


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
003shですが、携帯からの着信の場合着信音ならずに、すぐ留守録状態となり、留守録の知らせのチャイムがなり、画面上部をタッチすると即1416に発信される様です。親の介護等行っておりこの電話の基本機能がいい加減では困ります。命に関わる通話も存在するということを意識して商品の開発を行っているとは思えないように感じます。大人のおもちゃとしては大変おもしろいとは思いますが。同じ様な症状のかたおられるのでしょうか?一般電話からの着信は通常通り着信音がなり着信します。いずれにしろ、終話時の操作状況は安定せず常に何がおこるか判らない状態ではあります。ファームウエアのアップがあるようですが改善されように期待はしています。
書込番号:12599274
0点

最初からそのような症状でしたか?
初めて聞くような症状なので、そうであればショップに持っていって下さい。
最初からでなければ、まず着信設定を確認して何か問題ないか見て下さい。
問題なければ電源をオフにし、一度、電池、SIMカード、SDを抜いてから、再起動して下さい。
それでも無理ならばオールリセットというのもありですが、ショップに持って行く事をお勧めします。
書込番号:12599345
0点

妻がこの携帯を使ってますが、同じことが何回もありました。(電波受信は問題ない場所でした)
かなり急ぎの件で通話しないといけなかったことがあり、結果電話がつながらなくてひどい目に合ったこともあります。
あんまりも頭に来たのでソフトバンクに電話して、文句を言ったらわけのわからない留守電設定の説明ばかりでさらに腹立ちました。
電話の一番基本的な機能に問題あるのは、相当ダメだと思います。
致命的な欠陥がある商品を売り出してるソフトバンクはこのような不具合をオープンして ギモンニンゲンさんみたいに命に関わる通話も存在するということわかってほしいです。
書込番号:12599826
0点

この問題でしょうか?
▼電話が003SH宛にかけられない。
http://w.livedoor.jp/galapagos003sh/d/%a5%a8%a5%e9%a1%bc%a1%a6%a5%c8%a5%e9%a5%d6%a5%eb#content_2_22
すぐ下の質問されてる方も同じような症状のお話ですよね。
02/03のアップデート[ビルドS1400]で直ってるといいのですが。
ただ、固定電話だけ正常に受信しているのが謎ですね。
もしかしてソフトバンク携帯からだけ受信に問題が起きている、のでしょうか?
何はともあれ、アップデートで改善したという見込みがあれば、最新ビルドにして状態を確認してみてください。
003SHに限らず、アップデートによって新たな不具合がでるというケースが電子機器にはあるので、不安でしたら様子を伺ってからのアップデートをおすすめします。
書込番号:12599991
0点

自分も何度か同じようなことがあります。
おもに妻のソフトバンクからの電話が全くつながらないことがあるようです。
7−8回ありました。
困りますよね、実際。
ほかにもチョイチョイ不具合が多くて、最近この携帯がストレスになってきました・・・。
i-phoneにすりゃよかった。とか言ったら怒られますかね。
書込番号:12600143
0点

ファームウエアのアップデートをして確認してみました。一応携帯からの受信大丈夫です。一般電話からの受信もOKです。ちょっとWIFIが上手くいきませんでしたが、再設定でうまくいきました。雑誌等で完成度が高いという記事が多かったように思いますが、大変でした。皆様も苦労されていると実感しました。これで良い方向に向かうと良いのですが。
書込番号:12600851
2点

私も同様に、電話が着信しない症状が発生しており、本日ソフトバンク店に行ってきましたが、代替機が来るまで、そのままで待ってほしい。
到着したら、私の携帯を預かってメーカーに送るとかの回答でした。
どうなることやら?
書込番号:12601088
0点

売り込みの趣旨が先行して、実態が伴わない様に思います。最低限のラインはクリアして市場に出して欲しいものです。あえていえば電話はおまけなのに文句を言うなみたいに感じてしまいますね。開発の調和と発展、とりあえず目の前の不具合の早急な対策をお願いしたいものです。今回のファームウエアのアップで対策が進んだことを期待したいです。でも、何だかMF12-56様の状況等拝見するとハードの問題もあるような不安が残ります。コンセプトが面白いので、おもちゃ的ではなくまじめに安心して使える様にして欲しいものです。
書込番号:12601728
0点

ちょっと勘違いしていました。私は1201にバージョンアップした状態で確認していました。1201へのアップは、メジャーアップデートで行い、1400へのアップは、ソフトウエアの更新で行うようです。間違っていたらすいません。先ほど1400へアップしました。特に変化は感じませんが、細かな改善がされていると期待しています。
書込番号:12602154
0点

ビルドS1201で、自分のGALAPAGOSは改善されています。
室内外に取り付けてあるホームアンテナからの通信もアップ・デートで出来るようになりました。
書込番号:12602167
1点

メジャーアップデートではなくソフトウェア更新ですよ
書込番号:12602313
1点

追伸です。
自分の症状は、自宅にいるときに、自分が持っているもう一台の920SHからGALAPAGOSへ通話をかけても、圏外・電源オフのガイダンスが流れる現象が多く起こっていました。
今は100%、改善されています。
書込番号:12602342
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/18 14:10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/05 22:56:30 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/10 19:16:41 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/04 12:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/03 18:48:10 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/14 14:56:42 |
![]() ![]() |
9 | 2013/05/04 19:02:46 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/18 23:55:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/05 11:16:40 |
![]() ![]() |
12 | 2013/07/25 17:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





