『子供を抱っこしながらの自撮りと、子供撮りに使用したいのですが』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットとNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:192g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2013年 2月 7日

  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのオークション

『子供を抱っこしながらの自撮りと、子供撮りに使用したいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J3 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:12件

主に屋内での撮影メインですが、散歩中にも撮りたいです。
8ヶ月の子供を抱っこ紐で抱っこしながらの自撮りと、まだ寝てることが多いけどハイハイなどで動きの早い子供撮りに使用したいのですが、どのデジカメが良いのでしょうか?

店舗で色々触ってみましたが、どれも今のデジカメより断然に良くて迷い、抱っこしながらではなかなか集中してできず、汗だくになっただけでした。

今はSONYのDSC-HX5を使っていますが、壊れてきたのもあって買い替えを考えています。


希望は、赤ちゃんならではの肌の質感を撮りたいのと、
やはりカバンに入れて持ち運べる手軽さ。(オムツやミルクなどで荷物が多いので軽さ重視)
予算は5万以内です。
ずっと愛用ではなく、2年程度でまた買い替えると思います。(兄弟たちも使うので無くしたり、壊れる可能性が大なので)
コンパクトデジカメ、ミラーレス、一眼デジカメ、こだわりはありません。

宜しくお願い致します。

書込番号:17298642

ナイスクチコミ!2


返信する
d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/03/13 17:02(1年以上前)

うめまりんさん、こんにちは

私も8歳、4歳、7ヶ月と3人子供がいます。

こちらのJ3という機種ですが、安くてコンパクト、画質もコンパクトデジカメに比べるとかなり良い上、子供のように動いている被写体を写す機能にとても優れており(連写機能はやばいです)、動画機能もけっこう優秀なので、めちゃくちゃお勧めの機種です!!(^^)レッドはおしゃれですしね(^^)。

あとは、各社からお勧めが出ていますが、5万円以下なら以下のような感じでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011614_J0000010871_J0000008194_J0000007618_J0000005212_J0000002794

すべてミラーレスですが、メーカーごとの特徴をおさらいしておきますね。

ソニー:センサーが大きく、全部入りな感じですね。個人的にはソニー、お勧めです。

富士フィルム:センサーが大きく、画質や色合いに定評あります。単焦点レンズが豊富なので、少しはまると面白いと思います。

オリンパス:レンズがミラーレスでは一番豊富ですね。E-PL6は内蔵フラッシュがないのが子供撮りには微妙かもしれませんが、単焦点レンズ45mmF1.8などを使うと、ボケのとても綺麗な写真が撮れます(^^)。

パナソニック:センサーの大きさはオリンパスと同じです。パナソニックはハンディのビデオカメラも作っており、動画に優れているとの定評がありますが、上でお勧めした機種ですと30pなので、60pあるほうがいいかもしれませんね・・・5万円以下でお勧めしています。

そんな感じでしょうか。あとはお店で触ってみて、自分が気に入ることが大事だと思います(^^)。
では、良いお買い物を!!

書込番号:17298851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/13 17:20(1年以上前)

d3200wow!さん、ありがとうございます。
うちも三人子供がいます。お互い、毎日奮闘ですね。お疲れ様です。

早速、製品詳細比較見てみました。どれも悩みます。どれも考えていたもので、ニコンとパナは店舗で触り、他は店員にさえぎられ、子供も飽きはじめていたので、触らず帰宅でした。
また店舗で再確認してきます。

書込番号:17298887

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/03/13 18:27(1年以上前)

はじめまして、3歳の娘を撮っている者です。
ちなみに2年間で8台…あいや明日で9台目のミラーレス機を購入しているバカパパです。

抱っこ自撮りですが、快適に撮影する為には3つの条件が必要です。

A.片手でシャッターボタンを押せる軽さと大きさ
B.自撮り液晶
C.レンズの画角(広角の広さ)

これらを最も安くあげられるのが、現状ではソニー機ですね。
キットレンズの広角側が広いので。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011614_J0000010000_J0000006247

これらについて、あとは、ソニーの板で待ってます。


肌の質感ていうのは、好みもあるし、子供の肌の色との相性もありますが…
まあ、評判のイイメーカーってのは、キヤノンとフジなんじゃないでしょうか?

個人的にはパナもイイと思います。ソニーもレンズ次第でイイです…

んんん、やっぱり好みですね。

書込番号:17299080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/13 21:03(1年以上前)

不比等さん、ありがとうございます。
育児お疲れ様です。
うちは3人いても、まだバカ親で、数百枚単位で毎日欠かさず写真撮っています。

今使っているソニーもかなり気に入っているのですが、今まで使ったことのあるフジ(遊園地で無くした)や、オリンパス(海水に水没)以外を使ってみたいなとか、思っていたりも。

どのメーカーも、使っているときは気に入っているので、こだわりはありません。
軽さ大事ですね。自撮りは感覚でするので、画面見ながらには、こだわりはないです。


書込番号:17299675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/03/14 15:43(1年以上前)

うめまりんさん

どうもご返信ありがとうございます(^^)。うちは7ヶ月でまだハイハイはしていませんが、荷物が多くなるのはよくわかります。3人なので、帰りが遅くなって車で寝たりすると部屋に入れるのが大変ですね。お互い、大変ですが、頑張りましょう!

>うちは3人いても、まだバカ親で、数百枚単位で毎日欠かさず写真撮っています。

これだけ撮られるのであれば、やっぱりコンデジよりはミラーレスか一眼レフが良いと思います。なぜならば、2年後とかにボディを買い換えても、良いレンズは10年以上長く使えるからです(^^)。で、運動会なら望遠レンズ、普段は軽いズームレンズ、子供の室内撮りは単焦点レンズ、といった感じで使い分けていると、幅広くいろいろな場面に対応できるようになります。

で、「軽さ」を追求すると一眼レフよりはミラーレスが良いかと思います。で、ミラーレスの中で、「動く子供」を撮るとなると、フォーカスを合わせるスピードが桁違いに速い(ピントがスッと合う)機種がお勧めとなります。で、このピントが合うのが早いのが、ニコワンシリーズ(本機種J3等ニコンのミラーレス機)になります。

他のメーカーでフォーカスが早いものは結構高価になってしまいます。5万円以下で、ミラーレスで、動く子供含めてサクサク撮るとなると、J3はとてもいい選択肢だと思いますよ(^^)。ちなみにこの機種、今はだいぶ安くなってきています。ミラーレスでの競争が激しいこと等もあって安くなっているのだと思いますが、画質はかなり良いと思いますので、安さ、軽さ、画質のバランスが取れており、さらに動き物にも強い、非常にお勧めです。唯一の欠点といえば、暗いところでの撮影にはあまり強いとはいえないところでしょうが、内蔵フラッシュもあるので、そこはフラッシュで対応すればいいかと思います。

それと、あまったご予算で、1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 というレンズを(19,000円)購入されることをお勧めします。F値が小さいレンズ(1.8かそれ以下)は、ボケ味を作れたり、暗いところでの撮影にも強かったり、ズームレンズとはまったく描写が異なってきますので、一本あると室内での子供撮りとかには重宝すると思います(^^)。

http://kakaku.com/item/K0000416846/

全部合わせても、価格COMの最安価格でお店で交渉すれば、4.5万円以下でミラーレス、ズームレンズ、単焦点F1.8レンズと揃います。あとはSDカードとか、カメラカバーとかですかね。

それと、自分撮りについては、ミラー付きシールもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FDR1CR0

これで5万円ぴったりくらいになるかと思います。それでは、良いお買い物を!!(^^)

書込番号:17302200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/19 08:19(1年以上前)

J3にしました!

先週実機に触れた店に、再度確認のためと他の候補を比べるために昨日火曜日にヤマダへ行きましたが、すでに生産終了ということで、J3は片付けており、触れられませんでした。
オリンパスとキャノンはあったので比較し、他の候補たちは置いてなく、オリンパスの背景のボケ感にはビックリしましたが、
散歩先の背景も思い出で、ボケ感は希望ではないので、昨日は会えませんでしたが、一目惚れしていたJ3をネットで購入にしました。

色々と、アドバイスありがとうございました。
育児、お互いに頑張りましょうね。
毎日の成長を大切に残していきたいと思います。
ほんとに、ありがとうございました。

書込番号:17319876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 7日

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング