


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
アップデート後メールアドレスがすべて吹っ飛びました。
auに問い合わせると翌日上席から連絡するとの事で待っていたら
20:00頃カスタマーセンター責任者からTELがありました。
「どうしてこの様な事になったのか?auでは検証しないのか?バックアップとらないこちらが悪いのか?」等聞いたところ「富士通で検証後はauは何もしていない。これ以上対応できないのでカスタマー室の上席から後日連絡させます。」との事。あまりにも苦情が多いのでスーパーバイザーを集め責任者と名乗らせ順番にTELしているようです。
取引先のアドレスもなくなってしまったので本当に困っています。
IS04購入後あまりにもトラブルが多かったので新品に交換してもらいまたこの有り様です。
1日でアップデート停止とは・・・・・
書込番号:13066785
8点

yorkmr さんは悪くないですよ。
でもでも、今回のアップデートによるEメールアドレス帳消失は口コミでも既出でしたし、ましてお仕事で使われているものであれば、バックアップしておくことはご自分のためだと思いますよ。
いずれにせよ、auには猛省を促したいですね。
皆さん、改善の声を上げ続けましょう!!
書込番号:13066925
4点

yorkmrさん
やられましたねぇ
auの対応を是非お聞かせください
待っています
書込番号:13066973
6点

消えたものは仕方ないですね
検証が甘かったヒトにはそれなりの責任を負ってもらうだけです。
使用者責任もあるでしょうね。
書込番号:13067015
2点

それは、酷いですね。
プログラムのミスが考えられますので、苦情を言うべきでしょう。
当然、チェックをしっかりしていなかった富士通東芝やAUに問題があると思います。
書込番号:13067114
6点

まあ、全ての人がここの口コミを見ていたわけでもないし、
2ちゃんねるとかの批評を見ていたわけではないので、アドレスが消えるのは
周知の事実とはいえませんな。見ていた人のみの認識でしかありません。
見ていなくて消えたのは責められませんな。TVとかでアプデはしないでくださいってまで
CMしたならまだしも、HPで公表だけでは足りないような気もするけどなあ。
おまけにHPでアプデ停止のコメ出したの22時頃でしょ…。
遅いよ…。アプデは朝から皆やってたんだから…。
使用者責任の前にまともに使えるの売りなさいって感じですけどね。
まともに使えるの出してて出来ないってなら使用者も言えるけど使えないんじゃ…ねえ。
書込番号:13067226
7点

仕事のメアドが消えたのは面倒ですね、
このケースとは全く違いますが私もドコモショップで機種変の際に
データーのバックアップをお願いしたら店員に見事消されことがあります(苦笑)
ところでこういう場合、なんらかのお詫び≠ヘあるんですかね?
消えたメールアドレスが戻ってくることはないんでしょうから。
ちなみに上記の私の例では、店員が平謝りするだけで終わりでした。
書込番号:13067299
2点

法人の端末の場合は、営業マンがそれぞれ管理している情報がありますので、
問題になった際に、トラブルになり店長と話あいのもと販売店が賠償してくれた事があります。
書込番号:13067401
1点

「不具合の発生が確認されたため、ケータイアップデートを一時停止しております」と発表されていたのはそういうことですか。
再開の日程も分からないのでわたしはPCアップデートにした次第です。
2.2へのバージョンアップも不具合を想定して直ぐ更新しないほうがいいかも知れませんね。
スマホはパソコンのようにバックアップに時間がかかることもありませんから、こまめに大事なデータのバックアップはしておきましょう。
書込番号:13067417
2点

まさかメールアドレスがすべてなくなるとは想定しておりませんでした。
富士通は本当に検証しているのか疑問です。
しかしau責任者と名乗る者の対応は酷かった・・・・
色々質問するとカスタマーセンターなので分からないとの事??
カスタマーセンターが分からなければどこの部署で対応するのか聞いたところ
「申し訳ございません」と平謝りの繰り返し・・・
本当に話にならないので今後の対応はどうするのか尋ねると、カスタマー室との事。
センターと室に違いがあるのか?また今回の連絡はいったい何の連絡なのか聞くとまた「申し訳ございません」の繰り返し。
ここまでauの対応が低レベルとは驚きと同時に笑うしかありませんでした。
書込番号:13067634
5点

以前にガラケーからアドレスを本体にインポートされた方なら、SDカードに保存されていませんか?
私は確認できる環境ではないので、憶測になります。
書込番号:13068150
1点

yorkmrさん
この問題は、謝罪で終わったのでしょうか?
その後、問題になった原因の報告とか経緯説明って受けたのでしょうか?
明らかにミスが発覚したために配信を取りやめたと思えます。
書込番号:13068432
2点

同じ内容のスレなんですけど見られてますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/BBSTabNo=12/CategoryCD=3140/ItemCD=314019/MakerCD=3421/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#13059593
書込番号:13068503
0点

ミルフィーナさん
明日、カスタマー室の責任者から経緯説明及び今後の対応について連絡があります。
書込番号:13068516
0点

カスタマーセンターは、派遣社員だったりバイトがやってたり、マニュアル回答しかできません。
権限は持ってないと思います。 謝罪しか出来ないのもそこからです。
カスタマーサービスの長が電話に出ても同じ事です。
結局の原因追求は、端末の製造メーカーやプログラムの開発メーカーに確認しないと答えれない状況でしょう。
どちらにせよ、カスタマーサービスのお姉さんの謝罪だけで終わるなら毎回そういうミスもそうやって片付けられる可能性ありますね。
メールアプリの欠陥もそのような感じの対応です。
書込番号:13069407
2点

メールアドレス帳が消えてしまった場合、本体の連絡帳も空になってしまったのでしょうか?
本体連絡帳が無事なら、eメールでアドレス帳を再読込できませんか?
あと、アップデート前に、何か他の連絡帳アプリは使っていましたでしょうか?
書込番号:13071052
0点

auカスタマーセンター責任者と名乗る者が上席から本日連絡をすると約束したにも関わらず結局かかってきませんでした。
auの対応はいったいどうなっているのでしょうか?
不信感しかありません。
本当auはおかしいです!
書込番号:13073117
2点

yorkmrさん
AUが不具合を認めたため記載が出てますよ。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110530.html
問題が発覚しているのに、上席(たんなる平社員かも知れないですが)ていうお偉い人からの電話がなかったのですか?
約束をすっぽかすなんて酷い対応ですね。
言い訳を考えているのかも知れませんね…。
不具合によりデータが消える端末は使えませんので、新機種に交換を要求できるかも知れません。
書込番号:13073456
2点

本体連絡帳にもアド残してないんですか???
なんか有り得ないってかんじです。
っていうか、この機会にEメールアドレス帳なんかなくしてくれ〜
メルアド交換してから、いちいちEメールアドレス帳に移すのウザイっす。
本体連絡帳だけにして欲しいです。
書込番号:13073712
2点

>>oopsなうさん
メアド交換して登録しようとしても連絡先には反映してこないから、
あとで連絡先を開いて、その人のアドレスを手動で記載するのは、まじでウザイです。
こんな仕様の携帯電話(スマートフォン)を設計する人間って何考えてテストしてるんでしょうか?
書込番号:13073972
2点

電話がかかってきました。
引継ぎ時、30日以降の連絡でいいと言われていたので今日になったと永遠言い訳していました。カスタマー室としては今回特別に現行機種への変更又は返金対応にしてほしいとの事。現行機種に気に入ったものはないし、返金されて元の携帯に戻っても何のメリットがありません。使用者責任と遠回りに言われ気持ち悪いので解約したいと申し出るとそれはできないとの事。
どうすればベストなのか本当に困っています。auは最悪です。
使用者の事をどう思ってるんですかね?
書込番号:13074640
3点

いい話しじゃないっすか!
話し長引かせてXperiaゲットして下さい(^o^)
書込番号:13074884
2点

oopsなうさん
アドレス全てなくなりました。
現行モデルのみ機種変更可能で他はNGとの事です。
本当auは気持ちが悪いので解約で話をすすめたいと思います。
docomoに変えたいです・・・
書込番号:13075083
1点

そうっすね。
yorkmr さんには、ドコモのガラケーがいいと思いますよ。
ガラケーなら安心ですよ。
嫌な思いしなくて楽チンすよ。
さようなら。
書込番号:13075856
2点

こちら側に過失が無いのに、au側の都合で対応方法を制限されるのは腹が立ちますね。
返金まではいいとして、解約出来ないってのは。。。
なんとか頑張って解約勝ち取って下さい!
書込番号:13075999
2点

夕方再度連絡がきました。
部内で話し合った結果、解約しない代わりに夏モデルへ機種変してほしいと
急に弱気な態度を見せてきました。何かあったのでしょうか?
もう疲れたのでこの辺が落としどころと思い提案に了承して終了です。
auの事ですから今後も気を抜けませんが・・・・
書込番号:13077152
2点

IS04での不具合の多さ心中お察しいたします。
ただ、auの提示した条件は、いいものだと思いますよ。
現行機種に無償?機種変更あるいは返品可能とのことで、気に入る機種がなければ「なかったこと」に出来るのですから。
ただ、使用最中に発生した「精神的苦痛」に対する賠償責任は問うてもいいかもしれませんね(笑)。
解約は、難しいと思います(もちろん無償での)。
解約したい理由は不具合のある機種をつかまされたことや今回の件でのauの対応等いろいろあると思いますが、解約となると話は別です。
本当にいやなら違約金を払って解約するか、前の機種に戻して違約金のかからない時期まで我慢して使うかが現実的な線でしょうね。
書込番号:13077174
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





