


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
3日間170万台も売れたIPHONE4ですが、現状品不足とばっかり宣伝されていますが、実際は本当なのかは疑問です。
確か発売前のニュースで、生産工場であるFOXCONNの6月出荷台数が400万台以上となっている記事が目にしたことがあります。実際の生産能力は月間600万台以上との数字もあったようです。その数字が確かであれば、まったく余裕があるはずなのに、品薄の現象を作り出し、本来買う気のない人まで引っ張り込むジョブスの商売戦略でも見えます。SBも含め、販売している国はジョブスの指示に従い、一緒に演技をしているように思います。何か嫌ですね。
それとあれほどアンテナの欠陥と報告されているにも関わらず、本来なら回収かバンパーを無償提供するというのは筋ではないでしょうか?実際は想像ですが、バンパーを売るためのアンテナ設計ではないでしょうか?そうすると、299USDの価格は全くのウソで、実際の価格は更に1割上乗せしないといけないじゃないでしょうか?なぜバンパーだけあれほどの数を用意したのか?それと出荷が早いのかは裏があるじゃないでしょうか?
今までIPHONE3G と3GSを持っていますが、今回のジョブスのやり方にはちょっと汚いなと思いました。それでもIPHONE4が買いたい自分はちょっと情けないかも。
書込番号:11558890
17点

自分は「400万台から200万台に下方修正された」って記事を見た覚えがあります。
もしそうだとすると、品薄はあり得るかも。
あと、バンパーに関してですけどステンレスの枠に上塗りのクリア塗装でもしてあれば今回の問題はなかったのかも?って勝手に思ったりしてます。
書込番号:11558895
1点

考えすぎなのでは?
改修作業に莫大な資金がかかるんだから
それなら最初から完成品出すと思うけど。
>本来買う気のない人まで引っ張り込むジョブスの商売戦略
それって凄くない?
これは汚いんじゃなくて、商売上手だと個人的に思うけど。
実際に色々書きながらも、
春パナさん自身がiPhone4を購入したいと思っているんだからw
自分も予約してるので、アンテナの件は改善されるといいですね。
でも自分は最初からケースに入れるつもりなんで、
あまり気にしていないんですがね^^;
改行してくれたら、読みやすかったかも。。。
書込番号:11558908
5点

FOXCONNは中国全土80万人の従業員を持ち、IPHONE製造者は少なくとも20万人以上、その数で月間の生産能力は大体計算できます。
すでに海外ではバンパーを無償で提供してくれとの声が出てます。回収のコストを考えれば、バンバーの無償提供が安く済むはずです。
自分も今までケースに入れて使っています。iphone4もケースに入れて使う予定です。
書込番号:11558916
2点

別に悪く言うわけじゃないですけど…
メーカーで働いてるわけでもなし、メーカー事情もわからないわけだし、
普通の素人が考えてても何も変わらないわけです。
発表、発売され、気に入れば購入、そうでなければ購入見送るだけ。
メーカー側も色々考えて発売してるんでしょうから、深読みしても意味がないと思います。
素人集団が開発、発売してるわけじゃないでしょうから…^^;
遅れるにも理由があるだろうし、アンテナの問題だって私は別にたいしたことではないと思っています。
書込番号:11559072
2点

たしか液晶の供給料が本来の予定より半分程度まで落ちてしまっていて、生産が遅れてるとのことです。
液晶の製造をしている会社はLG電子だそうです。
あとジョブズは何も汚いやり方をしているとは思えません。
むしろ汚いのは日本のソフトバンクじゃないでしょうか?
日本では宣伝目的のために当日販売がありましたが、アメリカでは予約のひと優先で当日販売は予約販売より一週間遅くの販売だそうです
これが汚くないと言えますかね?
書込番号:11559143
7点

iPhone4の品不足は現実であり、事実だろうと思います。
原因として一部の部材・部品(液晶パネル?)の供給不足により、全体の生産能力が見込みと異なり落ち込んでしまったのではないかと推測されます。
※PC、サーバーなどの生産計画も同様のケースでよく狂います。特にCPU、メモリがネックでした。
労働力での生産能力は充分にあったのではないかと思うのですが、過去の報道では賃金の低さを含む過酷な労働条件の問題もあったようです。
これらのことを総合するとAppleの経営陣の責任も避けられないとは思いますが、意図的にそうしたものではないと感じます。
書込番号:11559148
3点

発売日当日の販売数が多い方が宣伝にもなるし、
わざわざ品不足を装う必要は無いでしょ。
>FOXCONNは中国全土80万人の従業員を持ち、IPHONE製造者は少なくとも20万人以上、その数で月間の生産能力は大体計算できます。
いくら生産能力が高くても部品が足りなければ生産する事はできませんよ。
代替えの効かない部品であればなおさらです。
書込番号:11559202
3点

全部日本向けかよ…(-_-;)
しかもこの会社はiphoneだけ作ってる訳じゃないし。
自分に都合の良いように解釈してるだけの被害妄想的発想だよ@主さん
損が商売汚いのは今に始まった訳じゃない。(笑)
書込番号:11559214
6点

意図的にやってるとは思えませんが、十分な供給量が確保できていないまま、売り出してしまうというセンスを疑います。
もしコレがスレ主さんの云うところの商法なら、いくら商品が優れていても、アンチアップル派を増やしてしまうでしょう。
書込番号:11559238
3点

しかしiPhoneの製造ラインは20万人ですか?凄い人数ですね。驚きです。
というか、中国だから、この人数なのでしょうか?仮に日本であれば殆どロボットがするでしょうから、同じ生産台数でも人間の数は全然違うのでしょうかね?
もしもiPhone 4が全然売れなかったらその20万人はどうなるのでしょう?反対にそちらに興味があります。
ところでこのスレは単なる愚痴ですね!(^0^)まあ、汚い商法と捉えるか、ジョブスを賞賛するか?考え方次第ですね!
ちなみに発売されたばかりの商品はすぐに手を出さない方が無難です。何でも、市場に出まわってから問題が発覚するということは常識です。最低でも1年待ってから購入するのが賢い買い方です。
とにかく、何事も余裕を持つのが肝心ではないでしょうか?せっかちは損ですよ!(^0^)
書込番号:11559241
2点

おはようございます
スレ主さん、なんやかんや言いながら、3G・3Gsを購入して、そして、4も買われるとのこと、このスレ建て何か違和感を感じるのは、私だけでしょうかね
ネット上に流れている情報を鵜のみにするのもね…
裏がとれないでしょ
Wikipediaでも間違っている場合ありますからね
書込番号:11559263
6点

自分は現実に品不足なんだろうと思います。
それに、もし仮に宣伝や希少価値を付加するなどの目的で小出しにしてるとしてもそれは商売戦略として別にそこまで非難されることではないと思います。これはあくまで私的な意見で、春パナさんと同意見の人も多々いるとは思いますが。
多趣味な人様が仰られていた生産台数が400万から200万に下方修正された関連の記事はこちらから。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100620_iphone4_shortage/
これ以外でも中国のiPhone, iPad等を委託してるApple工場で自殺者が出る等(Dell,HP,Sony, Nokia等も)、問題があって本来の生産環境が整っておらず思うように生産数が伸びないのかもしれません。ただしこれはあくまで勝手な予想です。関連記事は下記より
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/05/post-1314.php
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/03/news035.html
賃金を20%引き上げ決定してすぐに30%に増やしてることからもそれで沈静化できたのか不明です。その後の記事はみつかりませんでした。まぁ、他にも工場はあるのでそこまでの影響があるとは思いませんが…。
何をどう言ってもiPhoneは素晴らしい物ですし、それを提供してくれるJobs氏には感謝しています。
書込番号:11559272
3点

日本は先行発売国でこの後7月発売の国と8月発売の国がまだある事を忘れてませんかね。
書込番号:11559280
4点

部品にしろ何にしろ、机の上で考えた通りに物作りがうまく行けば、苦労はしないんだけどね。
現実は、なかなか厳しいんだよね。想定していなかったトラブルとかが起こってみたりして。
この手の計画ってのは、実際に作っている人が決めるわけじゃなく、管理側(っつうか生産計画する側)がおおよそ24時間稼動で、この位は出来るだろうって感じで立てているわけでしょ。
しかも今は短納期で調整やトラブル等で対処にかかる時間も最低限しか見積もっていないでしょうから。
そう考えたら予定より実際の数量が最初は下回っても、仕方が無いんじゃねぇの?
ある程度作って行き、トラブルへの解決も短時間で出来るようになれば生産数も多くなり、安定した供給が出来るようになってくるでしょう。
本当に最初から予定通りに物作りがうまくいけば、いらん苦労はしないよ。
書込番号:11559298
0点

でもこれじゃあ注文販売と同じ状態ですよね。
無理に6月24日に販売しなくても、数が十分にそろった時期に販売日を設定すれば何も問題なかったのでは?
この中途半端な販売開始日の設定の理由は?????
書込番号:11559317
1点

その約20万人の内、検査・箱詰・入出荷・事務は何人?
まぁ、現実に部品不足で発送先増やしてるんだから出し惜しみじゃないでしょ。
この勢いで更に加速したいAppleにしたら出鼻くじかれていい迷惑だと思うよ。
書込番号:11559373
4点

嫌悪感を感じるなら買わなければいいだけの話。
ここで愚痴たって、状況は何も変わりません。
書込番号:11559376
6点

中途半端も何も、発売開始日でしょ?
170台しか販売されなかったのならともかく、
170万台も出荷出来たのに、何かご不満でも?
書込番号:11559388
7点

20万人か〜すごいね。
中国だらできる技でしょうね。生産が追い付かないから40万人に増えてたりして!
みんなが書いているように400万から200万に減った記事見ました。
それを考えるといろいろな部品が追い付かないのかな。
ホワイトも出てないしね。
試行錯誤して生産しているのかな。あまり急がれて粗悪な品が来ても嫌なので急がず焦らずで18日予約組の一員は待ちます。
生産量のすべてをどうやって振り分けているんですかね?
やはりアメリカが多いのかな??これから発売する国もあるしその分の出荷量って考えるとこれだけ品薄でも不思議ではないかな。
アップルストアーの前でデモが起きそうだねこのままだと。
アップル信者はそんなことせずに気長に待ちましょう。
書込番号:11559416
2点

主の言い分では
『大売れで生産が追いつかなくて、嬉しい悲鳴です...』 みたいなことを言ってる商店主や、担当者、経営者の方は落第者ということになるんですね。
生産しながら販売することは『悪』なんですね。
たいしたもんだ。
2〜3年受注に費やして、その数だけ生産すれば、発注数イコール購入数になってよろしいですね。
主大喜び。
私はそんなのイヤです。
書込番号:11559450
6点

もうどうでも良いや。
早期に入手できない怒りからよく分からない憶測で愚痴るのはやめてもらいたい。
常識的に考えて、新商品発売で勢いづいているのに、わざわざ販売を渋る必要がどこにあるのか。
一体何の為のクチコミなんだろう。
書込番号:11559517
8点

>無理に6月24日に販売しなくても、数が十分にそろった時期に販売日を設定すれば何も問題なかったのでは?
>この中途半端な販売開始日の設定の理由は?????
とりあえずはある程度の量が確保できてるから、当初の予定通りに発売開始したんかと思いますが。。。
仮にもっと数量確保のために発売延期してたら、それはそれで文句言う人出まくるでしょ?(笑)
書込番号:11559552
0点

ランドベンチャー09さん
私も本来は初期ロットは不具合があることが多いのであまり買いたくない派です
しかしことiPhoneに関しては1年サイクル商品
様子を見て1年後に買ったら新型が出てますよ
ちょっと今回は無理がありますね
書込番号:11559589
1点

予約日にサーバー落ちる位ですから
我家は妻が予約していましたが もう要らないとキャンセルしていました^^
書込番号:11559590
0点

製品が出来上がったら売ればいい。
その商品に購入希望者が殺到する、しないは消費者の勝手。
あまりにも沢山のアクセスがあればサーバーが落ちるのも常識的なこと。
なあに文句言ってんだあ?
消費者だけの都合で世の中成り立ってるとでも思い上がっているんだろか?
ア ホちゃうか。
書込番号:11559631
12点

数が足りないから延期ってiPadで一度やってますけど、
落胆する人が180万人増えるだけで、手にできなかった人の
自己満足にしかならないのでは。
さらに、延期して一度にたくさんの数を売ろうとすると
それはそれで大混乱になると思います。
180万台売るたけでもアレだったんですから。
書込番号:11559709
2点

仮に生産が追いつかないので、販売を延期します、って事になっても結局は文句言う輩はいるでしょうね。
書込番号:11559729
2点

うーん、そうですね。
でも準備万端整った後で、販売開始日を公表したら、誰もそれが「延期」だとは思わないのでは?
そもそも誰も6月24日に販売する事なんて数ヶ月前まで知らされていなかった訳ですからねェ。
たとえ7月だと発表されても、それが計画より遅れたスケジュールなのか誰も分からないです。
書込番号:11559773
0点

春パナさん
少なくともマスコミ報道の信憑性は当てになりませんが、私は最大の遅れの原因は
不良だと思います。 初回分がちゃんと出荷されて不良率が1%以下ならば
もうすこし行き渡っているのではないでしょうか。
液晶パネルの生産の遅れはLEDバックライトのテレビでも言われているので
事実ではないかとおもいます。
多趣味な人さん
>あと、バンパーに関してですけどステンレスの枠に上塗りのクリア塗装でもしてあれば今回
>の問題はなかったのかも?って勝手に思ったりしてます。
機能面からいうとあり得る話ですが、美的センスからいってステンレスのヘアライン
仕上げの上からクリア塗装をするのはナンセンスです。
アップルのデザインを重視する傾向からいうとありえないですね。
デザインを重視した結果 招いた設計ミスだとおもいます。
書込番号:11559830
0点

製品が出来ないのに6月24と日と発表する事がおかしい。
企業としてリサーチして予定数量が確保できる、日を発売日とするべきだ。
今回だってどれくらい売れるかは予測できたはずだ。
それに春バナさんが言うように
>アンテナの欠陥と報告されているにも関わらず、バンパーを売るための・・・・
だとしたら、企業として最低だ。
わざと欠陥品を作って、付属品を売る、ありえない。
欠陥品とわかっていながら、発売日を延期しないのも問題だ。
ちゃんとした製品を売ってくれ。
書込番号:11559885
0点

海無し県の片田舎に住んでいます。
ショップで予約5番目でしたが当日4台しか入荷がなく、
泣く泣く次回入荷待ちとなりました。
でもテレビ見てたら都会では当日並んで何百人という人が手に入れたなんて。
事情はどうであれ、生産数とかそんなものは消費者にとってどうでもよいこと。
予約した人をまず優先にしてほしかった。それだけ。
書込番号:11559967
0点

ラックエンさん
>今回だってどれくらい売れるかは予測できたはずだ
予測では枠内で納まるはずだったが
日本だけでなく先行発売の国全体でも予想外の反応だったんだから、仕方ないのでは?
「予約受付ましたが延期です。」
とでも言うの?
わざわざ発売日に渡せるとは限らないとしてたんだから、それでいいじゃない。
結果からの問題点なんか誰でも言えます。
>わざと欠陥品を作って、付属品を売る、ありえない。
>欠陥品とわかっていながら、発売日を延期しないのも問題だ。
とりあえずiOS4.0.1がリリースされてから欠陥だったか判断しては?
書込番号:11559974
3点

「製品が出来ない」?? 3日間で170万台も売ったじゃないですか。
携帯電話としてはすでにありえない出荷台数です。ゲーム機の出だし並みかな?
製造数が少なすぎるんじゃなくて、需要が大きすぎるんです。
あと、企業イメージと主力製品のイメージと引き替えにバンパーの売り上げを一時的に伸ばしてどうすんですか。
そんなこと意図的にやるアホはいませんよ。確かに重大なミスだとは思ってますが、もうちょっと冷静になりましょうよ。
書込番号:11559978
6点

商品を保管するだけでも費用は発生しますので、
企業としてはすぐ出荷したいんじゃないでしょうか。
あと発売日については前々から決まっていた事なのでは?
販売にはキャリアも絡みますので事前にキャリアの一部には連絡がいってるでしょうから、Appleの都合だけでは簡単に延期できないのではないでしょうか。
書込番号:11560012
6点

タオルウォーマーさんに同意です。
在庫保管はコストがかかります。企業からしたら在庫を作っておくよりも工場フル稼働でどんどんだした方が効率が良いでしょう。これはアップルに限ったことじゃないですよね。
色々な契約がからんでくることもあるでしょう。
消費者の意見をぶつけるのは大事ですが、企業に消費者のことを考えろというなら消費者も企業のことを考えるべきです。片方では成り立ちませんよ。供給と需要、どちらも必要です。
書込番号:11560045
5点

確かに予測を超えていたのはアップルの嬉しい誤算だったと思いますが、それにしても用意された数が少なすぎると思いません?
ほとんどの人が買えないような状況は異常です。
書込番号:11560052
1点

連続した自殺者を出して結構騒がれたのに、これだけ売れた(用意できた)のはある意味凄いです。
工場員の賃金が30%上昇でやる気を出してくれるといいんですがね〜
それで全体コストの上昇が\300程度というのも凄い・・というかある意味汚い。
書込番号:11560106
0点

だから、170万台出荷したということは、
部材の調達に問題がなければ、400万台弱出荷されていたはずです。
(予定月産400万台→200万台へ修正)
それだけのことなのに、いつまでも言っている人はなんなんですか?
書込番号:11560108
2点

http://m.gigazine.net/index.php?/news/comments/20100620_iphone4_shortage
これを見て納得できないなら、もうどうしようもない。
書込番号:11560124
0点

>それで全体コストの上昇が\300程度というのも凄い・・というかある意味汚い。
本題とは離れますが、300円のコストUPって恐ろしい金額ですよ。
仮にiPhoneが1億台売れたとしたら、300億円もの利益が失われたことになります。
国内メーカでは1円にも満たないコストも削ろうと努力してます。
ラインでのテスト工程も1手番削れたら万々歳です。
書込番号:11560130
1点

問題はこれだけ沢山の人の怒りや不満が出た
ということです、やはりソフトバンクにしろAppleも問題があるのではないでしょうか。
これだけの混乱させずに販売する方法は外にも沢山あったはずですから、
私も入荷待ちの状態で連絡など一切ありませんが
友人は16日の予約で日曜日ゲットしたようです(世田谷区SBS)
企業の立場を考えて買い物するなんて、、大爆笑です。
書込番号:11560144
6点

>問題はこれだけ沢山の人の怒りや不満が出た
ということです、やはりソフトバンクにしろAppleも問題があるのではないでしょうか。
これは…。
待てば手に入るものを、自分が早期に手に入れられないからその怒りや不満を企業に押し付けるんですか。
経済の需要と供給を学んでください。
別にAppleやSoftBankを擁護する気はありませんが、『お客様は神様』なんて考えは大間違いですよ。
書込番号:11560186
14点

3GSと大して変わりませんよ。26日に入手出来ましたが、動きがほんの少し良くなったのと、画面の文字が少し鮮明になった位でやっていることは同じです。
もっと劇的に変わったのかと思いました。
うすべったく、両面ガラス質なので、どちらが表なのか、また、上下なのか
一瞬判らなくなりました。
電池の持ちが少し良くなった気がします。気がするだけかもしれませんが。
3GSを高いケース等を使用する等、フル装備して使うのも手かなとも思います。
プレミヤムが付いてこの機種の10万円は高いです。
A4CPUをクロックダウンしているので、ちっとも早くありません。
電池の持ちを優先しているのだと思いますが、
総じて3GSとほぼ同じです。
書込番号:11560226
1点

そしてそれにのってる消費者ww
書込番号:11560238
1点

現在3Gを使っています。
iOS4へバージョンアップして使用していますが、普通に使用するに
あたっては、私の場合十分満足しています。
ただ現在3G機をもう少しで2年の使用になりますので、気分も一新
iphone4へ機種変更しようかなぁと考えています。
アップルのやり方については色々な肯定意見、批判意見出ていますが、
一企業です。利益も追求していかないといけないので全てを消費者の
思惑どおりにやっていてはだめだと思います。
170万台の出荷、十分ではないでしょうか?
それにこうやって待っているのも、また楽しい瞬間ではないですか?
私は現行機、3Gのホワイトを使っていますので、4についても
ホワイトが出るまで気長に待ちたいと思います。
書込番号:11560351
1点

このスレがこんなに伸びる事にビックリだ!(笑)
みんな嫌なら買わなきゃいい。欲しけりゃ待て。
書込番号:11560355
1点

経済の基本原則なんて関係ありません。意図的に品不足感を演出しているかどうかを問題にしているだけです。
書込番号:11560362
2点

>意図的に品不足感を演出しているかどうかを問題にしているだけです。
だから、
液晶パネルの問題で生産数半減、結果170万台なんだから、
本来は340万台出荷出来る予定だったのでしょ?
答えは既に出てるじゃないですか?
新しいスレを見ると、続々と入荷してきているようですし。
書込番号:11560426
0点

ここで品不足を演出しているだの言っても、何も解決しないけどね。
真偽が分かる人が居ないんだから。
答えが分からないものを、問題にしてどうする?
そんなに答えが知りたければ、ここに色々書いてるぐらいなら
Apple本社に電話でもメールでもいいから
問い合わせた方が早いと思うけどね。
大半の人が、何言っても品薄なのは変わらないから、
待つしかないと思ってると思うけど。
書込番号:11560436
3点

あのー
170万台の予約注文があっただけで、その数が全部生産されているわけじゃないですよ。
書込番号:11560461
2点


あらぁ、スレのびたなぁ
商売のやり方が汚いもなにも、その企業の活動を非難して嫌なら、その企業の製品の購入をやめれぱいいだけだと思うけどね
なんやかんや言いながら、毎年買え替えているんだから…
好き好きの裏返しかな
書込番号:11560577
4点

ちょっと考えればわかるよね。3日で170万台出てたら、こんな騒ぎになるわけないじゃん。
アップルに電話して聞いてみて下さい。「正確な数字は把握してません」っていうお決まりの言葉が返ってきますから。
予約を入れた数字です。
書込番号:11560661
2点

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100629_377424.html
「米Appleは、6月24日に発売したiPhone 4の販売台数が、26日までに170万台を超えたと発表」とあるので、先行発売の5ヶ国合計で170万台出荷したという理解でいいのではないかと思います。
書込番号:11560717
4点

ちょっと考えればわかるよね。
3GSは3日で100万台超と発表されました。これも予約含む?
AT&TはiPhone4の初日予約数が3GSの10倍を上回ったと発表しました。
SBMも同様のことを言っています。
iPhone4の予約数が、26日の段階で170万ぽっちなわけないじゃないですか。
書込番号:11560797
3点

iPhoneが優れた機種と言うのは、
ここの掲示板を見ている人ならば、全員が思っていることと思います。
故意に品薄感を出しているか?ということですが、
それは完全にNOと言えます。
待っているうちに他の機種・キャリアに流れます。
(ついにDesireを予約してしまった。。。こっちも待つようですけど。。。早く来た方で優先)
ソフトバンクが演出しているなんて思っている人がいたら、相当のバカと断言しても良いでしょう。何一ついいことが無い。
とてもじゃないけど生産が間に合ってない。
したがって待ってでも欲しいと言う人だけに売れば良いのです。
汚いと思っていても欲しい、というならば、それはジョブスの勝ちです。
書込番号:11560844
5点

>iPhoneが優れた機種と言うのは、
>ここの掲示板を見ている人ならば、全員が思っていることと思います。
そんな事思ってるの信者だけだろ?
ないから欲しくなるそれが人間の心理だろ。
話題になるなおさら欲しくなる。
だから戦略だろ?
簡単に手に入っていたら、ここまで売れないよ。
書込番号:11561107
1点

>ないから欲しくなるそれが人間の心理だろ。
無いから欲しくなる?。違うね。みんなが持っているから欲しくなるのが心理さ。初動の出荷台数がもっと用意できればもっと売れてる。AppleとSBMは商機を逃している。ま、俺は無いから欲しくなるなんて、そんなバカじゃない。少なくともiPhoneに優れている部分があるから買う。
書込番号:11561251
12点

>そんな事思ってるの信者だけだろ? ないから欲しくなるそれが人間の心理だ ろ。 話題になるなおさら欲しくなる。 戦略だろ?
あろうがなかろうが欲しいですね。
電波の問題除けば、今、日本で使える携帯(スマートフォン問わず)で、一番素晴らしいですね。
Gmailとの親和性でもXperiaは足元に及びません。
iPhone3GSからXperiaに変えて、いかにXperiaがiPhone3GSの足元に及ばないか痛感しました。
iPhone4なら尚更だと推察します。
書込番号:11561533
1点

ちなみにアップルストア(心斎橋)やアップルのコールセンターの対応は本当に頭にくることが多いですね。
今回の予約方法など疑問点も多いです。
どちらかというと憎しですね。
でも、Xperiaが足元に及ばない、UIの洗練度合い、本家本元のAndroid OSのXperiaに首をかしげたくなる位のiPhoneとグーグルサービスの親和性、写真や音楽などのファイル管理、使えるアプリケーションの充実度など、アップル嫌いでも使ううちに手放せなくなる魅力がアップルにはありますね。
悔しいですけど。。。
書込番号:11561741
0点

iPhone4が手に入らなくて他所のキャリアに流れると言うより
3GSがあるからそっちでもいいやって留めさせる事が出来るのが
iPhoneだと思いますけど?
ios4が欲しくて3GS買ったくらいですから自分
書込番号:11563055
0点

桃ラーや、プリウスなんかも、いまだに品薄ですね。
携帯電話なら、エクスペリアなんかも、発売日には品薄で予約販売になってしまっていましたが・・・
汚い商法をする経営者は日本にも多い様ですねw
>バンパーだけあれほどの数を用意したのか?
電話帳移行の為にソフトバンクショップに言って聞いてきましたけど、
「どこのソフトバンクショップも、バンパーなんて注文しても入って来ません。純正のバンパーを見たのは、これが初めてなんで、良く見せていただいて良いですか?」
って言いわれたので、どうぞ。と言って見せてましたけど。
この状態が、ソフトバンクショップでのバンパーの入荷状況みたいですよ。
バンパーは、本体よりも入ってこないアイテムになってるようですね。
書込番号:11563537
1点

みなさん 根本的に勘違いしています。予約が3日間で170万台だったといっているだけで、そんなに出荷されていません。
日本向けには、24日までと25日、29日の3回入荷していますが、数万台しか入荷していないと思われます。 だから、Steve Jobsも孫社長も何度も、予約者に出荷できなくて申し訳ないと謝罪しているわけです。
作れないのは、LGのパネル(ほとんど歩留まりが0)でもう1社のパネルに頼っている状況。これで部品が半分しか供給されない。
もうひとつはFOXCONNの労務問題。 Apple向けの組み立て労働者は10万人ですが、iPadは順調のようです。FOXCONNは昨日、シンセンからテンシンあるいはジュウケイに工場を移すといっており、異動を開始したようです。20万人の大移動ですが、都会から田舎への異動をいやがる労働者も多いなど、まだまだ前途多難です。 13人の自殺者問題で、政府の指導で上海にいると、平均賃金をあげざるを得ず、製品原価があがることにAppleが難色を示し、賃金の安い地域に異動することが大前提になっています。今後、2年間かけて異動を行うようで、しばらくはFOXCONNの生産量は不安定になるでしょう。
書込番号:11563552
0点

一日ですごい伸びですね。
汚いない商法は商売上手とも言えますね。別に製品に対して愚痴ってるわけでもないし、APPLE製品が嫌いでもないです。ただ、皆様がまんまとジョブスの商法にはめられたことを見て、ちょっとジョブスのやり方はやり過ぎたじゃないかなと思った自分です。
1、製品を沢山売りたいのは売る側の心理です。買う側の心理としては、手に入りにくいほどほしくなるのは普通です。一部の人は「他のキャリアに流れる」との考え方もありますが、それはそう簡単に流れることはないと思います。逆に欲しさが更に増してくるのが普通です。ジョブスもその人間の心理をよくつかんでいますね。
2、在庫薄状態を演出して、お客を囲い込む売り方は不動産販売にはよくあることです。ちなみに在庫費用云々を言っている方もいますが、日本のことだけを言っているじゃないでしょうか?
生産地中国での在庫保管費用はどのぐらいか調べたことありますか?また小さい箱に入っているIPHONEが日本に入ってきて、1か月保管したとしてかかる費用はいくらかご存じでしょうか?
今までの経験から言うと、1台1か月にかかる保管料は5円以下です。これは全体の利益からみて高いか安いかは企業の判断になりますが、その分10%も多く売れれば十分取り戻せるじゃないでしょうか?実際はもっと売れていると思います。
3、製造工場に情報についてですが、大騒ぎの時中国や、香港台湾で連日報道していましたが、日本ではあまり報道されていないでしょう?ですから、海外のニュースを読める人なら、一度読んだほうがいいと思います。その真相が更に理解できると思います。
FOXCONNは中国全土で85万人の従業員を抱えています。IPHONEを製造しているシンセン地区の工場は45万以上の従業員がいました。もちろんIPHONE以外の製品も製造していますが、需要に応じて工場内の人員配置をしてくれているのは普通と思います。実際の製造も発表してからではなく、発表する前からスタートしているはずです。本当にどれぐらいすでに製造したかはご想像にお任せします。もちろん販売しながらも引き続き製造していることは間違いありません。
4、ジョブス氏のマスコミ情報操作は非常に得意です。皆様IPHONEのコマーシャルはあまり見ないですよね?なぜでしょうか?それはマスコミは連日のように報道をしてくれれば、その分広告の効果が果しましたので、別途大金を払って宣伝する必要はないよね?
連日のように報道してもらうためには、話題作りが必要でしょう?もし順調に売れれば、それほど話題性が少なくなることはジョブスがよくわかっています。そのための品薄演出だと個人的な推測です。
IPHONE試作機の流出とか、発売する前の情報漏えいとかはすべてジョブスが手掛けたマスコミの情報操作です。試作機の流出後裁判とか言っているけど、実際はどうなってますか?現時点になったらもう必要性がなくなったでしょう?
5、今回のアンテナ問題は設計段階で分かっているという記事が読んだことあります。そのため切り目が3か所儲けましたが、完全に解決できていないか、故意に残したかの判断となります。表面上設定価格が300ドル以下に公表して、実際は付属品も買えなければいけないので、1台の単価が現状より10%も高くなっています。
もし本当にソフトで改善ができるなら、最初からしているはずですが、ハード面の欠陥はなかなかソフトのバージョンアップで改善できるのが難しいのではないでしょうか?アメリカではすでに無償でバンパーを提供するという署名運動を始めたんですが、その動きに注目したいですね。
6、ちょうど発売の24日にサンフランシスコに滞在していましたので、APPLEショップに行ってみました。結構の人数が並んでいました。そこに予約と当日販売と二つの列がありました。予約なしの販売が1週間遅れとの情報はどこから出てきたでしょうか?地域によって店側の勝手な判断ではないでしょうか?
このレスは手に入る入らないレベルの愚痴ではありません。
書込番号:11563614
1点

おはようございます
春パナさん
まぁ、みんながみんなジョブスに踊らされているわけでもないのですがね
面白い持論展開ですね
あなたの心理云々も商売云々の件(くだり)もiPhoneが手に入る入らないと同程度のレベルの件にみえますが…
書込番号:11563739
0点

トム仙人♪さん
>みなさん 根本的に勘違いしています。予約が3日間で170万台だったといっているだけで、そんなに出荷されていません。
トム仙人♪さんが間違ってますよ。「販売台数」です。
http://www.apple.com/pr/library/2010/06/28iphone.html
http://www.apple.com/jp/news/2010/june/28iphone.html
>2010年6月28日、カリフォルニア州クパティーノ、Apple®は本日、iPhone® 4(アイフォーン・フォー)の販売台数が、6月24日の発売からわずか3日後の6月26日(土)までに170万台を超えたことを発表しました。
6月24日からの3日間ということで予約数ではありません。
「sold」「販売台数」の詳細な定義が分かりませんが、出荷台数など明確に販売の意味からずれたものである可能性もないでしょう。
最近当局の規制等もうるさいので、噂ならともかく消費者や投資家に対し業績を誤解させる発表を行ったら懲罰的ペナルティを払わされかねないので。
春パナさん
>生産地中国での在庫保管費用はどのぐらいか調べたことありますか
保管料以外にもいろいろ検討が必要ですよね。
売らずに在庫したままだと、その製造原価が倉庫で塩漬けになるんです。
iPhone4の製造原価は約17000円と推定されているようですが、170万台分の製造原価は約300億円。
400万台売り出す予定だったんでしたっけ。それなら700億。
仕掛在庫その他諸々入れると1000億どころじゃないでしょうね。
いったい何台用意してから売れというのでしょうか。
それ以外にも、競争の激しい業界、iPhone4を発表せずとも、情報漏洩がなくとも、作ったものをそのまま放っておくと陳腐化が進みます。
Androidなど競合の成長もありますので、はっきり言って世界で3日間170万台用意しただけで十分だと思いますけどね。
書込番号:11563757
1点

スレ主殿。面白い持論ですね〜。ですがある一面しか見てない様にも見えますが。
上でも書きましたが、基本的一般的な集団心理はみんなが持っているから欲しくなのるのです。
手に入りにくいから欲しくなるのは、一部の熱狂的なファン?の心理です。
まあ、単純な比較は出来ないけど、外国を見ろと言われてる様なので…。
Appleのライバルであろうサムスンが発売した新型スマートフォン「ギャラクシーS」
発売のタイミングからするとiPhoneが発売される前に先行しようとした様ですが…。
まずは韓国国内向け。しかも5日間で10万台の販売。これでも韓国国内では過去最短と大騒ぎ…。
いきなり限定とは言え、複数国で発売し3日間で170万台販売できるiPhoneって驚異的ですよ。
ある程度売れる事がわかっていても相当なリスクを背負って準備をしないと成り立たないと思いますが。
商売上手な経営者さんなら、在庫で持つ事のリスクを嫌がって、こんなに在庫を持ってから発売する事は無いでしょう。
ジョブスさんは決して商売上手なのでありません。カリスマ性を持って商品に魅力をプラスする事が非常にうまいのです。
故にジョブスさんが汚い商売をしてるとかハメられたとか言われるとかなり違和感がありますね。
書込番号:11563860
2点

いろいろ持論はおありかと思いますが、
下記の点はおかしいと思います。
>1、製品を沢山売りたいのは売る側の心理です。買う側の心理としては、
>手に入りにくいほどほしくなるのは普通です。一部の人は「他のキャリアに
>流れる」との考え方もありますが、それはそう簡単に流れることはないと
>思います。逆に欲しさが更に増してくるのが普通です。
>ジョブスもその人間の心理をよくつかんでいますね。
たしかにiPhone4を待ち焦がれていた人は、他のキャリアにながれないでしょうが
「スマフォ流行ってるからiPhoneでも買ってみようか」ってひとは モノが無いなら他のスマフォに流れます。 明らかにiPhoneユーザーの裾野を広げるられるのに、その商機を失っていることになり、「品薄感であおる」ってのは意味がありません。
しかし、そういう考えしか思い浮かばないくらい スレ主さんは
iPhoneが好きなんですね。
僕も 早く欲しいです。^^
書込番号:11564412
0点

どうなんでしょうね。
A:「iPhone4って人気で品薄らしいよ」
B:「やっぱりスマートフォンだとiPhoneが人気なんだ〜」
A:「他のもあるけど、iPhoneがいいんだろうね」
って流れも、詳しくない人なら容易にあり得るかと・・・(^^;
どっちが良い、どっちのが悪いなんてマーケティングのプロじゃないから、分かりませんが、どちらの側面もあるんじゃないですか?
「良い」か「悪い」かここで決めても仕方ないように思いますが。。。
書込番号:11564441
0点

理論的に色々と意見を述べられているが、
要するに早く手に入れたくてしょうがないけど品薄で手に入らない、
そのもどかしさを誰かに理解してもらい、共有したいという事ですか?
書込番号:11564509
2点

貧乏ヒマばかり・・・さんへ
こちらの書いた内容をきちんと読んで、理解していますか?
悪いけど現状3Gの支払いがまだ終わってないので、特に急いですぐでもほしいとどこにも書いてありません。ただ今回のジョブスのやり方について自分の感想を書いてるだけです。ジョブスもだんだん商売上手になってきたなと感じている現状です。
書込番号:11564635
2点

>ジョブスもだんだん商売上手になってきた!?
ジョブスの汚い商法が商売上手???なんか真逆な事に聞こえるけど。言ってる事がブレてる(-_-)
書込番号:11564823
1点

うーむさん
確かに販売はしたのでしょうね。 ただ、そんなことが問題なのではなくて、
このスレの主題は品薄なのですから、販売ではなく、どれだけ出荷されているの
かが問題なのですよね。
170万台も出荷したのなら、日本でこれだけの品薄にはなっていません。これまでの
無数のスレの内容から判断して、まだ国内には数万台しか入荷していないような状況
ですよ。 つまり販売したの台数のほとんどはまだ予約したけれど、入手できていな
い人の分です。
なんどもいいますが、同じ記事でJobsが供給が問題だといっているのにはまだ、
当日予約者にも行き渡ってっていない現状への謝罪をしているのです。
書込番号:11565318
0点

予約は販売とは言わないですよねぇ。
売買が成立していません。
170万台は出荷台数だと思いますよ。
iPadの出荷台数の発表を見てもそこに
予約分が入っているとは思えません。
書込番号:11565437
1点

こんばんは
販売台数は、トータルの話で日本だけの数ではないでしょう
日本だけでそれだけ販売したら、もう予約したみんなが手にしているでしょう
発売3日間の数字でしょ
書込番号:11565577
0点

Softbankの失敗は、15日に、24日に販売できる台数以上の台数の予約を受けてしまったことではないですか。
24日の販売可能台数分の予約が入った時点で、きっぱり「予定を大幅に超える予約が有りましたので24日分の予約を打ち切りました」と言えば良かったのではないかと思います。
台数に達するまで2〜3分だったかも知れませんけど、それでも「予約したのに24日に手に入らない」という不満にはならなかったのではと思います。
書込番号:11565593
0点

そう言えば、スレ主さん、3Gの支払いが残ってるとレスされていましたが、3Gs も持っていらしたはずですが、その支払いはどうされたのでしょうかね?
ダブルで支払っているんでしょうかね?
3GSを購入されたということは、3Gの月々割りを一年分失っているはずですよね
その件を聞いてみたいですね
書込番号:11565620
0点

>確かに販売はしたのでしょうね。 ただ、そんなことが問題なのではなくて、
>このスレの主題は品薄なのですから、販売ではなく、どれだけ出荷されているの
>かが問題なのですよね。
いや、トム仙人さんは
>みなさん 根本的に勘違いしています。予約が3日間で170万台だったといっているだけで、そんなに出荷されていません。
とおっしゃっていますが。
売り上げの認識のタイミングには幾つか可能性がありますが、iPhoneの商流・物流を常識的に想像するに出荷しないで売り上げを建てると粉飾という犯罪になります。よって出荷していない物を販売したと言うことはできません。なので170万台販売したと言うことは、170万台以上は出荷しているはずです。
流通在庫がどのくらいあるかは分かりませんので、出荷台数の予測は出来ませんが。
Appleは170万台の販売や予約の国別の内訳は明らかにしていませんけど、これまでの実績などから少なくとも100万台は米国であろうなんて推測している人もいるようです。それが正しければ日本は数万台というのもあり得ない話ではありません。日本の携帯販売システムでは製品を渡すのにも時間がかかりますし。あと、日本で数万台しか行き渡っていないという情報の信憑性・信頼性も分かりません。
トム仙人さんの主張が分かりませんが、何が問題で、何をどう改善すべきとおっしゃりたいのでしょうか?
Appleも予想できなかったほどの予約が集中した上に、製造上のトラブルや不手際やその他諸々よくないことが重なったにせよ、個人的にはこの程度のことで腹を立てる方がちゃんちゃらおかしいとしか思いませんけど。。。みんな暇なんですねぇ。
飯の種にしている人たちは機会損失になるのでクリティカルでしょうが。
書込番号:11565663
1点

品薄商法ってのは限定品です!とか残り何台ですよ!みたいな感じで
“買えるけどもうすぐ買えなくなる”というのを演出して
勢いで買わせようとすることで初めて効果があるんじゃないでしょうか?
欲しくてもどこにも売ってない状況にしちゃったら全然意味ないと思います。
買えないけど買いたいってのは単に最初から欲しいと思ってる人です。
元々欲しくなかったけど品薄で全然買えないから
あえて買いたくなるなんてそんな人いるんでしょうか?
いたとしてもごく少数の人でしょう。
書込番号:11566065
2点

ところで、さかんにジョブスのやり方を避難されていますが、そもそも、発売と同時にこれだけの販売台数と予約が入った端末って他に例がありますか?
デジタルカメラなどの商品でも発表して発売日を告知した後で、予想を上回る予約が入った為に発売日を延期することは良くあることです。
iPHone4は発売日を延期しない分良心的だと思ったほうが良いのでは?
いずれにせよ、今回のことはどうでもいい事ではないでしょうか?どうしてもジョブスのやり方が気に入らないのであれば、2度とアップル製品を購入しないことです!その位の覚悟がなければ、ただの愚痴としか受け止めてもらえませんよ!
世の中そういうもんです!まだまだ勉強が足りませんね!(^0^)
書込番号:11567931
1点

なんかとんでもない持論w
テレビよく見ないから知らないけど、品薄に関してそんなにニュースになってんの?
ネットに張り付いてる人間しか知らないんじゃない?
それから欲しい欲しい言ってる人はこんな掲示板や
twitterに書き込むけど、買う気の失せた人や
携帯が必要でiPhoneなかったから別の携帯契約した人なんか
表面に出ないだけでたくさいいる気がするけどなぁ。
それにいい商品(不具合がなきゃ)なんだから、
ユーザーが販促するから供給間に合わせた方が確実にいい。
品薄演出するなんて販売戦略からしてありえないと思うよ。
書込番号:11568093
2点

スレ主さん
>今までの経験から言うと、1台1か月にかかる保管料は5円以下です。
これはあなたの今までのお仕事の経験から弾き出した金額ですか?
何を根拠に出した金額ですか?「自分の経験則からです!」とおっしゃるワケですかw
> IPHONE試作機の流出とか、発売する前の情報漏えいとかはすべてジョブスが手掛けたマスコミの情報操作です。
スゴイですね。言い切ってますね。
申し訳ないが、あなたのおっしゃる「保管料は5円です」「ジョブスの情報操作です」は、どっかの大学教授が「宇宙人は絶対います」「昨日も私は宇宙人と交信しました」って言ってるのと大差ないです。
広告については、品薄状態でなかなか手に入らない!って報道、テレビなんかでは見たことないですが、それは僕だけですか?
ココやIT関係のサイトではそういう報道あるかもしれません。
まだ予約していない、スマフォにそんなに興味もない、そんなiPhone購入に対してまだまだ潜在的な層の人が、ある程度専門的なサイトや雑誌は読まないと思いますが‥。
それでもCM代わりの報道に成り得ますか?どうなんでしょう?
書込番号:11568115
1点

>本来買う気のない人まで引っ張り込む
品薄という状態は機会損失という意味のほうが大きいと思います。
品薄だったがために別の携帯にした人もいるかも知れませんし。
本来買う気のない人をさらに遠ざけることでしか無いと思います。
アンテナの件、バンパーを売るための作戦だったとすると
企業イメージを下げる非常にリスクの大きい作戦ですよ。
イメージが重要な会社だと思うのであえてやるとは思えませんね・・
(品薄がひどいなら)この供給できない状態はジョブズ的には不満なんじゃないかな?
書込番号:11568782
3点

スレ主さん
>ジョブスもだんだん商売上手になってきたなと感じている現状です。
笑ってしまった。
Appleをつくった人、経営のカリスマと言われているスティーブ・ジョブズに
よくそんなこと言えますね。すごい人だ...。
不満をぶつけるのは勝手だが、ジョブズの名を出して語るのはおかしいでしょ。
言うならAppleでしょ。そこら辺の小企業の社長じゃないんだから。
もしかしたらスレ主さん、ジョブズと関わりが!?友人とか!?
それならすべて納得...。
書込番号:11571077
0点

実際物もないんでしょうけど。
品薄感を煽るというのは、計算している気はします。
例えば、買おうかどうしようか迷っている他人に、今すぐ予約しないと手にできるのはいつになるか分からない。
冷静に考えているひまもないから取り合えず予約しなければと。
そういう効果を狙った発表の仕方をしていると思います。
倉庫に在庫をあえて隠すということはしていないでしょうけど。
ただ、7月発売の国と8月発売の国の分はよけてあるでしょうね。
書込番号:11571133
0点

それとジョブズの商売が汚いというのは、僕も思いますけどね。
その方がアップル的には儲かるんでしょうけど。
排他的な仕様とか。
背面までガラスにしてしまったりとか。
ストラップホールを付けないとか。
その辺は。
書込番号:11571156
0点

このようなスレ自体が話題性を誘うような気がしますね!(^0^)
書込番号:11572029
0点

ストラップホールが無いのはジョブス云々とは
関係ないと思うけど?
海外のスマートホンはアップルに限らずストラップホールが
付いていない機種は多いですよ。
書込番号:11572091
1点

HTCのスマートフォンはずっとストラップホールがあったんですが、Desireではなくなってしまいました。
割と海外の携帯でもストラップホールくらいはあるものが多いですよ?
iPhone以来減ってきたのかもしれませんが。
そういう良くないところだけiPhoneを見習わなくともという感じです。
機能性よりは、デザイン性を優先するのはAppleの特徴ですが、ジョブズ復帰以来その傾向に拍車がかかった気がします。
これがデスクトップであればそれでもいいんですけど。
携帯電話という持ち歩くことを前提にした実用品で、壊れ物注意なもろい構造+グリップらしいグリップなし、滑りやすい撥油コーティングの裏表、ストラップホールなし、持つときはジョブズ持ちで。
デザイン性優先し過ぎじゃないでしょうかね。
デザインを優先したほうが売れるでしょうし、話題にもなるでしょうし。
壊れても修理代というか交換費用設けられますし。
あまりそういう考え方はすきじゃないです。
日本の携帯であれば、落とさない工夫(形状やストラップホール、外装の素材)を考えてありますし、落としても壊れにくい努力がされています。
統計をとったわけではないですが、k-tai.watchのザ・クラッシュでも日本の携帯は落として車に踏んづけられたという故障が多い気がしますが。
iPhoneは落としたのでガラスが割れたというのが多い気がします。
アップルでiPhoneなら、ストラップホールをつけて多少デザイン性が落ちようとも、裏側がプラスチックであろうとも、皆さん買うと思うんですよね。
背面がガラスじゃないから今回iPhoneを買わないという人はいないと思うんですが。
その辺が。
書込番号:11572199
0点

携帯のストラップって落とさない工夫になっていますか?
私はこれまで一度も携帯電話を落としたことがありません。
そして、携帯電話電話にストラップを付けている人でも傷だらけ(落とした傷)な人はたーくさんいます。
ストラップついてるかついてないかで落とす率なんて変わらないんじゃないですかね?
落とす人はストラップつけてても落とすし、落とさない人はストラップなんかなくても落としませんよ、きっと。
セキュリティの面からストラップがあったほうが良い、というのはあるかもしれませんが、そうであればiPhoneにもコネクタストラップがありますよね。
質感はどーでもいいから日本の携帯みたいにプラスチックでじゃらじゃらなストラップをつけれたほうがいい、という意見なら、私は反対します。
書込番号:11572360
4点

それはストラップホールがあってもストラップを通さなければいいだけでは?
つけたくない人のために、さりげなくストラップホールを分かりにくいデザインにするのがデザイナーの腕で。
ストラップホールをないデザインを強要するのが工業デザインではないと僕は思っています。
書込番号:11572428
0点

ストラップホールが落下防止に役だっているかというのであれば、僕は大変役に立っています。
書込番号:11572430
0点

いえいえ、「あってもつけなければいい」というのではなくて、「必要ないからついていない」のでは?と言ってるわけです。
Appleはフロッピーディスクがついているのがあたりまえの時代に、フロッピーディスクがついてない筐体をだしました。SCSIがついててあたりまえの時代にSCSIを取り除いてUSBだけの筐体をだしたのもAppleです。
事なかれ主義で「あれもこれもあってもいい」というのは日本的な考え方なのでしょう。
ストラップにしろ、例えばFlashにしろ、Appleが「必要ない」と思ったらものは総て省かれる(ユーザが欲しいか欲しくないかはたぶん関係ない)。Appleっていうのは昔からそういう会社でしたよ。(何しろ大昔のMacintoshIIはキーボードが標準でついてきませんでしたし…)
書込番号:11572647
3点

Apple的には落として壊したら修理代=交換費用をもらって交換すればいいだけなので、必要ないであっていると思います。
書込番号:11572654
1点

sarlioさん
yjtkさんは日本語読解能力がないみたいなので、これ以上話しても無駄です。
書込番号:11572721
2点

アンチの言ってる事って、ホント的外れで面白いですよねqqqqqq
自分の気に入らない製品が売れるのが何でそんなに悔しいんだろ
キライで買うつもりが無いなら気にしなきゃいいのにwww
で、好き放題掻き回して、言葉に詰まると必ず出てくる「信者」w
まあ私もすぐに「アンチ」って決め付けますけどねwwwwwwww
書込番号:11602094
1点

このスレは、スレ主さんの発言に誤解が多く含まれているために、その後も憶測ばかりの発言が飛び交い、有益な情報とはなっていませんね。 何が事実であったかを整理したいと思います。
(1)3日間で170万台販売
これについて出荷ではなく予約ですよと言っているにもかかわらず多くの方が誤解していました。 出荷が始まったのは米国で21日ころですから、15日から17日までは販売といっても予約しかありえないことは、今となっては明白です。本格的に販売が開始されたのが24日からだったこともいうまでもありません。
(2)Steve Jobsが品薄を演出した
これはありえません。 全世界で400万台当初製造を予定したが、6月には250万台程度しか出荷できませんでした。シリアル番号から裏がとれています。部品供給とFOXCONNの製造問題のためです。需要を供給が満たせず、アンテナ訴訟問題もあり、先月末には、株価が$274から$243まで急落しています。需要があるのに、供給できないというのは製造業においては致命的であり、どんな経営者であっても失策です。それを自ら演出することなど、ありえません。
(3)日本への供給量
これが6月に数万台しかなかったのは裏がとれています。部品メーカ情報、オンラインショップの入荷状況などから妥当です。
当初の400万台が製造できなかったため、供給面では米国を優先したため、このような結果になっています。 これが日本の品薄を引き起こし、7月に入ってもまだ15日予約の方が入手できない事態が発生しました。
現在の日本への割り当ては孫さんの直訴もありだいぶ改善されているようです。この生産問題の余波を受けて台湾等での販売開始が遅れる可能性があります。
(4)今後の見通し
供給面では当初3ヶ月の供給が900万台から750万台に下方修正。それでも年間では4500万台がODM関係者、部品供給からみた予測値です。
(5)アンテナ問題
アンテナ問題は、フレームを内部のフラット3Gアンテナと接続してしまったために起きた問題で、このネジをはずせば、手に持つことの影響はあっても、問題になる程度ではないことが実証されています。 価格COMのクチコミでも24日の発売前から、この問題をとりあげており、実測値はここで、明らかになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11532874/
したがって、Appleのいうソフトウェアで対策というのは、株価対策のための気休めといわれてもしかたがないでしょう。 また、バンパーはアンテナ減衰問題の対策のために用意した可能性はあります。 しかしバンパーを売るために、アンテナデザインをこのようにしたわけではありません。 原因はAppleがアナログ回路のシロートだったためです。他の携帯メーカがアナログ技術者を保持するか専門メーカに開発委託しているのに対し、Appleはデジタル技術者とデザイナがアンテナデザインまでやってしまったことが裏目にでました。これは、現在Apple本社で8名のアンテナ技術者を募集し始めたことから明らかです。
フレームをアンテナの延長にするというのは、デザイナのアイデアだったのではないかと想像しています。 そのためデザイナができる対策がバンパーだったのでしょう。ソフト対策で収拾できればそれで終わり。次は、文句をいう顧客への返金、それでも問題が収束しないようならバンパーの無償配布をSteveは考えていると思います。
(6)そのほか
単なるデザイン設計の議論は、あまり意味がないので省略。ストラップホール、裏面ガラス 別に困らないし、いやなら買わなければいいだけです。
排他的仕様は、製品戦略の選択の問題であり、デファクトを狙うAppleにとっては自然な戦略です。良い悪いの問題ではなく、好きか嫌いかでいいと思います。 過去、排他的仕様で成功した企業には、MicrosoftやIntelがいるということを思い出したほうがいい。 オープンがいいならHTC(Android、日本ではXperiaでしょうか)があります。
BCNの最新データによると携帯売り場にくる顧客全体の12%がiPhone4を見にくるそうで、これは異常値(つまりいままでに一機種にこんなに注目が集まることはなかった)だそうです。
世界的にみるとAppleとHTCがスマートフォン市場を開拓しており、相乗効果で携帯市場全体におけるスマートフォンの比率が急速に上昇しつつある傾向がでています。
書込番号:11602218
1点

トム仙人さん
考察でなく「事実のまとめ」であるなら、それぞれ出典・根拠を示すのが常識だと思いますが?
書込番号:11602414
1点

たとえば
>(1)3日間で170万台販売
>これについて出荷ではなく予約ですよと言っているにもかかわらず多くの方が
>誤解していました。 出荷が始まったのは米国で21日ころですから、15日から
> 17日までは販売といっても予約しかありえない
については
http://www.apple.com/jp/news/2010/june/28iphone.html
iPhone 4の販売台数、170万台を突破
>2010年6月28日、カリフォルニア州クパティーノ、Appleは本日、iPhone4
>(アイフォーン・フォー)の販売台数が、6月24日の発売からわずか3日後の
>6月26日(土)までに170万台を超えたことを発表しました。
の通り、24日から26日までの3日間です。
15日から17日の予約数が170万台なんてプレスリリースがあったかどうかは知りませんが、スレ主さんがそちらの台数を参照したとも思いませんし、それがあったとしても今となっては誰も気にしません。
トム仙人さんが「痛い人」と思われぬよう、今一度書き直していただけますか?
「事実」は「考察」とは異なり、誰が見ても誤解がない根拠が必要です。
もし「販売」と言っていたのにも関わらず「出荷していない」と主張するのであれば、それはアップル社に対する「詐欺の告発」になることも想定できるので、アップル社と裁判で争えるだけの覚悟は必要かと思います。
書込番号:11602454
1点

あと、事実の整理を行う場合には、出典や根拠を示すと共に、次の言葉を使わないで下さい。
>明白です。
>ありえません。
>ようです。
>可能性があります。
>予測値です。
>思います。
などなど。
これら表現を使えるのは、「整理された事実」を元に「考察」を行う場合です。
事実の整理に使うと、「こいつ何いってんだ?」と思われます。
>いやなら買わなければいいだけです。
これなんか何をかいわんやです
あと、裏が取れていますと言うのもその裏がきちんと整合性がとれているか要確認です。
例えばシリアル番号はその呼称に関わらず順番に並んでいるだけとは限りません。採番ポリシー次第で1つおき、CDが混ぜられている、属性情報が埋められているなどなど連番になっていない場合があるし、中身のマイナーチェンジの管理目的等で上位ケタが採番されたりして途中の番号が大量にスキップされる場合もあるし、シリアル番号が工場やライン単位で採番されるため製品系列で見ると重複があり、それ以外の情報と組み合わせでやっとユニークになる場合もあります。ある程度iPhone4のシリアル採番ルールは明らかにはなっているものの、それとネット上のシリアル情報を元に正確な生産量(しかも日次?)を推測するのは到底無理と思います。
書込番号:11603111
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





