『購入しましたー!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 edition8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • edition8の価格比較
  • edition8のスペック・仕様
  • edition8のレビュー
  • edition8のクチコミ
  • edition8の画像・動画
  • edition8のピックアップリスト
  • edition8のオークション

edition8ULTRASONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2009年 5月上旬

  • edition8の価格比較
  • edition8のスペック・仕様
  • edition8のレビュー
  • edition8のクチコミ
  • edition8の画像・動画
  • edition8のピックアップリスト
  • edition8のオークション


「edition8」のクチコミ掲示板に
edition8を新規書き込みedition8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しましたー!

2010/08/10 21:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8

クチコミ投稿数:7件

初めまして!
 イーイヤホンさんで試聴し、とても気に入り購入しちゃいました!

 主に自宅で楽しんでいるのですが、少し気になる点がありご助言頂きたく
 書き込み致しました。どうぞアドバイスお願い致します。

 気になる点は「高音が耳にイタい」という現象です。
 例えば、ドラムセットのハイハット?というのでしょうか、
 又は、ボーカルのサ行がかなり尖っている気がするのです。

 試聴の時はiPhone直で、あまりそのようには感じなかったのですが...
 ロットの違いとかもあるのでしょうか...

 再生環境が良くないと、高音の尖りが多いというネットの情報も
 見かけたのですが、そういうことなのでしょうか?

  現在の再生環境は
 PC → Creative 0404USB → edition 8
エンコード形式はAppleロスレス形式を選んでいます。

 このような高音の尖りを抑える方法がありましたら、
 アドバイスお願い致します。

 また、高音の尖りを抑えられるポータブルアンプがありましたら
 是非、教えて頂きたいです!

 edition 8 の奏でる音は大変気に入っているのですが、
 この点だけかなり気になっていまして;;

 どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11744919

ナイスクチコミ!0


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/10 22:30(1年以上前)

先ず、Appleロスレスを非圧縮のWAVにしましょう。
その後、予算に応じてDACを買われるのがお勧めです。
最近、ヒビノさんが、IBASSOを正式に輸入されました。
15,000円程度で、ソコソコの音が楽しめますのでお勧めです。
が、そこから先は泥沼です。
入信されないで、音楽を気軽に楽しまれるのが吉だと思います。

書込番号:11745127

ナイスクチコミ!1


とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/11 01:12(1年以上前)

個人的な感想ですが、ULTRASONEはエージングが終わらないうちは結構高音がきつく感じる気がします。
しばらく使いこなすか、プレーヤーにつないで2〜3日流し続けると、落ち着くと思いますよ。

書込番号:11746028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/08/11 19:43(1年以上前)

>yanxさん  

 アドバイスありがとうございます!

 先程、WAV形式を試してみました!
 驚きです!ここまで音質が変わるとは...柔らかくなった?
 今まで、WAV形式は容量が大き過ぎるという先入観があり
 使用を避けていました。
 以前より聴き易くなりましたが、やはり「高音の尖り」を感じます。

 アドバイス頂いた iBasso Audio 検討致します!
 ありがとうございます!

 やはり泥沼ですか;;


>とぉいさん

 ありがとうございます!
 とぉいさんのアドバイスでとても安心しました。
 ウルトラゾーンのヘッドホンは今回が初めてで...
 ブランドの傾向として、そういったことがあるんですね!

 お盆休みを利用して、しっかりエージングしたいと思います!


>皆さん
 何か、PCやiPod→edition 8 で「高音の尖り」を抑える/音質向上の
 テクニックがありましたら、是非お知恵をかして下さい!
 よろしくお願い致します。


 

書込番号:11748855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/11 21:41(1年以上前)

こんばんは

ノリヤマトさん おめでとうございます ^^
残念ながらEdition8は所有していないのですが、PCからの音で高音が刺さるとの事
今までの経験からですと、iPod系は柔らかい音で
PCの音は刺さる感じが多いです Creativeは特に・・・(笑)
iPodでもそんなに刺さりますか?

私もPCのヒステリックな音が嫌で、機器はCECのDA53Nと言う物にしました
仕様としては中途半端ですけど、中途半端に使いたい私にはピッタリなのと
音質が元気系で、高音がキツクならないのが気に入っています

PCでなら、とりあえずイコライザで調節出来ると思いますので
とりあえず、Edition8がこなれるまで、イコライザ等で調整しつつ
こなれた頃に、どの程度のものが欲しいのかを考えられてはどうでしょう? ^^

書込番号:11749459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 00:57(1年以上前)


 >ゆっこんさん 

 ありがとうございます!

 iPodでも刺さる感じがあるんです。
 確かに改めてじっくり聴きますと、
 なんということでしょう...
 PC → Creative 0404USB → edition 8の方がキツくなっています;;

 Creative製品にこんな特性があったとは;

 「DA53N」デザインがすごくいいですね!
 元気系は私の好きそうな音かもしれません^^参考にさせて頂きます。

 イコライザは以前試してみたのですが、変化を付け過ぎて
 途中で訳が分からなくなってしまいました;;
 そうですね、焦らず音質の変化をみつつ価格なども考慮して探って
 みたいと思います!

 DACやPHAで、「高音が尖らない、刺さりにくい」傾向のメーカー等は
 あるのでしょうか?

 よろしくお願い致します。

 
 
 

書込番号:11750623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/12 19:59(1年以上前)

こんばんは ^^

> iPodでも刺さる感じがあるんです。
> 確かに改めてじっくり聴きますと、
> なんということでしょう...
> PC → Creative 0404USB → edition 8の方がキツくなっています;;
どうでしょうか? 私が言った事で暗示にかかってるだけかもしれませんよ?(笑)

> DACやPHAで、「高音が尖らない、刺さりにくい」傾向のメーカー等は
> あるのでしょうか?
尖らない刺さらないだけで良ければ、安い物でもありますが・・・
多分、解像度やしっかりした定位、音像がぼやけず、なおかつ高音はちゃんと出るけど
ギリギリ刺さらず、有る程度エネルギッシュに鳴ってくれるようなのが良いのですよね? ^^

ラックスなんかは刺さらないと思いますので、候補の一つにどうかな?とは思いますが
PHAは、ほとんど詳しくありませんので皆様のご意見をお待ちください (^^;

書込番号:11753814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/12 20:44(1年以上前)

実は私はE8を散々聴いて買わなかった口だからあまり偉そうには言えませんが

基本的にE8はシンバルが刺さる傾向だと思います。

で、低音域もかなり厚めに出すので、DACやアンプのキャラクターでコントロールするのは難しいかなぁ。

下手に下の量感持ち上げると、今度は低音緩くなるかもと言う心配が。

ここは一つ、E8の所有者の助言しかないかも。

書込番号:11754005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/08/15 02:01(1年以上前)


>ゆっこんさん 
ありがとう御座います!
うーナンダカ混乱して来ました。。。

そうなんです!私の求めている音のイメージは
その様な感じです。
ラックスマンですか、色んなメーカーが在るんですね。
参考にさせて頂きます!

>毒舌じじいさん 

ありがとう御座います!
そうですか。。。DACやアンプでは難しいですか。。
E8の特性がそう何ですね。

再生環境が主な原因と思っていたので。。。

何か改善の余地はないのでしょうか;;

書込番号:11764150

ナイスクチコミ!0


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/29 23:53(1年以上前)

スレ主さんは3GSでしょうか?
3G・3GSでしたら、まともなDACが出ました。
GO-DAPと言う新手です。

イーイヤホンさんで売ってますが、中野AVICにも置いていました。
とてもナチュラルなチューニングでした。

書込番号:11833933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULTRASONE > edition8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

edition8
ULTRASONE

edition8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月上旬

edition8をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング