『サイドパネルの張替加工』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:230x510x535mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:3個 Vengeance C70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vengeance C70の価格比較
  • Vengeance C70のスペック・仕様
  • Vengeance C70のレビュー
  • Vengeance C70のクチコミ
  • Vengeance C70の画像・動画
  • Vengeance C70のピックアップリスト
  • Vengeance C70のオークション

Vengeance C70Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Gunmetal Black] 登録日:2012年 7月13日

  • Vengeance C70の価格比較
  • Vengeance C70のスペック・仕様
  • Vengeance C70のレビュー
  • Vengeance C70のクチコミ
  • Vengeance C70の画像・動画
  • Vengeance C70のピックアップリスト
  • Vengeance C70のオークション

『サイドパネルの張替加工』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vengeance C70」のクチコミ掲示板に
Vengeance C70を新規書き込みVengeance C70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

サイドパネルの張替加工

2013/07/28 21:16(1年以上前)


PCケース > Corsair > Vengeance C70

スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 Vengeance C70のオーナーVengeance C70の満足度5

このケース使ってる人は結構気にしてしまうサイドパネルのファン穴、今回はこのパネルの張替です。
検索してみると色々挑戦してる方もいるみたいですが、私も無事に張替完了したのでのせときます。

画像1にある「アクリル板、アクリルパイプ」原材料はこれだけです。
道具は「電動ドリル、パイプカッター」あと穴あけの際に重ね合わせ、テープ等で固定すればOK。
問題は加工なのですが、アクリル系のネットショップ「はざい屋」さんで全部揃うどころか切断加工までしてくれます。

板 :透明アクリル(キャスト板) 厚さ 2mm サイズ 312×332 mm
角丸めA:R=9.0mm
角丸めB:R=9.0mm
角丸めC:R=9.0mm
角丸めD:R=9.0mm
透明アクリルパイプ(押出し) 外径(8ミリ)板厚(1.5ミリ)長さ(1000ミリ)

残るは穴あけと、スペーサーとして使うアクリルパイプのカットだけ。
組みつければ出来上がり♪

余談ですが、今回は2mmキャスト板を使用しました。
レーザー彫りもお願いできるそうなので、後々エンブレムや文字などを彫ってみたいと思います♪
(押し出し板は彫レーザー彫りには向かないそうです)

書込番号:16413232

ナイスクチコミ!5


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 Vengeance C70のオーナーVengeance C70の満足度5

2013/07/29 19:09(1年以上前)

加工データなど、大変GJな情報です。

 ただ、爆熱構成の方はご注意を。
穴なしパネルにすると、その穴からの放熱も失うことになります。
(ベンチなどの時、結構この穴から暖かい風が噴出してくる。サイドフロータイプだけの特性かもしれませんが)
その分だけファンの強化が必要「かも」しれないこともお忘れなく。
 あ、これは水冷の人は関係ないかもねw


正直、中が丸見えなのはカッコ良いなあ....。ヒカリモノ好きはそそられますね。

書込番号:16416027

ナイスクチコミ!1


スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 Vengeance C70のオーナーVengeance C70の満足度5

2013/07/29 19:47(1年以上前)

φなるさんこんばんはです。

実は冷却面でも報告したい点があったんですよ!
このグラボとあるゲームで70℃〜80℃前後(室温25度)だったんです…
水冷も検討していたんですが、パネル交換後60℃〜75℃になりました!
当然温度上がるだろうなと思って交換前にあらかじめ用意していた前面ファン2個をさらに追加して、50℃〜70℃という逆にうれしい結果がでたんです。
あくまで私の場合ですけどね^^;

逆にこの延長で鉄板とかも考えてますが、透明アクリルのままだとどんどん光らせたくなっちゃいますね…

書込番号:16416168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2013/09/07 17:04(1年以上前)

僕も同じケースを使っていますが、サイドパネルのファン穴が、ずっと気になっていました。
近いうちに透明アクリル板を買ってきて、真似させて頂きます (^-^*)。

書込番号:16555522

ナイスクチコミ!1


スレ主 なゆひさん
クチコミ投稿数:68件 Vengeance C70のオーナーVengeance C70の満足度5

2013/09/10 21:19(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さんこんばんは!

やはり気になりますよね!?
アクリルパイプのカットだけが色々方法考えて時間かかったくらいで、そのほかの問題はすんなりクリアできました。
材料さえ揃えば簡単なので是非挑戦してみてください!

書込番号:16568438

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Corsair > Vengeance C70」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Vengeance C70
Corsair

Vengeance C70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月13日

Vengeance C70をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング