『操作方法について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

『操作方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作方法について

2014/01/04 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

スレ主 ID:Aさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
質問なんですが、このNikonのD5200とcanon eos kiss x7iのどちらを購入するか迷っています。D5200のデザインが結構気に入ってるんですが、ただ、マニュアルモードでの絞りやシャッタースピード、ISOなどの設定を、いちいち液晶を見て設定しないといけないようなのですが、ファインダーごしにボタンやダイアルで設定することはできないのでしょうか?
eoskissは以前持っていたことがあって、フツーにそれができたんですが、x7iはどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17034528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/04 18:54(1年以上前)

>ファインダーごしにボタンやダイアルで設定することはできないのでしょうか?
D5200はファインダー内に絞り値とシャッタースピードが表示されるので、ファインダー越しに確認することができますよ。

書込番号:17034585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/01/04 18:56(1年以上前)

ニコン・キャノンとも銀塩ファイルム時代からファインダー指向なので
露出設定はファインダー内常時表示です。
(上位機だとさらに右肩液晶。)

ファインダー内情報の詳細についてはメーカーホームページをググってください。

書込番号:17034595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/04 19:37(1年以上前)

皆様が仰る通りNikonとキャノンのどちらもファインダーにISOやシャッタースピードや絞りが表示されています。

書込番号:17034734

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2014/01/04 19:46(1年以上前)

こんばんは、ニコン・キヤノンユーザーです。

Kissをお使いであったのでしたら、そのままKissが良いと思います。
Kissのどの機種か書かれていないので明確な回答はできませんが、ファインダーを見ながらのボタン操作でしたら、位置を覚えておけばなんとかできるでしょう。
ただしX7i 以前からですが、十字ボタンなどが小さくなってやりにくくなった感は否めません。
自分も十字の下と再生ボタンをよく一緒に押してしまいます。

ですが、タッチパネルに変わったので「Q」ボタンで、項目をタッチして設定したほうが早いですね。

またニコンは基本的に、該当の設定ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回す方式なので、露出補正程度くらいしかいじらないですね。
Fnボタンにひとつだけ覚え込ませて、これを押しながらコマンドダイヤルを回しています。
WB変更などは、キヤノンの十字ボタンのように当てはめた方式ではなく十字は十字のみですので、ここも瞬時にはできず戸惑うでしょう。
キヤノンのKissは露出補正のみ「+/−」ボタンを押しながら、電子ダイヤルを回す必要はあります。

両方とも上位機になると独立したボタンが与えられているので、上面液晶を見ながら設定変更はできます。
ただ60D/70DにはWB変更ボタンがなく、ここだけ疑問が残りますね。

書込番号:17034771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/04 19:51(1年以上前)

表示じゃなくて、ファインダーを覗きながら露出の操作が
出来るかどうかですよね?

その様な操作をするなら、中級機をお勧めします。
X7@はわかりませんが、EOS70Dをお勧めします。
自分60Dですが、その操作出来ますよ♪

書込番号:17034789

ナイスクチコミ!0


72931enさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/04 22:10(1年以上前)

ID:Aさん こんばんは、D5200ユーザーです。

>ファインダーごしにボタンやダイアルで設定することはできないのでしょうか?

D5200はファインダー内に絞り値とシャッタースピードが表示されるので、ファインダー越しに確認しながら コマンドダイヤルで調整出来ます。

シャッター優先オートでは シャッタースピードをコマンドダイヤルで調整できます。

絞り優先オートでは 絞りをコマンドダイヤルで調整できます。

マニュアルではシャッタースピード、をコマンドダイヤルで調整、絞りを 露出補正/絞り設定ボタンを押しながらコマンドダイヤルで調整できます。

書込番号:17035416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/04 22:15(1年以上前)

こんばんは。

D5200ではありませんがD3000で確認してみました。

でMモードで撮影時なんですが
コマンドダイヤルだけ回すとシャッタースピードが変更できます。

露出補正ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと絞りが変更できます。

ISO感度なんですがFnボタンの設定をISO感度にすれば
Fnボタンを押しながらコマンドダイヤル回せば変更できます。

多分D5200も同じような感じじゃないでしょうか。

一応これでファインダーをのぞきながら設定は触れます。

あんまりMモード使わないので自分も勉強になりました(^^)

キヤノンは使ったことないのでわかりませんが(^^;

書込番号:17035449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ID:Aさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/05 10:14(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございました。
よく分かりました!
みなさんカメラが好きなのが伝わります!
正直、電気屋さんよりいい仕事されるなぁと思いました(笑)
自分的にちょっと大きな買い物なので、かなり迷っていますが、どちらを選ぶにしてもとても楽しみです。

書込番号:17037092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/05 15:17(1年以上前)

まず、両機種のカタログを貰いましょう!

書込番号:17038022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング