『機種交換の対応が・・・』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:400MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS04 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『機種交換の対応が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS04 au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS04 auを新規書き込みREGZA Phone IS04 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ79

返信29

お気に入りに追加

標準

機種交換の対応が・・・

2012/01/08 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:91件

今日、ショップへis04の充電端子キャップを受け取りに行った時に店員さんに聞いた話です。

昨年10月以降、is04使用者の不具合による機種交換の問い合わせが増え、対応に苦慮しているようです。
要は、実際は不具合で困っていないのに、便乗して無償交換してもらおうとしている輩がいるようだ、ということになっているそうで・・・。
そんなこんなで、昨年末あたりから対応が厳しくなっているとのことです。

私のis04は不具合も無く順調なので関係ありませんが、、、
不具合で困っている人は、弱気でいくと言い包められてしまうかもしれませんね・・・。

書込番号:13998281

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/09 00:07(1年以上前)

本当に不具合で困ってても、ショップやメーカーで確認したときに、症状が再現されない場合が怖いですね…

書込番号:13998464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2012/01/09 07:39(1年以上前)

IS04はこれといったトラブルもなく使っています。先日IS11TのWi-Fiの自動接続の件でショップへ行きました。ショップでどこかへ連絡して調べたりしてもらいましたが、結局返答は複数のアプリを使用している為の問題で、初期化をお願いします、と言われました。(価格コムのIS11Sの口コミでAUマーケットがらみの不具合らしいと後で知りました。)不具合関連もまずアプリを見直してくれと言われる可能性が高いと思います。それでも改善しなければ修理、最後は機種交換の流れでは。IS01、04、11Tと使ってきましたが、ショップでの対応に変化が感じられます。01の頃の方がショップの対応が親切だった気がします。スマートフォンが爆発的に増加した事が原因でしょうか・・・

書込番号:13999198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2012/01/09 13:28(1年以上前)

現状で不具合無く使っている者としては、修理時の基盤の在庫が気になってきます。サポート期間中に在庫が底をつく事態だけは勘弁してもらいたい!基盤在庫が底をついた末の機種交換ならラッキーですが・・・不具合も明日は我が身かもしれませんので・・・(充電コネクター部のキャップの在庫も同様です。)

書込番号:14000353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/01/09 17:19(1年以上前)

家で使ってますが、安く買えたらこれは神機ですね。

カメラはコンデジ並みですし、何より防水が便利です。風呂に入るときは、スキマがないか確認して、湯船に浸すような使い方をしなければ大丈夫でしょう。
多少モサモサしますけど、僕が持ってる他の最新端末と生活のお役立ち度では極端に変わらないです。

auから最新端末との無償交換を勧められても、防水じゃなかったら拒否します。
電話として使わなければ、いい端末です。

本当に不具合で困ってる人が機種交換してもらった情報をみれば、よりよい端末求めて、不具合がなくても交換希望する古事記が出てくるのは自然の摂理でしょう。
ログとかチェックしてウソついてる場合は見抜かれるし、場合によっては法的な制裁があるでしょう。

高いお金出してなおかつどうしようもない不具合に悩まされてる不幸な人は別ですが、

auはかなりいいキャリアだと思うので、この機種だってよく使えるのだから大したことない最新端末の交換より、クレーマーフラグ立つほうが大きな不利益だと思いますがね。

総合的判断とかありますので、気持ちよく3月の祭りを迎えたいものです。

書込番号:14001245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/09 17:56(1年以上前)

皆さん、こんばんわ
今日、2回目の充電キャップ、ショップに、注文しに行きました。
本体、そんなに悪くないんですが、(昨日、久しぶりに、強制リセットしましたが...)
また、キャップのツメが、折れてしまい、この先、心配です。今回は、3ヶ月たたずに、折れました。
相変わらず、1つしか、注文受けてくれませんでした。

その店では、IS04、MNPだと、キャッシュバック6万円とのこと。在庫がないとのことで、もうやってませんが。
それで手に入れて、おおハズレにすれば、新しい機種が手に入ると言うことでしょうか?
そういうおいしい話、複雑な心境です。
あと1ヶ月で、入手1年です。(本格稼動は、4月なんで、実質10ヶ月ですが)

書込番号:14001446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/09 18:33(1年以上前)

 たいした不具合もなくもうすぐ1年。使用状況よりアプリの強制終了や電源落ちはたまにありますが、再起動で問題なく復帰します。数度のアップデートを経て使い勝手も大幅に向上し快適そのものです。なので一部で定着してしまった感のある「ゴネ得」の状況には大変複雑な思いがあります。
 発売当初からのいわゆる"一元さん"の一方的な悪評レビュー、とてもユーザーとは思えない方々のネガキャン、最近の確信犯とも思える無償機種変を前提とした書き込み。こことは直接関係ないとは思いますが、万一こんな輩が原因でメーカーの対応が厳しくなっているとしたら本当に忌々しき問題だと思います。スマホが発展途上の過渡期の製品であること、競争の激しいメーカーの戦略など複雑な背景もあるのかもしれません。
 安心ケイタイサポートでまもなくバッテリーが送られてくるはずだし、我がIS04はパソコン並みとは言わないまでもまだまだ当分快適に使えそうです。

書込番号:14001632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/01/09 18:37(1年以上前)

> おおハズレにすれば、新しい機種が手に入ると言うことでしょうか?

ハズレに無理やりしちゃえば言うまでもなく、詐欺でしょう。が、au次第でしょう。

CBについては、確かに12月は異常でしたが、年度末の3月がすぐそこだからまだまだ祭りは続くでしょう。

しかし、熱気にやられて茸や禿のBL入りする人が既に出てきてますw
庭も総合判断くらってる人もいます。

結局、大した不具合ないのに不具合でっち上げてis04交換要求する人がいたとしたら、目の前のちっぽけな餌につられた情弱がフィルターにかかってる感じですな。

それでメシを食うようなプロは現在の5回戦ルールだと半分ネタですが、まあ、玄人はルールにしたがって回して徹底的に得をするので、素人古事記が一生懸命クレームするのをニヤニヤしながら観察してるのでしょうな。

書込番号:14001653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/09 21:27(1年以上前)

予想ですが、さすがに、発売から一年過ぎると不具合にゆよる無料機種交換はなくなると思います。春モデルが出てくれば、現行機種と機能差が大きくなると思うので。

書込番号:14002479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/09 21:48(1年以上前)

 元々保証書では無償修理までなので、無償新品交換や返品、最近書かれている3回目の修理不能での最新機種への交換対応などはあくまでメーカーの特例対応でしょう。これは他キャリアへの流出を防ぎたいメーカー側の事情もあると思います。
 もう少ししたらここへ「1年過ぎても最新機種への交換は可能か」とか「交換対応した最新機種が不具合でさらなる交換対応は可能か」のような「ゴネ特」狙い書き込みが無いことを、IS04ユーザーとして祈りたいと思います。

書込番号:14002596

ナイスクチコミ!2


QSA?さん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/09 22:44(1年以上前)

しかし、いまだに送信済ボックスの暗証番号によるセキュリティが掛けられない
不具合は放置されたまま…

仕事で使用している人は特にセキュリティの問題には敏感なはず

これだけでも重大な不具合と自分は認識しています

修理では直らないのでこのような機種交換騒ぎになるのでは?

書込番号:14002976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/10 05:15(1年以上前)

一番知りたいのは、この機種の致命的な不具合の出る確率は何%位あり、他の機種と実際に差はあるかどうかが分かるといいな。

書込番号:14003937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/10 08:42(1年以上前)

私は機種交換しましたが、ショップの強い勧めによるもので、いわゆるごね得ではありません。
この掲示板では、まいばさんに色々アドバイス頂いたり、修理経過など報告しておりました。
まず、デザインや物理キーを始め、基本的にIS04を気に入ってまして最後まで修理対応をお願いしてました。
この度機種交換した要因は、電源落ちや再起動の修理完了後にショップで引き渡しの最中に再起動が発生し、店長さんから再修理の提案がありました。
その場は折角戻ったのだから一旦持ち帰り様子を見てからにしたい、と引き取りました。
その夜に設定する訳ですが、二分に一度の再起動では何もする事が出来ず、結局再修理の為翌日ショップへ。
ショップからもメーカーに対し、これは余りにも酷い状態なのでメーカー保証で大至急修理するよう伝えます。と大変に恐縮されてました。
僅か3日ほどでほぼ新品が手渡され、そこから夢の一週間でしたが、突然のフリーズで着信対応が出来ず、画面ロックの解除にも困難を極めました。
再起動やSIMカード抜き差しも改善する事なく、SuicaやWAONのデータ移行も出来ませんでしたが、思い切って初期化作業するもフリーズの兆候は改善されませんでした。SuicaやWAONに関しては再インストールで機種を認識したのでこれは幸いでした。(笑)
その夜にショップへ修理依頼の為持ち込みましたが、そこで初めて機種交換の提案を受け、私も承諾しました。
機種交換は一年以内の場合のみに提案するそうで、私はそのショップで三人目だったそうです。
ちょっとビックリしましたが、二人の方はネットなどの情報を店員に伝え、半ば強引な要求でKYOCERAのDIGNO をお持ち帰りしたそうです。しかも修理一回で!
私の場合は最後まで修理を希望したり、メーカー保証修理を三回受けてた関係でショップスタッフさんからスムーズに提案を頂きました。
新しい機種(モトローラ フォトン)の手続き最中もその日でお別れのレグザIS04 をしみじみと触り捲ってお別れを致しました。
以上のように、実態はごね得の交換をされるケースがかなり多いのではないかな?と個人的には推察しております。
長文失礼致しました。

書込番号:14004203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/10 12:03(1年以上前)


どこからを不具合とするのか、判断が割れると思います。
皆様はどうお考えですか?

電源落ち、再起動、電話発信不可、受信不可、メール遅延、自動受信不可などがあると思いますが、どの現象が不具合となるのか、また、何回発生すると不具合と見なしても問題ないのか。

今まで利用してた携帯電話では、再起動することが数回ありましたが、その他の現象は端末側が原因では発生していないと思います。
Androidであるので仕方ないということにもなると思いますが。

現在、電源落ちや再起動、メールの自動受信ができない、電話の呼び出しがないなどで、修理に出しています。

ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14004722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/01/10 12:44(1年以上前)

電源落ち、再起動はどの端末でもありますね。
最新端末、メーカー問わずどれでも多かれ少なかれあります。
売れ筋だとgalaxy sはプチフリが酷いですし、rootとって対策とってない端末ではおきますね。
去年あたりだとタダでもらった人が多かったので文句言わないだけなのかわかりませんが。
フリーズで電話出られないとかけっこうありましたけど、仕様でしたからね。

電話発信不可ならこれは極めて重大な問題でしょう。
メモリ不足で一時的にかけられないならそれは他の端末でもありますが。

基本的には電話がかけられない症状が常に発生するなら修理に出した方がいいですよ。

手もとの端末は単に最新機種よりレスポンスが悪いだけで、特に不具合なく多機能を満喫できてるし、毎月割もでかいので単なる神機の印象しかないですが。
面白そうなので不具合出て欲しいと思ってしまうぐらいですが、出ないです。
風呂端末として使い勝手がいいので、最新端末との交換を勧められても断りますね。

本当に電話できないような致命的な不具合たくさん出てる人は修理や交換をお願いすればいいでしょう。

今の端末のラインナップみると、スマホにありがちなマイナー不具合で、わざわざ交渉して交換するまでのものはないと思いますね。

よそからくれば端末にでかいCB付きですし。
クレーマーフラグ立ってあとでウマウマできなくなる可能性の方がはるかに損です。

書込番号:14004851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/10 12:50(1年以上前)

不具合といっても我慢できるかどうかですよね。僕の場合、発売日に買いました。すごくうれしくて、本屋でたくさんアンドロイドの本など買いました。当然、アプリとかいれますよね。ところが、重いんですよ。一日、何回も再起動するし、強制終了は当たり前の機種でした。バッテリーの減りもはやかった。それでも僕は信じていました。レグザちゃんを。大震災で被災地の地域っでしたが、レグザちゃんは役にたちました。ワンセグ見たとき、助かりました。(津波!!!)5月終わりごろ、ユーチューブかなんかの動画見て、フリーズ。自分で電源落としました。さすがにAUショップに駆け込み、修理となりました。(本当は新品と交換したかった)ちょうど2.2アップデート時期でした。基盤修理からかえってきました。しかし・・・・あまりアプリはいれませんでした。通話とメールとネットのみの使用でした。まあ、使いっズらい機種ですよ。アドレスがめちゃくちゃ。E-メールがアドレスと連携していなく、使いズらいでした。・・・秋口になると、また不具合が多発しました。致命的なのは確か12月にはいり、通話の不具合が続出・・・・サポセンに相談、無料機種交換を提案されました。今、アローズ使用しています。快適です。

書込番号:14004877

ナイスクチコミ!1


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/10 13:35(1年以上前)

不具合に定義なんてあるんでしょうか?
再起動や電源落ちは当たり前と寛容な気持ちでいられる方はそれで構わないと思いますが、私にとっては不具合と思わざるを得ません。
購入して10ヶ月のうち、約3ヶ月は修理預かりで使用出来ないのは不具合と言うより異常だと思います。
利用者が沢山声を上げないとメーカーの改善に繋がりません、とショップスタッフからも言われましたがその通りだと思います。
現在使用しているフォトンは、おサイフ機能、ワンセグ、赤外線や防水機能もありませんが、再起動は勿論、電源落ちなど一切なく極めて快適に作動しておりこれが正常な端末の状態だと思います。
私も一日2〜3回程度の再起動や電源落ちは我慢してましたが、最終的には利用者個々の裁量なのかな?と感じました。
今は機種交換の提案を頂き本当に良かったと思ってます。

書込番号:14005033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/10 14:55(1年以上前)

不具合に定義はないと思いますね。
ただ、電話機として販売している以上は、電話がかけれない、受けれないとなれば十分に不具合と思って良いのではないでしょうか。
頻度にもよりますが。
自分は昨年3月に白ロムを買い、今まで利用した中で、発信できないのはゼロ、電話に出れなかったことが一度だけ。
勝手に再起動が気付かないうちに数回ほど。
このレベルでは、自分では不具合と思ってないです。

書込番号:14005234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2012/01/10 16:20(1年以上前)

個人的には、IS04ほど「購入して良かった。」・「後悔した。」を繰り返した端末はこれまでなかったと思います。正直3月購入当初は「後悔した。」でした。アップデイトで2.2になって「良かった。」になり9月頃再び「後悔した。」モードに。ARROWS-Zの発表の頃再び「良かった。」で現在に至っています。(この間にIS12SHが個人的にはとても気になりました。デザインや持ちにくさだけは不満でしたが。)複数の機種を交互に使っている為、ICカードエラーは仕方ない、と割り切って使っています。メール延滞の件も同様です。このままもうしばらく「良かった。」モードで行ってくれれば充分です。

書込番号:14005481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 REGZA Phone IS04 auの満足度3

2012/01/10 18:11(1年以上前)

自分も年始早々に初修理に出しました。

発売日当日に購入し、ネットの情報を見ると日に日に不具合報告が出ていましたが、自分的にはまあ使える範囲だし、PCのウィンドウズ95や98を思い出すとフリーズとかは仕方ないかな〜という感じで。

また、年齢も若くないので、色々な機能も使いこなしていなかったのでエラー頻度も少なかったというのもあります。

しかし、年末の一番忙しい時期に(仕事で)電話機としてはあってはならない【発信できない】【着信できない】という致命的な症状が。もちろん過去にも時々ありましたが、仕事の大事な電話で・・・。月々の通話代は2000円程度しか使わない私でもこの高確率はヤバイと思い修理に出してみることに。

修理中の代用機として借りているIS03にIS04と同じアプリを入れて(近い条件になるように)使っていますが、今のところ全く何もなしという状況です。

気に入って購入したIS04.できることなら完治して帰ってきてほしいと願っています。
今更新しい機種に交換してくれると言われても、使い倒せるまでに相当時間がかかってしまいそうでめんどくさい(若くないので)のと、このIS04のデザイン・機能など結構気に入っています。

正直、IS04の個体差は大きいと思いますが、やはりメーカーの対応に不備があったのでこのような状況になったのではないかと思っています。
まともに出来上がっていない製品(完成度の低さと固体のバラつき)を市場に出し、アップデートで改善してくれるかも?というユーザーの希望をことごとく裏切り、次期モデルの早々の発売。IS04ユーザーからしてみれば見捨てられたと思うのも当然。今の日本人の考え方が昔と違い【ゴネ得】【責任は自分にない】というモンスターペアレンツ的風潮に傾いているので(社会全般的に)IS04のようなメーカー対応されたらむちゃくちゃな機種変更要望出すユーザーが現れてくるのも仕方ないかな〜と思っています。
逆にDIGNOの様に、不具合の修正プログラムで更に不具合発生で即元のプログラムを提供するような対応をされると、元々の不具合は修正できていないにしろメーカーの対応の速さに惹かれ、ジワジワDIGNO人気が上がってくるというのも納得です。

とにかく、修理後は電話だけはまともに使える様になっていることを望んでいます。


以下、不具合症状(購入後から現在まで)
■GPS
GPS受信不能(時々)
■メール
・メールフリーズ
・メールが重い
・メール振り分けができない(特定のアドレス)
・メール応答なしエラー
・Eメール遅延
■ブラウザ
・ブラウザフリーズ
・3G回線通信中↑↓でもブラウザの読み込みができない
■電話
・着信履歴お知らせ 再起動しても何度も表示
■Wifi
・接続不可(電波強)
■電源
・シャットダウン中にフリーズ
・充電開始でフリーズ
■ボタン
・右ボタンに引っかかり
・充電端子カバーが閉まらない
■全体
・戻るボタンで ネット→電話→ネット→電話のループ(電池を外すまでなおらない)
・エコモード表示(エコモード30%設定で電池残量80%以上でも表示が出たまま)(電池を外すまでなおらない)
・フリーズ後、ブラックアウト
・電源落ち
・SD内のアプリが読み込めない
・通話中に電源落ち ブラックアウト 待機・強制終了

書込番号:14005789

ナイスクチコミ!2


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2012/01/10 18:39(1年以上前)

もともと普通に使用できていれば何もこんな問題にならなかったはずです。
5月に購入し9月に他の機種に交換してもらうまで4回の修理を行いましたが改善せずに最後は、充電不能。
さすがにショップの店員さんも呆れていました。
残念なことに修理を繰り返す毎に症状が悪化するって事です。

書込番号:14005876

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/10 19:19(1年以上前)

元電子機器の設計経験者として、このIS04の挙動は、理解しがたいものがあります。
なぜ、こんなに、極端に、ものによって、動作に違いがあるのか。私の理解できる論理の範囲を超えています。
(もっぱら、私の経験は、約20年前のものなので、現在の技術に通用しないかもしれませんが...)
私は、高周波周りは、不得手なので、通信周りは判らないですが、cpuを使用したシステムは、なんとなく理解しているつもりです。
最近のシステムでは、組み合わせによって、こんなに、動作に不安定なところが出てくるのかと、驚きの連続です。たぶん、制御プログラムの不整合で、発生しているように思うのですが、開発者も、トレースするのに、大変なのでしょう。
(私も、bugは、ハード、ソフト、システムとも、意図せず作りこんでしまった経験がありますが)

私の感じる不具合ですが、電話なら、通話中に、リセットなど、もってのほかと思っています。
私は、電話としては、ほとんど使う機会がないので、その場面にたまたま遭遇していないだけで、
私の端末でも、きっと、発生する可能性は、秘めているのでしょう。
電話機能だけでも、独立したシステムにすればよいのにと思うのですが。(簡単には、出来ませんが...)AndroidのOSシステム自体が、そういう不安定なものを秘めているのでしょう。
PCの世界では、Win7では、昔に比べ、アプリケーションの動作不具合は、OSがカバーして、システムリセットまで行かずに、うまく逃げられるようになったと思います。(たまに、ブルースクリーン経験してますが)
このようになるまでは、まだまだ、かかるのでしょうか?

このスレ、どうなっつさんの興味あるスレ立てで、なかなか、面白い流れになっているので、
皆さんのいろんな意見が聞けて、久しぶりに、楽しんでいます。

書込番号:14006043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/10 19:34(1年以上前)

みなさん、こんにちは。元IS04使っていたものです。正直、最初は自分には不具合なんて起きないだろうと信じていました。でも、自分のレグザちゃんに起きてしまったのはショックでした。よく考えたら1ヶ月に、最低2、3回は初期化したときもありました。ネットはよく見ましたが、使っているうちに重くなりフリーズ。そのたび電源切り、再起動してました。交換する直前は、ホームページの画面たとえば10枚ぐらい重ねてみたら重くなり、しばらくしてフリーズになぅっていました。

詳しいことは分かりませんが、IS04は機能はたくさん入っていてますが、CPUが能力に追いついていないの使っていたんですか?たとえばコストダウンのため、ベンツにスクーターのエンジンにしたみたいな感じですかね?

書込番号:14006107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/10 21:32(1年以上前)

IS04を使っていますが、今まで特に不具合もなく動作しています。

WiMAX モバイル Wi-Fiを使って主にネットの動画を視聴しています。
ストリーミングではMP4,640x360(REGZA設定をON)の動画なら処理落ちなく見れます。
SDカードのダウンロードからの再生ならば、MP4,1280x720(REGZA設定をON)で綺麗に再生できます。

現在ではだいぶ古いCPU(QSD8650 65nm,GPU→Adreno 200)ですが、性能は良いと思います。

書込番号:14006681

ナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/10 22:09(1年以上前)

こんばんわ。秀逸なデザインや優れた物理キーによる操作性、綺麗なカメラ画像などを併せ持ったIS04はその激しい個体差トラブルで大変に残念な機種の烙印を押されたと思います。
私の場合、発売時の予約で遅れをとったもののキャンセルが出たため発売当日にゲット出来ました。その日から1ヶ月は蜜月状態で、トラブルとは無縁の日々でしたが、まいばさんが仰る理解しがたい事象が発生し始めました。
初めての電源落ちやグーグルナビの中断や再起動、ロック画面の解除もたつき、などで大変驚きました。当時はデフォルト状態で使用しており、マーケットアプリの悪戯によるトラブルの起因はあり得ません。
ネットで調べるとIS04は非常に多くの不具合で悩むユーザーが要る事もその頃知りました。
その後はアラームの停止不能やアプデ以降の頻繁な再起動や電源落ち、既に投稿済みですが、最終的には画面操作の困難による通話機能の制限へとエスカレートし、ショップの勧めで交換となった訳ですが、機種変更などのわくわく感とは無縁の複雑な心境でした。
とはいえ、フルスペックでないが故の快適な動作をするフォトン(今のところはですが)は仕事での使用が非常に多い私には何よりの安心感を与えてくれます。ワードやエクセルなどの編集作成もデフォルトアプリで出来るのも後で知った嬉しい誤算でした。
shu6554さんも仰ってますが、修理期間に借り受けたIS03は最長1ヶ月ほど付きあいましたが、一切の不具合もなく快適な動作をするその姿にこれが正常な端末なんだな、と実感致しました。

書込番号:14006918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/01/12 14:33(1年以上前)

いつもほぼROM専で、ここを利用させていただいているものです。
私のIS04との付き合いも他の方同様、喜びと悲しみの繰り返しでした。
発売でワクワク、購入後は不具合でハラハラ、アップデートでニコニコ、最近ではまた不具合で、、、、OTL。
いわゆるハズレを引いた人のコメを見て、「かわいそうに、、」と思っていたので、
これでも自分は当たりを引いたと思っていますが。
中には電話帳のデータが飛んだ人など、目も当てられません。

2.1の頃は、Eメール、電話帳、再起動、電池の持ちがクソで、不安定でしたが、
2.2になって、電池持ち改善、挙動も安定し、
さらにその後のアップデートで、Eメール、電話帳の使い勝手が向上し、ある程度改善しましたが、
ここに来て、再起動が頻発。(2.2upの頃も1日に1・2回はあり。)
1日に3〜4回は当たり前。
ネット見てたら再起動。手に取ったら再起動。触ってないのに再起動。
さらにダメ押しで、通話中にバックで「プップップッ、、、」と発信音がずっと続き、
まともに電話が使えない現象が起こり、相手に断りをいれ電話を切る。
、、、が、切れず。仕方なく、再起動。
相手を待たせ、数分後に再度電話。というコントが、2回あった。(デジャブ?)
更に当初よりある不具合、WI-FIとGPSがオンにならない。
(再起動すると治るが、使いたいとき使えない。)
修理に出されている方の話だと、何はなくとも初期化修理みたいなので、
色々時間がかかるし、さすがにそこまではと今まで不満があっても修理まではいけませんでした。

そこへ来ての、新製品。IS04のアプデも最近なし。見放され?
かたや不具合端末、かたや不具合少ない、機能もアップの最新型。
しかも、ほぼ同じ値段!!!
私は、不具合端末に6万いくら(割引3万あり)も払い続ける罰ゲーム。(笑)
IS04は、客寄せのためCBで販売されてるし。
そりゃ、機種交換を迫る人の気持ちも最近はわかりますよ(^_^;)
最初は「そこまでするかよ」と、ここの書き込み見て思いましたが、こうも再起動頻発するとさすがに、、、。

業を煮やして、修理依頼。IS03を代替機に。
機能的には04の方が上ですが、不具合のないことにびっくり。
借りて1週間ほどですが、再起動一度もなし。
する気配すらなし、挙動安定。
Is04が初スマホなので、他をさわったことが少なく、ここまで違うのかと驚いています。
で結論が一つ。
不具合がなかったら、イライラもないし、お金を払い続けることの不満もない。
修理もない=機種交換を迫ることもない。
すべておさまる話しでは(^_^;)

ここで一句。
初春の、喜びよりも、金返せ
さらに一句。
春機種、出すことよりも、アプデして
お後がよろしいようで、、ぺんぺんm(__)m

書込番号:14013470

ナイスクチコミ!7


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 REGZA Phone IS04 auの満足度3

2012/01/12 23:38(1年以上前)

全くもって[クールダルトさん]と同感です。
私の気持ちを一語一句間違わずに読み取られたようで
、ある意味ビックリです。

書込番号:14015597

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/13 20:48(1年以上前)

私も比較的当たりの方だと思いますが
昨年暮れ位からでしょうか
再起動や ハングアップ状態 が
何回か起きています
機種交換の件ですが 中には
便乗して無償交換してもらおうとしている人も
いるかも知れませんね

この機種、遊びで持つには良いですが
仕事で使うにはお勧めできませんね
特に困っているのは
電話に出れないことが頻繁に起きていて
一生懸命スライドやダブルタップしてるのに
結局応答できません
人が多くいるところだとなんか恥ずかしいです
かけなおせば良いのですが
電話料欲しさにわざとかなと思ったりもしてます

が修理出すのも初期化されてしまうので
なんか躊躇してしまいますね
機種交換してくれるならガラケーが良いです

書込番号:14018506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2012/01/16 23:46(1年以上前)

スレ立ち上げっぱなしで何の書き込みもせず失礼しました。。。
それにしても随分と伸びましたね!
まいばさんからも、興味あるスレ立てと言っていただけて光栄ですわ♪

それにしても、もうすぐ発売から1年なんですねー
私のis04は、多少モッサリしてますが、今のところ全く不具合は無いんですが、他スレ読むと自分にも何か起こるのではと心配で、、、そしてその時にauがきちんと対応してくれるかも心配になってきました…
他スレ見たら、is04の分割残金払いながらもう1台買ったら?と提案された(眉唾ですが…)とかありましたが、この先どうなることやら…

書込番号:14031734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/23 10:52(1年以上前)

いろいろと機種交換についてスレッドがありますが、以前このスレッドに書き込みさせて
いただきましたので、結果を報告させていただきます。

電源落ち、再起動、電話発信不可、受信不可、メール遅延、自動受信不可などがあり、
1月になってから修理に出しました。
1週間ほどで戻ってきましたが、問題は解決されていませんでした。
逆にひどくなった感じでした。修理前よりは、通信が不安定になったり、固まったり
することが多くなっていました。

修理が終わり、受け取りに行ったときに、何が原因でどう対応したのか聞いてみた
のですが、「何が原因かはわからず、とりあえず基板を交換した。」ということでした。
仕方ないことなのかもしれませんが、この点が私には理解できません。

基板交換と同時に、microUSBのフタが破損していたということで交換されていました。

結局、不具合が解消されないのでサポートに連絡し状況を聞かれ、機種交換をして
いただくことになりました。
現在は、DIGNO ISW11Kを利用しています。
電池の持ちは気になりますが、それ以外はとても使いやすいです。
修理中に、代替え機でIS03でしたが、それでもIS04よりはよかったです。


・不具合に耐えられなくなり、サポートに機種変更してもらえないかと相談
・修理に一度も出してないのは無理なので、修理に出してほしいと言われる
・修理に出し直らなければ、何度も修理に出すのは余裕がないのでそれなりの対応を
してほしいと要望
・修理から戻り、不具合が再発し、サポートに相談
・2〜3日で再発したこと、代替え機では発生しなかったことなどを聞かれ、今回は
特別に機種交換対応すると提案あり
・機種を決めていなかったので、2日ほど検討し、サポート経由でauショップにて
交換していただきました。

IS04で困っている方がいらっしゃいましたら、参考にしてください。

書込番号:14057702

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS04 au
FCNT

REGZA Phone IS04 au

発売日:2011年 2月10日

REGZA Phone IS04 auをお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング