『V2・銀座ショールームにて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

『V2・銀座ショールームにて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

V2・銀座ショールームにて

2012/11/12 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件
別機種
別機種
別機種
別機種

ホントに

きたない

写真で

さーせんm(__)m

展示機を触ってきました。10日から置いてあるとのことです。

レンズは、10-30ズームが固定されていますが、職員さんにお願いすれば、奥から引っ張り出してきてくれます。
私は、所有していない18.5mmを触りたかったので、そのセットをお願いしました。
携帯のレンズが汚れていたようで、汚い写真で申し訳ないのですが、添付いたします。

とにかく『持ち易い』と感じました。スペックで解ることですが、これまで見てた写真のイメージよりも小さく、手にスポっとはまってくれる感じです。片手でイロイロ持ち替えましたが、落とす不安が少ない気がしました。

私が、普段J1を使っていて最も不満なのは、暗所でのAF合焦ですが、ちょっと棚の隙間など狙ってみたところ、改善しているかもしれません。楽しみです。

私の購入予定は、発表済みの広角ズームとの兼ね合いもありますのでしばらく先になりますが、ニコワンがその可能性を現実により表現してきたなぁといった感想を持ちます。

書込番号:15330657

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/12 16:38(1年以上前)

こんにちは。

グリップのホールドがいい感じに見えますね。
実機を早く見てみたいです。

正面の「1」の字がV1より大きくなりましたかね?
目立ち過ぎていただけません。小さくして欲しいね〜

書込番号:15330743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2012/11/12 17:57(1年以上前)

いい感じですね。
手に持ったところを見ると、やっぱりコンパクトで気軽に持ち歩けそうな気がします。
(不比等さんの手が異常に大きいということはないですよね?)
MONOXさんのところにも銀座のレポートが載っていました。こちらにあまり書くと怒られてしまうかもしれませんが、液晶ファインダーと液晶モニターの切り替えが早くなっているのと、ストロボ部分のカバーが外れにくくなったことは朗報だと思いました。
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-nikonv2-pre.html

銀座は職場から遠いので、僕も新宿に行ければなぁと考えてます。

書込番号:15331005

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/11/12 20:03(1年以上前)

大きさの比較に手が写っているといいですねぇ(笑)

4枚目と同じ持ち方をV1でやると人差し指がちょっと苦しいので高さが低くなっているのが分かりやすいです。
上から見た写真で気になっていたのですが、1枚目を見るとやはりグリップとレンズの間隔が
ちょっと少ない、太いレンズだと苦しそうな感じですね。
V1やD50で自分撮りは私は親指なのですが、V2だと親指はちょっと入らなさそうですね。

それにしてもシルバーのレンズって無塗装なのかな?って感じで、発表会のモックみたいです。

書込番号:15331487

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2012/11/12 22:01(1年以上前)

>>☆バンビーノ☆さん

書き込みありがとうございます。

>グリップのホールドがいい感じに見えますね。
実機を早く見てみたいです。

はい。いい感じだと思いました。
1枚くらい右手に持って撮影するべきでしたね(汗)


>>カブトムシ99さん

書き込みありがとうございます。

>不比等さんの手が異常に大きいということはないですよね?

普通サイズですね…チラ…普通です(笑)



>>M.Sakuraiさん

書き込みありがとうございます。

>4枚目と同じ持ち方をV1でやると人差し指がちょっと苦しいので高さが低くなっているのが分かりやすいです。
上から見た写真で気になっていたのですが、1枚目を見るとやはりグリップとレンズの間隔が
ちょっと少ない、太いレンズだと苦しそうな感じですね。
V1やD50で自分撮りは私は親指なのですが、V2だと親指はちょっと入らなさそうですね。

この前どこかのスレでワンちゃん用の撮り方を書かれていたので、こんな感じかなぁなんて考えて撮ったら、左手グリップの写真だけしか撮ってませんでした(笑)

>それにしてもシルバーのレンズって無塗装なのかな?って感じで、発表会のモックみたいです

デザインや質感に無頓着の私もそう思いました。最初は模型を持ってきたのかと…
私は気に成りませんが、ボディもけっこうアレですよ(汗)

書込番号:15332144

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/11/13 05:31(1年以上前)

機種不明
別機種

左から18.5mm 11-27.5mm(11mm) 11-27.5mm(18.2mm)

犬を後ろ向きに撮る時はこうです

> 暗所でのAF合焦ですが、ちょっと棚の隙間など狙ってみたところ、改善しているかもしれません。

そういえばViewNX2がNikon1の合焦位置表示に対応したので、撮影時にも気になった現象を添付します。
相手は網戸なので平面ですから、全面にフォーカスポイントが表示されても良いのですが
18.5mmは割と全面に出ますし、11-27.5mmのワイド側もばらつきはありますが、何度か合わせなおしをすると
ほぼ全面にでましたが、18.2mm位置では何度挑戦しても全面に出る事はなかったです。
最低ISO感度が変更になっているので、センサーレベルでも改善されていると思いますが、
レンズ(開放F値)の違いの影響も大きそうですよ。

書込番号:15333452

ナイスクチコミ!1


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2012/11/13 08:55(1年以上前)

>>M.Sakuraiさん

おはようございます。

右手の裏拳でしたかぁぁぁ(汗)

>センサーレベルでも改善されていると思いますが、
レンズ(開放F値)の違いの影響も大きそうですよ

なるほどぉー。いつも勉強になります。
ありがとうございました。

また銀座に立ち寄れる時に実験してきてみます。

書込番号:15333796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/11/13 23:53(1年以上前)

今日、僕もサービスセンターで見てきました。
時間の都合で、ほとんど一瞬しか触れませんでしたが、確かにストロボのカバーの部分はきっちりと嵌っている感じでした。残念なのはメモリーをもっていかなかったことです。発売前なので試写できないと思い込んでいました。ニコンさんは太っ腹ですねぇ〜

書込番号:15337236

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング