FUJIFILM X-E1 レンズキット
「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット
良いレンズです(^^)
ファインダで覗いたときに期待できそうと感じましたが、現像してにんまり。
手ぶれ防止が良く効いているようで、ファインダ内での画像のパラパラ揺れはほとんどない。
AFはコントラスト方式だとこんなものでしょう。
AFできねーといってくることもありますがもう一度シャッタ半押しでAFできる場合が多い。
動体へのAFはボディ側で進化してもらう他はないでしょう。
18-55mmと組めばほとんどの撮影シーンが2本でOK。
あとはお好みの味わいを求めてTouitなどの単レンズを組み合わせて使う。
このレンズを見て、ツアイスのTouitは富士フイルム製じゃないかと感じています。
ズームリングの仕上げがゴム製になってるし。マウント部の仕上げもよく似てるし。
サンプルは現像SilkypixPro5 AWBの撮影時設定のままで自己流標準現像、特段のいじりはありません。
なお、最新のSilkypixではフジの撮像素子にフィットさせたとコメントがあります。
だいぶ前に、星空写真で通常ではない現像をしたとき、不可思議なモアレが発生しましたが、最新Silkypixでは大幅にそれが減ったとみえます。
素子の特殊配列でモアレ低減を図っていることに対応できたのかもしれません。
また、ノイズ(粒状性)の出方も少なくなっているように感じます。
書込番号:16210672
13点

wood sorreさん、今晩は。
別機種、別レンズでの写真で失礼します。
昨日、撮影に行ったのですが、当日は人出が多くて、このレンズはこのボデイに付けてオートフォーカスで撮影してます。(このレンズはアダプターを組み合わせてX-E1でも使える様にしていますが)
作例を拝見し、益々 XF55-200mm 欲しくなりました。購入資金、しっかり貯めないといけませんね。
書込番号:16211470
2点

フォトヨドバシはよいカメラマンを用意してますね。
http://photo.yodobashi.com/gear/fujifilm/lens/xf552003548.html
ついそのままポチッとしてしまいそう。
このレンズ遠近両用、フジノンの単レンズはいまいち好みではないのですがズームは別です。
X-E2?が待ち遠しいです。
動体AFが高速化されて祭りの人々などの望遠スナップで使えるようになれば。
書込番号:16219921
5点

XF55-200とTAMRON A14、大きさを比較してみました。
XF55-200mm A14+アダプター
全 長 118mm 114mm
最大経 75mm 74mm
重 量 580g 460g
A F 可 不可
自動絞り 可 不可
こうして見るとXF55-200mmの大きさが大体予測出来ました。
AF、自動絞りが使えることと、何より画質の差は歴然でしょうね。う〜ん(゜_゜)
書込番号:16220695
1点

おはようございます、梅雨というのに雨が降りませんね、このままですと夏の渇水も危惧されるようです。
さて現在7Dに使用しているレンズと重量比較してみました。
SIGMA 18mm-200mm DC OS HSM 538g(キャップ、フード、フイルター込の実測値)
FUJIFILM XF55-200mm 580g
使ってみたくなり横浜駅西口のキタムラで聞いたところ他店も在庫無し状態でした。
書込番号:16228114
1点

付合い程度のGolfと呑み二ケーションを半年封印し、ようやく200oを入手できました。そこで困ったことに1脚の雲台を新たに交換することになりました。
望遠使用時は1脚を多用してます。Velbon製のアルミ3段に雲台はGITZOのGH1780QRボール雲台を3年程使用しておりました。ところがX-E1の200mmはカメラボディの底面より数ミリはみ出してしまいます。
GITZOのボール雲台はクイックシューがスライド式で脱着時にレンズ鏡胴の出っ張り部が雲台ボディに干渉することが判りました。そこでManfrottoの494RC2に変更せざるを得なくなりました。GITZOのボール雲台をご使用されてる方はご注意ください。
GITZOのボール雲台は動きがスムースで気に入っていたので残念です。取り敢えず撮って出しですが紫陽花を撮ってみました。
書込番号:16241511
2点

長焦点ならではのよい雰囲気のあじさいですね。
XE-1はコンパクトですが55-200mmとなると三脚もほしくなる。
レンズの下部に切り込みがついてますが、ぶつかる場合もあるのでそうしているのでしょう。
ずっと梅本製作所の自由雲台を使っています。三脚は国産の一般品です。
http://www.umemoto.ecnet.jp/shop/shop.htm
α900その他用でクイックシュータイプを使っていますが、X-E1ならクイックはいらないと思います。
おりがあっtらお試しください。
書込番号:16242376
1点

ご紹介ありがとうございます。調べましたらnikonのTA-N100アダプタで対応可能なようです。
書込番号:16243482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
私も55−200で撮って来ましたので投稿しますね!
画質は素晴らしいです。
特に動物の毛並みは最高です。
猫ちゃんを撮ってきました。
うちの猫は室内撮りです。SS1/80でも全く問題なしです。
手振れ補正がよく効きますよ!
書込番号:16244191
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 8:38:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





