『V3と悩みましたが・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットとNikon 1 V3 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオークション

『V3と悩みましたが・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 V2 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

V3と悩みましたが・・・。

2014/05/23 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット

スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

V3発売と知って、「いいなあ。」と思い、『買う!』と決めました。
 惹かれたタッチパネルシャッター。でも・・・、やっぱり写真はファインダーを覗いて撮りたい、ってのはありました。じゃあ、電子ファインビュー必須だな、グリップも買いか・・・。が、ポチッっとの寸前で思ったのです。
 ん?じゃ、V2でいいんじゃないの?って。
 半日、懊悩し、V2標準キットを注文しました。
 このチョイス、正解か否かわかりませんが、後悔はしないどこうと思います。

 V3購入、と決められて実行の方、多いんでしょうね。
 あれこれここ数日、悩み、疲労。
 V1と共に使い倒したいです。

書込番号:17549029

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/23 22:08(1年以上前)

>電子ファインビュー必須
>グ リップも買いか
>ん?じゃ、V2でいいんじゃないの

V3購入者の大多数が、
あえて、気付かないフリをしてた事を、
サラっと言っちゃいましたね。

書込番号:17549066

ナイスクチコミ!12


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/23 22:11(1年以上前)

まずかった・・・ですかね?

でもV3に惹かれる気持ちはまだあります。

ファインダーの不具合で萎えたのもあります。

書込番号:17549088

ナイスクチコミ!2


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 V2 標準ズームレンズキットの満足度4 Facebook 

2014/05/23 22:24(1年以上前)

V1V3さん、こんばんは。
私もそう思います。V3お持ちの方には悪いのですが、画素数も極端に変わっていませんしV2の角ばった所が逆に好きです。V1もお持ちなのでV3にも惹かれるのでしょうね。私もV1所有してたらV3は購入してたと思います。
確かに後継機の方が良いのは充分判ってますが、私はV2がいいかな!

とにかく、ご購入おめでとうございます。

良いPHOTO LIFEを!

書込番号:17549155

ナイスクチコミ!3


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/23 23:30(1年以上前)

私の場合は、元々V2が欲しかったのでV3が出て安くなったV2を迷わず購入しました。

ストロボは無くてもいいのですが、EVFを外せるタイプだと買っても付けないで
使う事が多くなってしまうのが私的にはNGでした。
EVFも色々使いましたが、V1/V2のEVFは使う気になります。
ただ、V3のEVFは見ていないのでわからないです。

などと書きながらV2でなく、V1を持ち出す方が多かったりします。
こういった新しいものは、機能は良くなって行くけどコストダウンは避けられません。
嗜好性が高いものでもあるので、感覚的にはそうゆうことなんだと思います。
V3は持った感じはいいですね、高いだけのことはありますね。

書込番号:17549433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/24 00:33(1年以上前)

まさかニコワン板に
さくら印サンが現れるとは…
私もV3の陰で、安売りモードに突入したようだったので
V2白を購入した者です♪
ユニコーンみたいです(笑)
さしずめV3はバンシィかも(^w^)

書込番号:17549646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 V2 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/24 00:47(1年以上前)

V3のEVFはV2と似たような見え方ですので、
V1のファインダーが一番奇麗に見えるように思います。

使ってみてカメラとしてのバランスが取れているのはV2ですね。
V3は高速AFだけは強みですが、他はV2と同等です。

ここは一気にV3との差額で32mmをいってしまいましょう!

書込番号:17549679

ナイスクチコミ!3


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/24 01:01(1年以上前)

32mm欲しいですねぇ。
今は、FT-1経由でシグマの30mm F1.4で遊んでいますが
ナノクリとどのくらい違うか見てみたいです。
しばらく、無理かなぁ。

書込番号:17549709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオーナーNikon 1 V2 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/24 01:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

V1 32mm

赤い花

黄色い花

白い花 日の丸構図だけど・・・

V1との写真ですが、32mmの作例をアップします。
1Nikkorの中では32mmだけ別格のレンズだと思います。
Nikon1の性能を最大限に発揮できます。

FT1は超望遠を手軽に楽しむ為のアダプターのような気がしてます。
FT1にZeiss 2/35よりも32mmの方がキレもヌケも一段上です。
本気でNikon1で撮影したいなら躊躇せずに導入すべきレンズです。

書込番号:17549732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/24 03:09(1年以上前)

ポートレイト用の中望遠単焦点レンズになりますね32mmF1.2は。
残念なのは純粋なマクロレンズが無いのでFT1にAF-S40mmF2.8 Microを付けて使おうかと思ってます。
35mm換算焦点距離108mm相当になるのでVR無しではちょっと手振れに注意が必要かもしれないですが*_*;。

書込番号:17549831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 06:14(1年以上前)


ニコ 1 の V3 プレミキット は 高い。
V2 で 使い倒すのが正解かと…。


書込番号:17549974

ナイスクチコミ!2


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/24 06:39(1年以上前)

ryujiroさん、共感してくださり、ありがとうございます。v2、発売した頃は形がいまいちと思っていたのですが、今はかなり好みになった感じです。愛車のジュークに通じる感じです。昨夜、ポチッとしました。

書込番号:17550011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/24 06:52(1年以上前)

yyzさん、レスありがとうございます。
私もV1と、二台持ちになります。どっちかを単焦点専用にと思っています。
妻曰く、「二台もいらないでしょう。」
聞こえないふりしています。(笑)

書込番号:17550030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/24 07:03(1年以上前)

gohst_in_the_catさん、レスありがとうございます。作例、ボケ味が素敵ですね。
V2キット、6.7-13mmと、ポチッしたのでしばらくは無理ですけれども、欲しいリストに入れますね。

書込番号:17550049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V1V3さん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/24 07:08(1年以上前)

近藤幾三さん、レスありがとうございます。
確かにそう思います。

書込番号:17550061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング