


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
1.ブラウザ等の処理速度2〜5倍向上。
2.ホットスポット、Tethering機能が可能。−スマホの3GをWIFI化して移動中にパソコンなどを使ったインターネットが使える機能。(自分のスマホがモデムになると言うこと。)
3.外付けのSDメモリーにアプリ設置可能。−ワーキングメモリー確保できるので本体の速度向上。
4.FLASH10.1−今のかくかく動くゲームやアプリの動きがすごくスムーズで早くなる。
5.BUG改善による安定感。
これが皆さん首をながーーーくして待っている2.2へのアップデートで改善されることです。
IPHONEと違って、ANDRIODは機械ごとに別々にアップデート作業が行われますので通信会社のサービス、本体の仕様により制限されるアップデートになると思いますが、確かに性能は今よりも断然アップするに違いはないと思います。 楽しみですね。
書込番号:12543299
2点

悪い点は 今までのアプリはほとんど2.1に最適化されているので正常に稼動しないアプリが
発生する可能性があるということでした。これも又2.2が主流になれば問題はないと思います。
個人的な心配は今まで入れたアプリをすべて削除しSDに移し変えなきゃいけないのかなと言うことです。
書込番号:12543306
1点

追加と補足を。
1.に関してはDalvikVMのJIT対応による高速化と言う事で、あくまでも対象はVM上で
動作するアプリに限定されます。
標準で組み込まれているアプリの中にはnative codeで書かれたものもあると思うので、
これらはJIT対応による恩恵は受けれません。
2.に関しては、他キャリア(docomo, softbank)は軒並みテザリング機能は外されています。
auでどうなるかは分かりませんが、OS2.2のIS06はテザリングサポートされないそうです。
3.に関しては、全てのアプリがSDに移動できる訳ではありません。
あくまでもAPP2SDに対応したアプリが対象となります。
最初から組み込まれているプリインアプリは対象外です。
ワーキングメモリー=RAMの事を指しているのであれば、APP2SDによりRAMが空く事は
なく、本体ROMが空く事で今まではROMにしかインストールできなかったため容量不足
に陥るという事が回避できるようにはなります。
4. Flash10.1対応しても現行のゲームが早くなる事はありません。
OS2.1ではFlashLite4.0対応と言う事でWeb上のFlashが閲覧できていると思いますが、
FlashPlayer10.1になる事でFlashを使ったゲームやFlash動画などが扱えるように
なります。
FlashPlayer10.1はOpenGL ES2.0への対応が必要なので、Falsh10.1対応=OpenGL ES2.0
対応となり、これによりアプリの動作もスムーズにはなりますが、あくまでも
Flash10.1ではなくOpenGL ES2.0のため、、です。
あと書かれていない良い点として、
6. JavaScriptエンジンが高速化され、ブラウザのJavaScript処理が2〜3倍高速化
7. クラウド系機能の強化 → chrome to phoneなどブラウザと端末の連携が強化
8.GmailなどOS2.1まではOSの一部として提供されていたgoogleアプリがOSから切り離され
独立性が高まり、単独でアップデートが可能となる
などがあると思います。
>今までのアプリはほとんど2.1に最適化されているので正常に稼動しないアプリが
>発生する可能性があるということでした。
基本的にはOS1.x系とOS2.x系とは実装上の違いが大きいですが、OS2.x以降はそれほど
1.x系からの違いほどの違いはなかったはずなのと、既に主流はOS2.2なので、OS2.1で
動作するアプリの大多数がOS2.2でも問題なく動作すると思います。
(これは主観です)
>個人的な心配は今まで入れたアプリをすべて削除しSDに移し変えなきゃいけないのかな
上にも書きましたが、全てのアプリがSDにインストールできる訳ではないのと、
APP2SDに対応しているアプリであっても本体にインストールする事もできるので、
OS2.1→OS2.2にアップしても移し替えなければいけないと言う事にはならないと思います。
書込番号:12543336
9点

もし、2のことはROOT化しても使えないのですか? ぜひあの機能はほしいものですね。
書込番号:12543365
0点

>2のことはROOT化しても使えないのです か?
root取れば方法はあります。
またWiFiテザリングでなく、USBを使ったテザリングなら、rootを
取らなくても方法はあります。
書込番号:12543381
0点

個人的には「2」に最も関心がありますが、
というか、2以外は不具合の修正以外
さほど関心がないくらいなのですが、
それができてしまうと
USBタイプのデータ通信端末DATA01を
買う必用がなくなってしまうので
ないでしょうね、残念ですが。
Root 化は我々のようなビギナーには
ハードルが非常に高そうですし…。
書込番号:12543842
1点

>IS03ってROOT化出来たっけ?
rootは取れたという情報はみた事あります。
xdaで有名な日本人の方のツイートだったので嘘ではないと思います。
正確にはroot権限を取っただけでは駄目で、systemディレクトリを
書き換えできるようにならないと意味ないのですが、この辺まで
どうなっているかは分からないです。
あまりここでするような話ではないのでこの辺で。
書込番号:12544432
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS03 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/05/29 7:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/08 16:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/28 11:36:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 16:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 4:51:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/21 12:15:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/29 15:43:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/22 8:43:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/08 10:02:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 20:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





