


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhoneを持ちたいと思うのですが、パソコンがなければならないということは、先日教えていただきました。
では、最低限、パソコン本体と何が必要なのでしょうか?あまりに初歩的ですが、教えて下さい。無線LANとか、プロバイダーとか、よくわかりません。
書込番号:11523575
7点

率直に言って、インターネットへの接続をPCではなくて、携帯でだけやっていた方だとすると、iPhoneの前に、 PCかMACに慣れる必要があります。携帯よりは複雑なので、ここで、ちょっと聞いて理解するというのには難しいと思います。機器を揃えたところで、使いこなせないでしょう。
iPhoneだけでなく、スマートフォンは基本的にPCかMACが必要なので、その勉強を詳しい友人に教えてもらうか、教室等でやられるまでは、iPhoneはお預けのほうがいいかもしれません。
書込番号:11523637
12点

知り合いで、
iPhoneが欲しいとのことで購入されてましたけど
それでなにをされているんですか?と聞くと
「わからない」そうです
書込番号:11523692
4点

そうですかぁ、つまり、パソコン、インターネットなどの知識が無い者はiPhone持つべきではないと言うことなんですかね?実際に持って、使ってみて覚える、使いこなしていく、じゃダメなんですね。
物を持つには目的が必要ってことですね。iPhoneはいろんな可能性があり、私も使いこなしてみたいと思いましたが、勉強してからにします。
書込番号:11523722
3点

iPhoneを使用するにあたって必要なものは、iPhoneのメーカーサイトに書かれている
システム条件にあったPCと、インターネットの接続環境になります。
上記の環境があるなら、必ずしもPCの使用に慣れていなくてもiPhoneを使用すること
はできますが、プロバイダーが何かわからないようだとかなり苦労されると思います。
ネットにつながるPCがあるのなら、実際に購入される前にネット上でiPhone関連の
情報を探して読んでみたり、家電量販店やSoftbankショップ等でモックを触ったり、
あとはiTunes(無料ソフト)も必要なので、最初にインストールして慣れておくとか、
周りで実際に使っている人に意見を聞くなどして勉強していったほうがいいでしょう。
書込番号:11523745
6点

書店でiPhoneの指南書が今はけっこうあると思うので、
そういう物を読んだ方がここで(文字だけで)質疑応答するより分かり易いかも?
時間がもしあるなら書店へ行ってみたり、詳しそうな知り合いの方に直接聞くのも手かと思います。
書込番号:11523765
3点

インターネットに接続されたPCが必要です。
PCをインターネットにつなぐには、通常は固定回線で、まず回線を用意する必要があります。光かADSLかCATVですね。ISPは、回線とセットになっているものも、別々に契約するものもありますが、回線だけではインターネットに繋がりません。もし、インターネットに接続されたPCをお持ちでないのなら、とりあえず、価格.COMの、このページあたりを参考にして、回線やISP業者と契約する必要があります。
http://kakaku.com/bb/
書込番号:11523852
1点

段階としては、環境を揃えてから、購入を決めた方が良いでしょう。
その環境を構築する前に、挫折する方は残念ながらいます。
トラブルに遭遇した場合の解決法も自分で探す必要があります。
サポートに聞くのもいいのですが、環境は各々違うので、的確な解答というわけでもないです。
最初から、パソコンを使えて、インターネット接続出来て、wi-fiを使ってる人には、
iPhoneはその選択肢の一つに過ぎないですが(iPhoneを買ってくるだけで使える)、iPhoneだけが目的なら、
まず、パソコンを購入し、プロバイダと契約し、...という
iPhoneに到達するまでの壁がいくつもありますし、パソコンとプロバイダとの契約でも
それなりのお金が必要になってきます。その段階でもういいやってなる人もいるにはいます。
なので、ある程度の環境を揃えてからの方が、納得出来る買い物が出来るのではないかと思います。
書込番号:11523903
4点

整理すると
必須事項
・インターネットに接続できる環境
なければOCNやYahooBB等のプロパイダと契約が必要(ADSLで月2000円位〜)
・PC(WindowsXP SP2以降、MAC)
今時のPCを購入すれば問題なし
・PCで使用するiTunesというソフト
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
・アップルID
ユーザ登録時作成、iTunesの認証やiPhoneをアクティベートするときなどで必要
あると便利なもの
・AppleCare(7800)
保証期間の1年延長(iPhoneの場合)およびその期間のTELサポート
通常はTELサポートに関しては購入後90日まで
・MobileMe
アップルのWEBサービス(年 約1万)
・無線LAN
自宅でwifiを使用するとき
こんな感じかな
書込番号:11524325
2点

iPhoneを使う上で、必須ではありませんが、無線LANは便利です。ただ、無線LANを事前に用意しなくても、iPhoneを買うときに、無線LANありませんと言うと、無線LANアダプターを無料でくれますので、それを使うこともできます。
書込番号:11524460
1点

XP はサービスパック3以降が必須ですね。
2以前の場合は、Windows Updateを予めしましょう。
書込番号:11525586
0点

>つまり、パソコン、インターネットなどの知識が無い者はiPhone持つべきではないと言うことなんですかね?実際に持って、使ってみて覚える、使いこなしていく、じゃダメなんですね。
ですね。現状だと無線LAN環境の構築もできずに終わりでしょう。
かなりのスキル不足かと思われます。
書込番号:11525994
4点

>つまり、パソコン、インターネットなどの知識が無い者はiPhone持つべきではないと言うことなんですかね?
キツイことを云いますが、そうなります。一応、パソコンを持ってなくても使用は可能ですが、データのバックアップでパソコンが要るという事になります。
>実際に持って、使ってみて覚える、使いこなしていく、じゃダメなんですね。
後悔しないのであれば、それでも構いませんが、やっぱり下調べした上で購入所持したほうがいいですよ。
書込番号:11526063
5点

僕は、驚きました。
それは、アメリカのある研究されている方でした。
昼ご飯の時、目が・・になりました。
にんじんかじりながら、きゅうりかじりながら、
iPhoneとパソコンよりiPhone片手で操作していました
iPhone、便利そうでしたよ。
書込番号:11526444
0点

ここにいるアタマの硬い連中はムシムシでいいです。
アイポンが欲しけりゃ速攻買うっきゃないっしょ!
そのあとどうするかなんて、買ってから考えれば済むことです。
アイポンうざーが100人いれば100通りの使い方があるのであります。
オイラは今度のでもう3台目っす。
書込番号:11526551
5点

私も、買って使いながら覚えて行くで構わないと思います。
誰でも、最初は、初心者なので。
書込番号:11526614
2点

まあそもそも、パソコンそれ自体も、みんな「買っていじりまわして」覚えたでしょ。
だから、買えばいいんじゃないですか両方。
>つまり、パソコン、インターネットなどの知識が無い者はiPhone持つべきではないと言うことなんですかね?
買ってすぐ覚えれば「知識が有る者」と同じでしょ。
ただし、覚える努力は必要です。ここで何度も質問してどうにかしようなんて
むしのいい考えならやめときなさいな。
書込番号:11526859
5点

テキトーにやってればヨロシ。
調べるのがメンドーならドンドン『教えて君』をやりませう
アイポンはゆる〜〜〜くいじって下さい。
書込番号:11526936
2点

アイポンに遊んでもらうんですから、、、「努力」なんかする必要はありませんです。
書込番号:11526975
3点

このスレッドでスレ主さんにiPhone購入を勧めない発言をしている方々は
別に排他的な思考の持ち主な訳でも馬鹿にしている訳でもないと思いますよ。
ただ無責任にiPhone購入を勧めてスレ主さんが後に後悔するのを避けたいだけでしょう。
iPhoneは非常に魅力的なツールだと思いますが、
それなりに使いこなすのならやはり多少の知識が要ります。
正直な所、現時点でのスレ主さんの知識では例えiPhoneを買われても
よく使い方が分からないまま持て余される可能性が高いと私は思います。
PCをまだお持ちでないのならまずPCから慣れる事を強くお勧めします。
PCを使える身内や友人に教えてもらって軽くでも感じを掴むだけで全然違います。
それとiPhoneの解説本などを買ってiPhoneで具体的に何が出来るのか
手にしたらどんな事をしたいのかを具体的にイメージ出来るようにした方が良いです。
購入後の指針になりますしモチベーションの維持にも繋がると思います。
iPhoneは携帯電話と言うよりもまずPCの延長線上にあるツールなので
買われるにしてもまずPC方面から慣れていった方が良いと思います。
書込番号:11527230
7点

携帯電話なんですから…持ちたいなら持てます
通話が出来ればいいならPCは要らないのではないですか?
書込番号:11527797
1点

アップルストアではアクティベーションっていうのやってて
お店出ることには使えるようになって出れるらしいです。
なので、何も持ってなくても
電話したり、メールしたり、何か音楽、アプリ買ったりできますよ。
単純にパソコン使えた方が当然便利ってことですよね。
ただ、使うだけの最低ラインにパソコンは必要ないですよ。
パソコンを当たり前に使っている身からすると
不安を持ってしまいますが・・・
ワクワク感優先で良いと思います。
何とかなります。
書込番号:11528117
1点

買え買えと勧めているハーケンクロイツさんが
>iPhoneは完全にヒマつぶし用で、とても仕事や日常で使う気にはなれん。
と別スレで言っているように、使いこなせないとハーケンクロイツさんのような結果になってしまいます。
ルイ・サイファーさんも仰っているように、無責任に勧められる機種ではないので1台持ちの普段使い携帯として考えるならもう少し熟慮してからでも遅くないと思いますよ。
書込番号:11528609
7点

その通りです。上でオイラが書いたことなんだが、
> アイポンに遊んでもらうんですから、、、「努力」なんかする必要はありませんです。
> 2010/06/21 22:19 [11526975]
あんたもどーせヒマつぶしでしょ。
大切な仕事のオデンワがSBの電波がアレでヤキモキした経験があるんで、
日本にいる限り『仕事』&『日常全般のあれやこれや』はドコモのガラケーが最強だと思っておりまする。
ドコモでアイポンを出しi-modeが使えるようになった時点でスマホの勝負がつくな。
現状ではいくらXperiaでi-modeメールが使えるようになっても、所詮「なんちゃってアイポン」だしな。
書込番号:11528876
3点

iponeはアメリカ人が便利に使うために開発していますので日本のように「壊れない」とか
「バグがない」とかそんなにシビアに考えていません。
その為、iphoneは「壊れるもの」という基準からパソコンにデータを残し、管理することで
安全性を高めています。(パソコンのデータ一部を持ち出すという考え方もあります)
この方式を採っているため故障の際も本体を交換するだけでカンタンに元に戻せるといった
便利さがあります。
もちろん、パソコンがなくても利用出来ますし、操作はイメージで使えると思いますので
一切心配はないですが壊れたらおしまいです。
せっかく買った音楽データもすべてパーになります。
ですからパソコンは絶対といって良いほど必要です。
アップルストアでの使い方コーチはDOCOMOがやってるお年寄り向けの手取り足取りでは
ありませんのであくまでもある程度理解できる範囲の方向けですから詳しい友人を探して
おけばいいと思います。
とにかくまず、日本のDOCOMOやAUのような過剰サービスは期待できませんので
後は個人責任の範囲で購入しましょう
書込番号:11529376
3点

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。確かに私はパソコンやインターネットについては疎いんです。でも、やっぱりiPhone持ちたい、使いこなしてみたい。
で、今日、さっそくパソコン買って、インターネットできるようになりました。これからいろいろ勉強して、iPhone使いこなせるようになりたいと思います。
ちなみに…iPhone4の予約は、15日当日、地元のソフトバンクショップで四番目にできました。サーバーパンク前にです。なんで、とりあえず買うだけ買って、やってみます。いろいろありがとうございました。
特に親切に必要な環境教えていただいた方々、本当にありがとうございます。
書込番号:11529924
3点

> なんで、とりあえず買うだけ買って、やってみます。
だな、、、ほんでもって、イヤになったらヤメればいいだけです。
とても簡単なことです。
書込番号:11529943
0点

この度乗り換え予定ですが現在PCの知識が無くても、十分楽しんでいる友人がいますし、購入をきっかけにPCに興味が持てるかもしれないので購入しても全然良いんじゃないですか。
価格PCパーツ版関連の凄い知識の達人の領域には無理かもしれませんが、自分でプログラムしてアプリを販売する訳では無いので、基本的な知識なんかはすぐついてきますよ〜
書込番号:11530322
1点

がんばってね
あたしも初心者だけどPCって触っているとなんとなく解ってくる気がします
書込番号:11531805
0点

案外パソコンなくてもいいように思いますけどね。
バックアップとはいっても、iTunesでバックアップするのは
遅すぎてやる気が起きないし、データのバックアップは
基本的にクラウドに置くようにすれば問題ないし。
iPod touchやiPadじゃないので通信はデフォルトで
キャリアの通信で十分だし。
って1日でパソコンとネット環境そろえてるし・・・
もしかしてイーモバイル抱き合わせ?
書込番号:11532562
0点

iPhone活用に必須な点は、身近な物知りさんを味方に付けておくことです。
必要な知識は必ず身につきますから安心してくださいね。
それよりも駆け込み寺を見つけた方が利口です!
書込番号:11532585
1点

>iPhone活用に必須な点は、身近な物知りさんを味方に付けておくことです。
>それよりも駆け込み寺を見つけた方が利口です!
こういう考え方は、最近の若い人に一般的なようですが、ぼくはあまりなじめません。
iPhoneやパソコンに限りませんが、「駆け込み寺」扱いされて、好きな時間に割り込みされる物知りさんがかわいそうです。
聞いている方は「味方」のつもりでも、その人は気が弱いだけで、実は迷惑がっているかもしれません。
(私がそうです。)
人の時間は無料ではないので。。。
自分の問題はまず自分で解決する習慣を身につけて欲しいものだと思いますが、もちろん私個人の意見です。
書込番号:11536609
8点

>iPhone活用に必須な点は、身近な物知りさんを味方に付けておくことです。
>それよりも駆け込み寺を見つけた方が利口です!
私は、マイコン世代でもあり、プログラマ・SEだったりしましたから、インターネット接続や、無線LANについて、明るい方なので、その“駆け込み寺”を請け負うことも多いです。
iPhoneを知っている人がそうではなく、Apple好きな人が身近にいると、私のように“教えたがり”も多いと思いますから、いいとは思います。
ただ、それでも、遠方の方で「欲しい」と言われた方にも言ったのですが、回りに質問出来る方がいなくて、半年で、iPhoneを解約された方もいましたから、とりあえず、前向きにチャレンジされるのであれば、1度トライしてみるのがいいと思います。
私の回りには、「iPhone持ってるけど、あれって、メールしにくいでしょ?」って未だに言って、2台持ちされてる方もいます。それでも、持ちたいということであれば、それもありですし。使いこなすのに、当初の努力が必要なのは、どの端末(スマートフォン)であれば、同じだと思いますので、使いこなせるように、がんばってもらうのもよいかと思います。
しかし、自分は、オンライン予約で翌日の朝だったのですが、まだ、本申込みが来ておらず、現物も触ってすらないので、羨ましい限りです。がんばってください。
書込番号:11542731
1点

>つかんさん
昔の掲示を蒸し返してスミマセン。
>>iPhone活用に必須な点は、身近な物知りさんを味方に付けておくことです。
>>それよりも駆け込み寺を見つけた方が利口です!
>私は、マイコン世代でもあり、プログラマ・SEだったりしましたから、インターネット接続や、無線LANについて、明るい方なので、その“駆け込み寺”を請け負うことも多いです。
>iPhoneを知っている人がそうではなく、Apple好きな人が身近にいると、私のように“教えたがり”も多いと思いますから、いいとは思います。
つかんさんはたぶんいい方なんじゃないかと思いますし、「教えたがり」という感情は理解できるんですが、それだと「本当は自分の仕事があって迷惑なんだけど、面と向かって嫌な顔が出来ず、イイヨイイヨと言ってしまう人」が救済できないと思います。
聞く人からしてみれば、「あの人はイイヨイイヨと言ってるからかまわないよね」ということになってしまいます。
面と向かって「ぼくにだって自分の用事があるから大概にしてくれる」とは言うに言えない場合も多いのです。
それに「自分では『俺は教えたがりだし、人が喜んでくれるのはうれしいから、自分の用事は後回しにしよう」とたとえ思っている人がいても、そのために残業になってしまったり、本来は家族とふれあったり、より高みを目指して勉強するための時間を「他人の世話焼きという『目先の楽しさ』」に空費してしまう結果になります。
これもモッタイナイ。
医者や看護婦、薬剤師の知り合いが、プライベートにちょくちょく電話して無料の健康相談を求めることは、誰だって非常識だと分かると思います。
(この段階で「それぐらい友達だし、相手もイイヨイイヨと言ってるからいいじゃん!」という人もいるかもしれませんが・・・)
弁護士の知り合いがプライベートで無料の法律相談を持ちかけることは法律で禁止されています。
しかしコンピューター技術者や、人よりちょっとパソコンに詳しいだけの人の場合、この道理が通用しないことが多い。
本当に「もっけの幸い」とばかりにいろんな相談を不定期でされます。
自称初心者の人は、まずちょっとでいいから検索すればいいと思います。
次に「できるシリーズ」のような本をあたり、故障の場合はメーカーや購入した店を当たるべきだと思います。
通信の不具合の場合はプロバイダーを当たるべきだ。
ネットがつながらない場合は「iPhoneはつながらないけど、パソコンならつながる」「無線LANは繋がらないけど、パソコン直結なら繋がる」という「切り分け」までは最悪できるようになるべきだ。
そしてこの価格コムやOK Wave、はてなや知恵袋のようなネット相談所をガンガン活用すべき。
こっちも他人の時間を無料で使うわけだけど、こっちは本当に教えたがる人が自分のペースで自分の判断で教えてくれるし、ちょっと検索すれば分かることはビシビシ突っ込んでくれるので、頼るならまずこっちだと思います。
実際、家でのんびりくつろいでいる知り合いの家にいきなり電話を掛けて、口頭でアーダコーダ説明をするよりも、こっちの方が効率がいい場合が多い。
質問を文章でまとめているうちに、恥ずかしい文章を書かないで済むように過去ログを調べたりして、自己解決しちゃったりもするんですよね。
ちょっと熱くなってしまいましたが「パソコンのことは知り合いに聞けばいい!」「パソコンのことで知り合いに聞かれたら教えてやるべきだ!」という論調が、前から日本の問題だと思っていたので、ちょっと駄弁を弄させてもらいました。
書込番号:11594556
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





