


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05を買うつもりでいるのですが、今日ヤマダに行ったら、IS05の他にも新機種のXperia acro IS11Sなどが操作できるようにホッとモックが置いてありました。
せっかくなのでIS11Sも触ってみたところ、メニューを右左に動かす段階で非常になめらかでスムーズに動き、iPhoneと同じくらいの快適感を感じました。
同様にIS05のメニューも動かしてみましたが、こちらは不都合というほどではないですが、スルスルッと動くというよりひっかかるような感覚で動く印象を受けました。
これは、Androidのバージョンの違いによるものなのでしょうか?それともインストールされているメニューアプリの違いによるものなのでしょうか?
店員に聞いたところ、たぶん、アップデートで2.3になれば、同じくらいになると思いますよ。・・・といっていましたが、あまり把握していないようにも感じました。
いかがなものなのでしょうか?
書込番号:13160078
1点

私も、夏モデルはほぼみんな普通にサクサクだと感じた。Androidの成長が著しい。
標準ホームは重いおかげで、スペック差があるんだなと感じられる1つの方法ね。
でもホームアプリは使い勝手が上がるものがたくさんあり、かつ標準のより全然軽いものばかりなので、
普通にホームアプリを変えると、ホーム操作自体でのスペック差はほとんど出ない。
あとは重いゲームとかやらない限り、普段使いではそれほど差を感じないかと。(実際、処理が重いと感じた事が滅多に無い)
2.3になったら更に快適になる可能性は高いですね。でも本当に差を感じるとしたら、
もっと先に出るマルチコアCPUとかで、同時にいくつもの重いアプリを動かした時、とかかな。。
それと夏モデルでもクレードル充電に基本、未対応だと思うけど、クレードル対応のつもりがないなら早く、
無接点充電が標準になってほしいですね。充電口が無くなれば真の防水にもしやすいし。
書込番号:13161566
1点

こっぺぱん20さん、ありがとうございます。
>普通にホームアプリを変えると、ホーム操作自体でのスペック差はほとんど出ない。
なるほど、それならIS05でいいかな、と思いました。
夏モデルにはこれほど電池保ちの良い機種ってないみたいなので、さくさく動けば問題ないので。
>2.3になったら更に快適になる可能性は高いですね。
そうですか、それは楽しみです。
マルチCPU搭載機が発売になるのはさすがに待てませんし、発売になったからと言っても電池保ちはIS05を超えるとは思えないので、そろそろ買い時かな、と思いました。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:13162596
0点

同じCPUだからそんな変わらん筈なんだが、
アンドロイドのverの違いか。
2.3はあんま良くないとの噂もあったやうな・・・
書込番号:13173283
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/03 21:50:10 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 18:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/22 13:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/01 20:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/26 16:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 12:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/22 7:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 23:43:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





