


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
先月末に日立のビッグドラム スリム BD-S7500Lを購入しました。
この商品の口コミにも投稿して相談させてもらっているのですが、洗・乾でタオルを洗うと
ゴムパッキンからドアのガラス部分にびっしり糸くずが付いてしまい、その後に洗った洗濯物が糸くずだらになってしまい困っています。現状、その後はいったん手で取り除き、その後何も入れずに洗濯を回して洗い流しているような状態です。
修理の方には部品の問題ではなさそうなので返金対応しますと言われたのですが、納得できないので、商品自体を交換するか、他の商品にするかで迷っています。
他も同じような症状が出るなら同じかな。と。
今一番気になるのが、このパナの機種なのですが、使用している方で乾燥や洗・乾あとの状態なの教えて頂きたいです。
書込番号:15786986
0点

1月から使用しています。
私も日立と悩んだ1人です。
糸くずですが、私は分けて洗う事はしていませんが糸くずフィルターだけ使用後に掃除しています。
衣類も問題ないですよ。
因みにフリースもネットなしで入れちゃいます。
買って良かったです。
書込番号:15787065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックはドアに糸くずはつきませんよ。
ただパッキンにはつきますので掃除はいります。
実は私、
パナ7100→交換7200→返金→日立ビッグドラム スリム BD-S7400→7500と4台をこの3年で交換対応し続けて頂いたのです。なのでこの2メーカーについてはかなり詳しいのではないかと。
ことの始まりはヒートポンプのモーターうなり音が気になり、交換をして頂いたのですが、日立製品を使ってみるにつけ、少しづつパナソニックの使用感が日立ビッグドラムよりすぐれている気がします。
パナ
・糸くずがドラム扉につくことはありません。パッキンのところにはつきますので掃除が必要です。
・乾きすぎて、日立よりはシワが出がちです。
・ナノの臭いとりはほとんど効果がない。
日立
・乾燥フィルターの掃除がしにくい
・糸くずフィルターの掃除が頻繁(日立 2週間/一回 パナ 一ヶ月/一回)
・水量が少なすぎて汚れ落ちが悪い
・ナイトモードが完全に乾かない為、洗濯物が長時間濡れたままであるため臭いがしてしまい、乾燥フィルターもしめり掃除がしににくなる→ナイトモードは事実上使用できない
というのが今のところの感想です。
現在は日立ビッグドラム スリム BD-S7500Lを使っていますが、パナは9月末にモデルチェンジ前に安くなるし、その頃返金してもらってやっぱりパナに買い換えるつもりです。
両方ともメーカー対応はいいですよ。
書込番号:15787825
4点

詳しいご意見ありがとうございます。パナでもパッキンに付くという事ですが、どの程度なのでしょうか。今の状態だとびっしりで、乾燥モードをしっかりに設定するとだいぶ軽減されます。
交換は同じ商品じゃないとだめなのかと思っていました。それとも何か理由があり特別とかですか?
実は日立の9500?でしたっけ。それも気になっているので。
パナと日立の比較とてもわかりやすく参考にさせて頂きますね。
書込番号:15789979
0点

私もいましっかりモードで糸くずパッキンびっしり状態ですが、
パナはそれよりはかなり少ない、といったお答えですかね。
交換は前の機種がなくなったから次のタイプをいれてくれたという経緯です。
書込番号:15790522
0点

こんにちは
設置スペースに問題なければ9500が一番いいと思います。
横幅が有りますが、その分ドラムの直径が大きく、洗浄力、乾燥品質では、最高レベルです。
書込番号:15791549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★JUJU★さん こんにちは
スリム7500でも言いましたが風アイロンの副作用ドアパッキのヘバリ付き!
レギュラー9500でも同じ様なものですドラムが大きい分風アイロンも強力ですから
塵を気にするようなら止めておいた方がよいと思います。
パナ7200などのドアパッキの塵付きの比ではありません。
同じ事の繰り返しになると思いますョ。(>_<)
書込番号:15792263
2点

BD-S7500Lに比べNA-VX7200Lがすぐれていると思い、NA-VX7200Lを購入と決めたのですが、ここに来て9500に心が傾いています。9500ってBD-V9500Lですよね?
斜めドラムの洗濯機は未だ使用した事がなく、乾燥と家でのクリーニングに期待しています。NA-VX7200LとBD-V9500Lの乾燥とクリーニングの違いがわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。他レスみたいになってしまい申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:15805577
0点

私は日立V9400で複数回交換となり返金。
東芝、パナを経て現在また日立V9500を使っています。
V9500の前は2週間だけパナVX8200を使用していました。
VX7200との違いはスマホ対応だけだと思いますのでレスいたします。
VX8200を返品した大きな理由は
・脱水時の音、振動がひどくマンションなので夜は苦情が来ないかと気が気ではなかった。
・乾燥時間がほぼ毎回見直しとなり1時間は延長される。
V9500はもう2ヶ月使っていますが今回はアタリだったようでまったく不具合はありません。
洗いはパナも日立もまったく違いがわかりません。
うちは大人だけで泥汚れもないせいか両社とも満足できる洗い上がりです。
乾燥の仕上がりはかなり違います。
前述したようにパナは乾燥開始時に予想時間が残り2時間と出た場合、なぜかほぼ毎回見直しでどんどん延長されだいたい3時間かかりました。
乾燥は大小タオル、下着類だけですので特殊なものは入れていません。
日立はほぼ時間通り、のびてもせいぜい20分ぐらい。
逆に半乾きのものを自動でスタートしても乾けば終了、2時間と出ていたものがちゃんと1時間ほどで終了してくれます。
風アイロンの音は確かに大きいですが、私はパナのジェット乾燥をオンにしたときの方が大きいと思います。
ジェット乾燥をオフにすればかなり静かですが、うちの機種はときどきゴーっとうなるような低音というか振動が出る時がありその音が気になりました。
もちろん終了すれば両社ともちゃんと乾いています。
でも一番わかりやすいのがバスタオル。
パナはちょっと固い感じ、日立はふわふわ。
シワはやはり日立のほうが少ないですね。
音を気にしないならパナでもジェット乾燥すればましにはなりますが、3Kg以上だとジェット乾燥が勝手にオフになってジェットが出ない仕様ですの量の多いうちでは使えない時の方が多かったです。
ただ日立はどうしてもドアやパッキンにホコリが付着するので、気になるなら取り出す前にふきとらなければ。
私はティッシュを軽く濡らしそれでくるっと1周、以上。
まったく苦にはなりません。
それよりふわふわのタオルを取り出すと気分がいいです。
洗いは日立は脱水も含めほんとに静かです。
スピンダンシングのような特殊な動作はないですが、そのおかげなのか。
あと日立はV9400より改良されていることも多く
・乾燥時間がある程度過ぎて一時停止しても強制終了されず再開できるようになった。
・洗い時ドラムの回転が多くなりV9400よりよく洗っている感じがする。
・乾燥のドアパッキンのほこりの付着がV9400より確実に少なくなった。
・動作が見直しされて洗濯のトータル時間が5分以上短くなった、意外だが初めて使ったときはもう終わったの!?と身をもってV9400より早いと感じた。
パナのスレで日立をほめるのはどうか気が引けますが、私はV9500にとても満足しています。
VX7200も確かに悪くはないのですが、脱水の騒音と毎回の乾燥時間延長は我慢できませんでした。
日立のドアパッキンのホコリはたくさんクチコミや写真もアップされていますので、それも合わせてよく考えられたらいいと思いますよ。
書込番号:15805968
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7200L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/01/20 0:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/14 7:47:32 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/22 22:08:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/07 16:38:32 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/04 6:31:59 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/26 23:42:28 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/29 15:04:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/27 23:51:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/01 8:17:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/02 20:34:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





