『IN THE SEA』のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<639
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『IN THE SEA』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IN THE SEA

2011/05/15 02:56(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:105件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度1

このケータイって海の中でも使ってもだいじょうぶなの??

書込番号:13009796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/15 02:58(1年以上前)

それは危ないかもしれませんね。

書込番号:13009799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/15 07:34(1年以上前)

危ないかもしれません、
じゃない。知らないなら
適当に返すな。


http://k-tai.casio.jp/products/type-x/tough.html
に、海水に漬けるなという注意書きが
ありますので、海中では使えないと
思った方がよろしいでしょう。

書込番号:13010063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/15 15:00(1年以上前)

らすかる2522さん
基本的な回答はライトニングプラズマさんのとおりかと思います。
海で使用した場合は、塩抜きをしっかりしないと(例えば30分程度真水につけておくなど)長期的には内部に塩がたまることがあるらしく(自分もありました。ただしムービーカメラでの話ですが)、比較的防水とされていても海水はだめとされているものが多いように感じます。
自分は、古いタイプ(W42CA)を今だに使用しており、当然これも海水は防水の対象外だったかとは思いますが、購入後月に1、2度(それをもう4年以上でしょうか)は海水使用していますが何ら問題ありません。
しかもこの携帯に限ってはほとんど塩抜きもしていません。
常に海水にぽっちゃんとは付けていないからかも知れませんが、メッシュの胸ポケットに入れて、シーカヤックを漕いでいるので、それなりに海水には触れているはずです。
ですので、どうしても海水で使用する必要があるのかないのか、その後の塩抜き等のメンテ等を総合的に勘案して、最悪の場合も想定(個人的には大丈夫だと思っていますが)し自己判断かと思います。
一応、海で使用している(古い機種ですが)人間のコメントとして参考にでもなればと思い、記載しました。
この機種で海で使えないとなると、海ではどの携帯もそのままでは使えないことになっちゃう気がしますので、それでは実践的ではないと考えるユーザーも多いかと思います。実際海でこの機種を使用している人も見かけますし、多いと思いますよ。
自分は、このタイプのスマートフォンが出るようなので、このタイミングで機種変をしようかと思っています。
もちろん海での使用を意識してになります(笑)。

書込番号:13011308

Goodアンサーナイスクチコミ!3


daiki200さん
クチコミ投稿数:18件

2011/05/16 00:28(1年以上前)

以前、w42CAで海中撮影して、しばらくしたら、ケーブルの差し込み口から
カビが・・・修理出したら、「海中はだめですよ・・」ってあきれられた。
だからおすすめしませんよ。

書込番号:13013559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/17 15:09(1年以上前)

オプションとして別売で「浮き袋ストラップ?」があるからと言って防水だからとプールや風呂や海水やコーヒーに浸したり、ウイスキーにオンザロックすることは保障の対象外でしょうね。
防水携帯に限らずポケットに入れて自分の汗や通話中に汗だくの頭からの汗で浸水して壊れたとかなんてこともあるぐらいですから過信は禁物です。

少なくともCASIO G'zOneシリーズの防水は他の防水携帯より浸水しにくいことは確かです。

ただし、どの防水でも一年ぐらいで防水パッキンが劣化して機能しなくなる場合もあるようです。
お気をつけて使ってください。

書込番号:13018609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/17 23:26(1年以上前)

事故責任なら構わないと思いますよ。

ちなみに僕はウェットスーツのキーポケットに引っ掛けてサーフィンしています。
もちろん故障しても自分の責任です。

レビューの満足感1★の人のスレなので釣りの気もしますが(笑)

書込番号:13020495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度1

2011/05/17 23:30(1年以上前)

釣りじやないですよー

あげぽよーo(`▽´)o

書込番号:13020528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/18 10:36(1年以上前)


>らすかる2522さん

おはようございます。
それはすみません。m(_ _)m
でも何故満足度が1なのかわからなかったもので…(^^;)

あと本題の海ですが、海がダメな理由はプラスチックやゴムを守っている油を洗い流してしまうのと浸透圧が高いため、
真水と比べて防水性が落ちるからだと思います。
プラスチックやゴムは石油精製品なので油がなくなると直ぐに劣化します。
例えばよく車のゴムが白くなっているのは油が切れているからです。

なのでメーカーは使わないでくださいなんだと思います。

書込番号:13021683

ナイスクチコミ!1


すめしさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 00:00(1年以上前)

便乗質問でごめんなさい。
ゴムパッキンのメンテで良い方法は無いでしょうか?
ゴムパッキンだけの交換パーツは売ってるのでしょうか?

ぱっと思いついたのは、シリコンスプレーかな・・・


#日曜日に買いました。でかくて重いけどいい機種です^^

書込番号:13044810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
きたきたきたー 2 2021/08/05 12:26:06
通話のみで… 10 2021/05/30 7:28:36
VKプランE(N) 2 2021/03/05 18:30:50
ezweb、携帯サイト衰退 10 2020/01/10 21:03:00
この機種を格安simで使いたい! 8 2020/10/03 23:45:44
3G終了まで使用します。 11 2019/11/03 16:54:15
au 3G新規受付終了 22 2019/07/27 22:00:31
修理 3 2018/07/17 15:29:14
TORQUE X01 からGzに戻す。 2 2018/06/17 23:32:06
モバイルsuicaの使い方教えてください。 11 2017/03/29 17:58:21

「カシオ > G'zOne TYPE-X」のクチコミを見る(全 3256件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)