたので、迷わずEPM2.
モードダイヤルが無い、可動液晶が無くてもいいならEPM2でいいと思いますが。
書込番号:16971078
2点

こんなにたくさんのご返事ありがとうございました.
大変分かりやすく本当に嬉しいご返事ばかりでした.
E-PL5でいきたいと思います.
一人一人お名前をあげたいぐらいですが、本当に
感謝カンゲキです
ありがとうございました.
書込番号:16971575
0点

あまり分かっていないので先にお礼を述べましたが
本当にありがとうございました.
全てにGOODアンサーをつけたいと思いました.
また何かありましたら宜しくお願いいたします
書込番号:16971616
0点

スレ主様 こんばんは
迷った場合は値段の高い方を買うとのちのち後悔しませんよ。
私は妻と使うため2台とも買いましたが正直どっちもどっちです。
室内のうさぎを撮影するためだけに買いましたが、本体の違いはなく
明るいレンズが決め手です。出てくる画は一緒なので。
良い買い物をしてくださいませ。
書込番号:16971656
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





