『ダブルズームキット』のクチコミ掲示板

D5200 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です。

D5200 ダブルズームキット [レッド] D5200 ダブルズームキット [ブロンズ] D5200 ダブルズームキット [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5200 ダブルズームキット の後に発売された製品D5200 ダブルズームキットとD5300 ダブルズームキットを比較する

D5300 ダブルズームキット
D5300 ダブルズームキットD5300 ダブルズームキットD5300 ダブルズームキット

D5300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 ダブルズームキットの価格比較
  • D5200 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5200 ダブルズームキットの買取価格
  • D5200 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5200 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5200 ダブルズームキットのレビュー
  • D5200 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5200 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5200 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5200 ダブルズームキットのオークション

D5200 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 ダブルズームキットの価格比較
  • D5200 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5200 ダブルズームキットの買取価格
  • D5200 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5200 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5200 ダブルズームキットのレビュー
  • D5200 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5200 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5200 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5200 ダブルズームキットのオークション

『ダブルズームキット』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5200 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5200 ダブルズームキットを新規書き込みD5200 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルズームキット

2013/10/20 07:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット

スレ主 rinrin1さん
クチコミ投稿数:11件

先日ダブルズームキット購入したド素人です。
早速試し撮りして楽しんでおります。
素人な質問ですが画質RAWでの撮影はパソコンで編集しないならJPEG?FINE?で良いのでしょうか?
また室内で赤ちゃん撮影などはダブルズームキットのレンズより単焦点レンズのほうが良いのでしょうか?フラッシュなしで撮りたい
のです。
ド素人ゆえ質問も意味が分かりにくいかもしれませんがどなたか教えてください

書込番号:16729547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/20 07:16(1年以上前)

お早うございます。

PC現像(RAWデータは現像処理をしてJpeg等の見える画像にします。)回避の場合は、
カメラ側の保存設定はJpeg Fine で結構。
お手軽な明るいレンズの代表はDX35mm F1.8Gになります。

書込番号:16729568

ナイスクチコミ!4


スレ主 rinrin1さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/20 07:22(1年以上前)

うさらネット様
早速のご返信ありがとうございます。
まずは今あるレンズで色々試して見てその後レンズ購入も考えます。
奥が深すぎて、また説明書読んでも知らない言葉が多く素人にはきついですが、がんばっていい写真撮れるよう頑張ってみます

書込番号:16729583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 07:26(1年以上前)

他の機種(D5100/D7000)ですが、JPEGでLサイズのFINEで使っています。
手間をかけたくなければ、JPEGでいいと思います。
室内は標準ズームで高ISOで使ってみて、ISOを上げたくないと感じたら、
単焦点(35mmF1.8G等)がいいと思います。

書込番号:16729592

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/20 07:34(1年以上前)

イジらないのであれば、jpegのラージ、ファインで良いです。

>>ダブルズームキットのレンズより単焦点レンズのほうが良いのでしょうか?

単焦点レンズは、ズームレンズよりも、開放f値が明るいので、ストロボ無しの室内では有利となります。

私も、うさらネットさん同様、DX35mm F1.8Gか...

http://kakaku.com/item/K0000019618/

又は

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

http://kakaku.com/item/K0000247292/

がお勧めです。

書込番号:16729616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/10/20 07:51(1年以上前)

十分です。
ただ、レタッチ(調整)した方が綺麗なプリントになるケースもあります。

書込番号:16729676

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinrin1さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/20 07:53(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
ちなみに今のダブルズームキットのレンズで背景ぼかした写真はとれるのでしょうか?
AFの設定を変えるとかでしょうか?

書込番号:16729682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/20 07:56(1年以上前)

おはようございます

将来もパソコンでいじる可能性が無いならJPEGで良いと思います

ただし、RAWで撮ったものは色々と調整かけても耐性がありますし、失敗写真も救える可能性も高まりますから、将来パソコンでいじる可能性があるのならRAW+JPEGで撮っておいたとっておけばその方が良いように思います
私も最初はJPEGオンリーでしたが、海外へ行った時に誤ってWBをいじってしまいできあがった写真が真っ青になっちゃって、修正するのに一苦労
RAWならWBなどはあとからも変更できちゃうので、以後RAWで撮るようになりました。

また室内でのお子さん撮りは、F値の大き目のダブルズームの付属レンズで撮るとシャッター速度が遅くなりがちでISOを高くする必要が出てきます
赤ちゃんのうちはまだ動きがあまりないので問題ないですが、ハイハイしだす頃になるとより速いシャッター速度で撮らないと被写体ブレを起こしやすくなりますし、ISOを低くおさえつつシャッター速度を速めるには単焦点の方が有利ですね

室内でのお子さん撮りなら定番の35mmF1.8Gを買われた方が良いかと思います

書込番号:16729688

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:336件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/20 07:59(1年以上前)

望遠であるほどに...

絞りを開けるほどに...

ボケます。

書込番号:16729698

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinrin1さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/20 08:00(1年以上前)

ありがとうございます
素人質問で申し訳ありません

書込番号:16729706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/20 08:07(1年以上前)

おはようございます。
AFを1点のみにして、主役となる被写体に合わせておけば確実です。
背景との距離があれば、絞りはF8程度でもボケてくれます。

ダブルズームキットなら、望遠を最大に伸ばした状態で使用すれば大きなボケが得られます。
標準レンズなら、シャッターが切れるかどうかの位置まで寄って(これを最短撮影距離といいます)撮ってみれば、かなりのボケは得られます。
このときも背景との距離がポイントとなってきます。

書込番号:16729730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 09:05(1年以上前)

おはようございます^ ^

赤ちゃん撮りでしたら、スピードライトもオススメですよ〜(SB-700など)

Nikonの一眼レフは素晴らしいです!!!
充実したフォトライフをお楽しみ下さいね^ ^

書込番号:16729974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/20 09:57(1年以上前)

jpg+rawでの撮影が良いと思います。

rawで撮れば、好みの色等に編集出来ます。失敗した写真も救済出来ます。(ある程度)

ただし、データーの容量が大きくなるので、HDDにはゆとりがあった方が良いです。

編集後にjpgに変換すれば、カメラやで印刷出来ます。

書込番号:16730193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/10/20 13:04(1年以上前)

今は編集しなくても将来は?
私も以前はJPEGでした。けっこう後悔してます。特に赤ちゃんの写真。

書込番号:16730980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D5200 ダブルズームキットのオーナーD5200 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/21 11:49(1年以上前)

自分は記録写真はjpegのFINEとRAWで同時記録しています。
8割はjpegのままでも流用可能ですが、
何らかの補正が必要な場面ではRAWは大きな保険となります。

赤ちゃんを撮影するなら、マクロレンズは有った方が便利です。
顔の表面や睫毛や手や足の裏等、今だけの記録ができます。
安くてすますなら40mm f2.8、高くても良いなら60mm f2.8です。
値段差以上に60mm f2.8はおすすめです。
50mm f1.8とマクロ f2.8は似たような画角ですが用途が違うので、
両方持っていても違和感のないレンズです。

明るい単焦点ということですが、
子どもが0〜1歳くらいまでは換算85mm前後の画角で撮影するのが便利なので、
(あまり近くでシャッターを切ると可哀想、という意味合いもあります)
DXでは50mm f1.8が安くてキレもあり、おすすめです。
自分はD3200にMP50/2 zf.2で室内の人物撮影しています。
35mm f1.8は40mm f2.8よりもキレが悪いレンズですので、
D5200との組合せでは、自分はおすすめしません。
f1.8〜f2の明るさがあれば暗い室内であっても、
ISO800か1600以内でもシャッタースピードは1/100以上は可能です。
ストロボは必要ないですし、強い光は子どもには負担が大きいです。
f2.8とf1.8の違いですが、
f2.8で1/40のシャッタースピードの場面で、
f1.8で1/100のシャッタースピードで撮影できます(f3.5だと1/20)。
一般には標準域で1/60あれば手ブレは防げると言われていますが、
1/100以上はあった方が安心して撮影できます。

キットズームでボケを表現したいのなら、
キットズームは絞り値が大きいのでボケは苦手なレンズですけど、
絞りを解放し、望遠寄りの画角で撮影するとボケが大きくなります。
50mm f1.8でf1.8の絞り解放で撮影するともっとボケが体感できます。

あとはまめ知識ですが、
広角や望遠の画角で人物を撮影すると顔の歪みが大きくなります。
一般に、人物を撮影する際に有効な画角は85mm前後と言われています。
なので、一般的に換算35〜100mmの間のレンズで人物撮影する場合が多いです。
(この辺の画角から外れると顔の歪みが大きくなり、気になります)
敢えて歪ませて撮影する場合もありますが、基本の画角は85mm前後です。
DXフォーマットは1.5倍で換算値の計算ができ、
DXで85mm前後の画角を得たい場合、50mm(換算75mm)や60mm(換算90mm)が最適です。
あと、人の目が見た物の大きさと同程度の画角は換算50mmで、これを標準画角と言います。
DXでは35mmで換算52.5mmとなり、ほぼ標準画角になります。

書込番号:16735210

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5200 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5200 ダブルズームキット
ニコン

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月15日

D5200 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <563

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング