『アドビ・ライトルームで気がついたこと』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

『アドビ・ライトルームで気がついたこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

アドビ・ライトルームで気がついたこと

2013/01/18 01:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:19件

購入2日での書き込みです。

すでに16:9の問題は出ているようですが、この件で悪戦苦闘して気のついたことがあったので書き込みさせていただきます。

日頃持ち歩くカメラとして購入しましたが、使い勝手は実に秀逸だと思います。

ただ、撮影は基本的にRAWで撮影しますが、アドビ・ライトルームで読み込む際16:9でトリミングされてしまいます。
対処としては読み込み後一括してプリセットを撮影時から元画像に変更にすることで回避できます。(一手間余計な作業ですし読み込んだ後すべての画像をソフトが勝手に16:9でトリミングする時間は無駄です)

今まで読み込みはファイルを軽くするためDNGに変換していましたがDNGで読み込むとオリジナルの倍の50MBになってしまします。
RAWを読み込む設定はオリジナルとDNGを一つにするようにしておりませんし手持ちのX-10や他社のカメラではそういった現象は出ていません。
現時点ではオリジナルファイルをコピーで読み込む方が無難なようです。
 これはあくまで、アドビ・ライトルーム上で起こっている事なのでFUJIFILMの問題ではありませんし暫くすればソフトウエアのバージョンUPなどで回避される問題だと思いますが、同じカメラをお使いの他のユーザーの方の参考になればと思い投稿いたしました。

書込番号:15634375

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 09:28(1年以上前)

追加の自己レスです
Photoshop の Camera RAW でも現在16:9で初期表示されてしまいます。
画像トリミング問題はRAWに埋め込まれた撮影初期データによるものだと思われるので、Fujiのカメラのファームウエアで変化する可能性とアドビのアップデートで直る可能性の両方があると思いますが。
DNG変換はアドビ側の問題のような気がします。

フジのRAWはサイズを固定させているためX-10などの時はDNGに変換することでかなり軽量化できただけに残念です。

書込番号:15635008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 09:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

初期はプリセットが撮影時と表示されます

ここを、元画像にするとちゃんと表示されます。

参考になれば幸いと言いながら、わかりにくいので画像を貼り付けておきます。
言葉足らずで、何度も書き込みました。

書込番号:15635091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/01/18 11:27(1年以上前)

LightRoomにしてもCameraRawにしても
カメラ機種毎に初期現像設定を変えることが可能で
読み込み直後はそれが適用されるはずですが
それで切り抜き関連は適用されないということでしょうか?

※やり方は現像パネルで適当な画像で切り抜きの解除をしてから
 LRは現像→初期設定 CRは基本補正の横で右クリ→新規CameraRaw設定にする
 とかそんなんだったと思います

書込番号:15635354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/01/18 13:36(1年以上前)

機種不明

お騒がせしました

今まで何気なくLrを更新して使ってきました。
CameraRAW 5.4 で私のカメラはほとんど問題なく読み込めていたのですが実は
CameraRAW 7.1 で読み込んだら
ほぼ25MBあったフジのRAFファイルは 16MBのDNGファイルに変換されました。
バージョンが上がったのにLrに適用されていなかったようです。

これでDNGの問題は解決したようです。お騒がせしました。

16:9の方は、BABY BLUE SKYさんが言われてることもわかるのですがなかなかママなりません。

読み込みのユーザープリセットを作ることができれば読み込み時に適用できるはずですが、切り抜き比率をそれに適用することが出来ないようです。
今のところは読み込んでからすべて選択で直す事にしました。
適用方法をご存じの方、是非ご教授ください。

書込番号:15635794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/01/18 14:30(1年以上前)

16:9で御意見いただきありがとうございました。LightRoomでX-E1RAWでは悪戦苦闘とのこと、自分もたいへん苦闘致しましたが「写真がすき」さんのご意見でスッキリいたしました。
X-E1 18-50素晴らしい解像力ですね。JPEGで十分とのご意見も多いようです。それは撮影条件が満たされて・・・と感じました。逆光など条件が厳しいときは・・・やはりRAWと
おもいました。カメラ自体はAFや設定等では今一ですが、解像力とデザイン、とくにグリップ着用で、自分適には満足です。DNGですがAdobe HPからWindows 版 DNG Converter を
12/12/12日にアップされています。DRされてタスクにでも入れておくと使いやすいような気がいたします。RAW埋め込んだり取り出したり・・・

書込番号:15635931

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 19 2025/09/18 17:43:21
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミを見る(全 9392件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング