


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
初めて書き込みします。
IS04の不具合はこの口コミで勉強させていただきましたが、
本日AUショップに行って「不具合が結構あるんでしょ?」って聞いたら
「2.1はありましたが、2.2になって不具合はないですよ。」って言ってました。
「2.2は大丈夫ですのでお買い得ですよ。」ってすすめられましたが保留にして帰りました。
実際、バージョンアップしても不具合はあるのかと、やはり買うべきでは無いのか教えて下さい。
こちらの掲示板で2.2を使っての口コミを調べることが出来なかったので質問します。
まったくわからないので、お手数をおかけしますが教えてください。
書込番号:13418217
1点

今の所ないですがカクカクしていらっとします。タッチも反応鈍いし!本人しだいですがアクオスフォンをお勧めします!
書込番号:13418249
2点

過去ログ読んだら、だいたい分かると思うんですよね(汗)
書込番号:13418269
5点

今から新たに購入するならよーく考えた方が宜しいかと。
アンドロイドのバージョンじゃなく本体に多くの問題があるでしょう。
嫌な思いをしたいのならお安くなった今が買い頃かと。
書込番号:13418401
4点

OSバージョンの問題じゃないですよ。
個体の当たりハズレ+++@
書込番号:13418840
4点

新規0円が当たり前になっていますね。FVを先週金曜日に
仕入れましたが、全くもって問題なし、です。
毎月割がauの中で最大だから、ガラケーと2台持ちにして
もランニングコストが安くなりました。
書込番号:13418883
3点

2.1の頃は、全てにおいて心配がありました。2,2以降は、多少本体の挙動も安定しています。ただし、バッテリー残量.充電の不安は、解消されていません。今から購入するなら、多少は良くなると個人的に期待している、IS11Tの発売を待ってみてはどうでしょう。それからでも遅くはないと思われます。
書込番号:13419405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新機種が沢山あるのに、なぜ今頃この機種を求めるのか解りません。
資金的な問題だけなら絶対お奨めしませんね。安物買いの銭失いになりますよ。
かと言って、他の機種が不具合ゼロとは言いませんが、少なくともコレよりは
マシじゃないでしょうか?比較的動作不良の少ない私の個体でも結構ストレスを
感じるので、金銭余裕が出来れば早々に他の2.3機種へ乗り換えたい所です。
書込番号:13419527
4点

バッテリーに関係した個人的な感想を一言。当方のIS04は、電池残量80パーセント台で充電すると、数分でランプが消え完了となりますが、実際は正常に充電されていません。70パーセント台では、正常に充電する現象が、起こります。
書込番号:13420136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6ヶ月間の使用ですが、特に不具合はありません。
ホームアプリのLiveHOMEを入れたらサクサクと動作するようになりました。
スマホはアプリ次第で動作環境が変わると思います。
※IS04の標準ブラウザを使用しています。
書込番号:13420358
4点

あと、東芝の携帯電話機撤退は決定していますので、東芝主体で開発されたであろう
本製品のサポートを、残された富士通やauがどこまで面倒見るのかと言う疑問もあります。
新製品優先で(当然ですが)、現状でも積極的な解決姿勢が見られないから来年の完全
撤退以降は不具合放置で自然消滅って事も覚悟しなければならないと思っています。
「釣った魚には餌をあげない」から仕方ないのでしょうが、私には1年も経たずして
6万円をドブに捨てたような買い物となりました。一般庶民には決して安い買い物では
無いと思うので、価格や性能だけでなく諸々の事情も把握した上で、多少高くてもこの
機種以外を選ばれた方が良いと思います。
書込番号:13420438
4点

現状では、
富士通の携帯電話事業→富士通本体
レグザ&東芝ブランド携帯事業→富士通東芝モバイルコミュニケーションズ(富士通傘下で東芝19.9%株式保有)
T005以前の携帯&スマホの保守&サポート→東芝
T005以後の携帯&スマホの保守&サポート→富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
来年の完全子会社後の携帯事業→富士通本体(東芝19.9%株式を富士通に売却により100%完全子会社)
なので東芝製造の携帯&スマホの保守&サポートは難しいと思います。
※来年以降、IS04の保守&サポート→富士通になると思います。
富士通はすでに生産を国内に一本化しています。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E0E0E295978DE0E0E2EAE0E2E3E38698E3E2E2E2
書込番号:13420682
0点

一言で言えば「辞めた方がいい」です。
あくまで個人的感想ですが、いわゆる「腐れ携帯・産廃レベル」だと思います。
2年我慢できますか?今安く買っても、2年我慢できなければ結構高くつきますよ。
書込番号:13422238
2点

皆様ありがとうございました。
仕事で結構使うので、この機種はやめておきます。
いろんな物を見てみます。
書込番号:13422602
2点

私はIS12SHとIS11Sに絞り込んで、前者に決めました。
シャープは一日の長がありそうだし、万一ソニーかエリクソが撤退、もしくは
分離したら東芝の二の舞になりそうだし・・
これでやっとIS04の呪縛から逃れられると思うと気が楽。
何にでも黎明期は不具合が憑き物だから、最初はダメなS04も徐々に改善
されて優秀な機種へ成長すると思ったが、メーカーの裏切りで全て御破算。
一部の噂では東芝撤退は合弁後、しばらくして決まっていたとか?
東芝の罠を見抜けなかった奴が悪いのだろうが、業界人でも機関投資家でも
無い一般ユーザーが経営戦略まで予測できないし・・無駄金使ったな・・
ただ単に富士通東芝とauにお布施を与えたようなモンだわ。
書込番号:13431574
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





