『Task Managerなどのアプリ』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『Task Managerなどのアプリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Task Managerなどのアプリ

2011/02/03 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:66件

などを使ってなるべく電池持ちを良くしようとしていますが、どうも余り体感するほどの電池持ちがイイとは思えません。
Task Managerを起動させてアプリの起動を見ると常にワンセグが使われています。買ってから試しで一回しか見ていないのに…。これは、ワンセグが内部的には起動されているんでしょうか?

書込番号:12598395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/03 08:10(1年以上前)

>などを使ってなるべく電池持ちを良くしようとしていますが、どうも余り体感するほどの電池持ちがイイとは思えません。
>Task Managerを起動させてアプリの起動を見ると常にワンセグが使われています。買ってから試しで一回しか見ていないのに…。これは、ワンセグが内部的には起動されているんでしょうか?

ワンセグのアプリは勝手に裏で起動しているようですね。
タスクを終了させて効果があるのは、普段は使わないのに、たまたま使ってしまうことでメモリに残ってしまって、しかも起動していることでバッテリーを消費するようなアプリにしか効果がありません。

例えば、googleMAPはめったに使わないのにちょっと起動してしまった。終了していないと裏で通信とかを行われてバッテリーを消費することになってしまいます。そういうアプリなら終了しても効果があります。

また逆に使うことでバッテリーの持ちがわるくなる場合があります。
たとえば、スリープの時に自動でタスクを終了させるアプリがありますが、こまめにスリープする人はスリープ時にタスクを終了させる処理にバッテリーを食ってしまい、逆に持ちがわるくなることがあります。

一番持ちがよくなるのは、手動でタスクを終了させるアプリを使って不要な(バッテリーを消費するアプリ)ものを終了させることだと思います。

書込番号:12599013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/03 08:18(1年以上前)

ちなみに手動でタスク管理ソフトを使って不用なものを終了させた状態なら以下のようなヘビーな使い方をしてもまる一日で20%程度しか消費されません。

>フル充電の状態からWi-Fiオン、IMoNiの定期受信間隔3分、TaskControlでIMoNi以外を終了した状態でバッテリーの減りを確認したところ、
>7時間後100%の状態、24時間後に80%の状態でした。これなら常時Wi-Fiオンでも運用可能かもしれません。
>ちなみにWi-Fiを本体スリープ時もONにするには、「MENU」ボタン→「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」→「MENU」ボタン→「詳細設定」→「Wi-Fiのスリープ設定」で「スリープにしない」にする必要があります。

書込番号:12599030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/03 11:06(1年以上前)

ワンセグなどの何度も復活するタスクはかえってkillしないほうがいいみたいですよ。killと復活を繰り返して電池を喰うそうです。

書込番号:12599455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/02/03 13:57(1年以上前)

私も、ミニクマぱぱさんがおっしゃるように、タスクを終了させる
アプリは、あまり意味が無いように感じています。

いくら殺しても、勝手に上がってきますから、無駄な努力ですね (^^;

上がるだけで動いてはいませんから、それが原因でバッテリーを消耗
する事はないです。


†うっきー†さんの書き込みにもありますように、バリバリに使わない
状態であれば、一日に20%程度の消費になるようです。

今試している最中なのですが、充電直後から丸々3日と6時間になり、
現在残りが30%です。

その間に使用したのは、メール2件、電話1件です。

まぁ、これが地図閲覧やGPSなどを使うやいなや、数時間しか持たない
というのは、悲しい限りですが・・・

書込番号:12600087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/02/03 16:27(1年以上前)

†うっきー†さん、ミニクマぱぱさん、じょばんにさん 返信ありがとうございます☆

>一番持ちがよくなるのは、手動でタスクを終了させるアプリを使って不要な(バッテリーを消費するアプリ)ものを終了させることだと思います。

>ちなみに手動でタスク管理ソフトを使って不用なものを終了させた状態なら以下のようなヘビーな使い方をしてもまる一日で20%程度しか消費されません。

という事は、オートキルのアプリは使わないほうが良いという事なんですね!
スマフォ初心者かつ、買ってから一週間も経っていないので全くその辺が分かりません。
あまりにもバッテリー持ちが悪いので、会社に充電器を持っていかないと不安なくらいです。
買ったばかりなのに‥。

では、オートキルのアプリをアンインストールし、今現在タスク関連のアプリは、{バッテリー管理}、{Task Manager}、{Task Control}というものが3つ入っています。
これのどのアプリをアンインストールするべきなのでしょうか?
ちなみにTask Managerはウィジェットのとこに緑のキャラクターみたいなのが常にいます。
こいつも自動でアプリ終了させているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、返答お願いいたします!

書込番号:12600528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/03 19:22(1年以上前)

>という事は、オートキルのアプリは使わないほうが良いという事なんですね!

先ほども書いたように、場合によってはそうですね。


>あまりにもバッテリー持ちが悪いので、会社に充電器を持っていかないと不安なくらいです。

どのようなアプリをどのような時間使っているのか分からないのでなんともいえませんが、まったく使用していない状態で一日でバッテリーがなくなってしまうなら、ほぼ間違いなく画面うっすら現象ですね。バッテリーが1日程度しかもたなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12545465/



>では、オートキルのアプリをアンインストールし、今現在タスク関連のアプリは、{バッテリー管理}、{Task Manager}、{Task Control}というものが3つ入っています。
>これのどのアプリをアンインストールするべきなのでしょうか?

kingzplatinumさんのスマートフォンの使用スタイルがわからないので、どれが適切かは誰にもわかりません。
少なくとも、複数のものを初心者が使うことは避けるべきです。
お互いがお互いを制御しあっておかしくなることもあります。
正しい設定を出来る人だけが複数を使ったほうがよいと思います。

>ちなみにTask Managerはウィジェットのとこに緑のキャラクターみたいなのが常にいます。
>こいつも自動でアプリ終了させているのでしょうか?

ご自身で使うアプリがどのような動きをするものかを理解しないとバッテリーを持たせるような使い方はできません。わからないなら、使用しない方がよいと思います。不具合の原因にしかなりません。
以下を参照下さい。スリープ時に自動でアプリを終了させる機能があります。
頻繁にスリープを使う場合には逆にバッテリーを消費する結果になってしまいます。
http://andronavi.com/2010/05/20455


まずは全てアンインストールして1本ずつインストールしてどのような設定が必要でどのような動きをするのかを理解して使われた方がよいと思います。
理解出来ればおのずと、バッテリーを消費する設定が見えてきます。
人によって使い方が違いますので、設定は人それぞれになります。

正しい設定をしないと逆にバッテリーを消費することになってしまいます。
もしどうすればよいか分からないなら、使わないほうがよいと思います。

書込番号:12601194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/02/05 11:59(1年以上前)

みなさんご教授ありがとうございます!
アプリを一つだけにし、2分もない電話で10%スリープ連続四時間で20%と意味の分からないバッテリー持ちをしているので、ショップに持って行きたいのですが、画面うっすらてのか、イマイチ分からないので、何と言えばうっきーさんのように交換してもらえるのでしょうか?GPSも常にオフしているのですが、使う場面はあるので
困ってはいます。

書込番号:12608567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/02/05 15:27(1年以上前)


私の携帯でもうっすら画面現象があり、DSに行きその場で確認してもらい、バッテリーがスリープ状態で90〜70%まで減ったのまで一緒に確認したのですが、これじゃダメだといわれました。電源が入らない、充電器さしても充電されないなのの症状なら交換ができるとのこと‥。
これじゃ、スマフォ以前に携帯としての機能も果たしてもらえません。一日もたないので。

メーカーに出して頂くしかありませんとの回答で、ここでメーカーは公表せず無責任な対処しかしていないとの事だったので、一旦帰宅しました。

どうしても交換なりの対処して頂きたいのですが、スマフォに無知なのか、うまく説得できず‥

皆さんならどうされますか?
良い方法があれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:12609411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/05 15:36(1年以上前)

>どうしても交換なりの対処して頂きたいのですが、スマフォに無知なのか、うまく説得できず‥

うっすらの状態と、うっすらの場合の交換方法については以下を参照下さい

うっすらの状態は以下のスレッドに画像があります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12539877/

うっすらの場合に、比較的簡単に交換してもらえる交渉方法の具体的内容を
以下のスレッドに記載しています。
2011/01/29 20:36
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12573168/

書込番号:12609439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/02/05 16:08(1年以上前)

上記のリンクより引用させて頂きます。
>店員がバッテリーやSIMを抜いたり、再起動で直ると言うと思います。
 お店の人の目の前でバッテリーとSIMを抜いてこれで直りますね。と確認を取ります。
 バッテリーとSIMを指して起動し、お店の人と一緒にうっすらがなくなったことを確認し ます。
 お店の片隅で、意図的にうっすらを再現させます。

この最後の一行以外はしたのですが、
”意図的に”うっすら再現てのはどうしたらイイのでしょうか?

今朝起きたら、たまたまなっていたので、それ以前はうっすら画面っていうのが意味が分からなかったので画面を気にして見ていなかったので、今日たまたま光の角度的に起きた瞬間におかしいと思ったので、これがうっすら現象かと思いDSに駆け込みましたが、先ほども述べたようにダメでした。
これが出来れば交換してもらえるのかな‥買ったばかりでこの持ちが半端なく悪く仕事にも差し支えあるので、一日でも早く交換してもらいたいものです‥。



†うっきー†さんいつもご丁寧な返答ありがとうございます。


書込番号:12609568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/02/05 16:22(1年以上前)

>この最後の一行以外はしたのですが、
”意図的に”うっすら再現てのはどうしたらイイのでしょうか?

このスレッド(2011/02/03 19:22)にも書いてあるリンク先にありますが・・・・
再度詳細な再現手順を書いたリンクをもう一度はっておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12545465/

さらにその中の再現手順を引用しておきます。
>本体交換後に行った設定はWi-Fiと電話帳の移行のみでインストールしたアプリは1本もなし
>再起動→ロック画面→シャッターボタン長押しでライトオン→10秒間点灯→シャッターボタン短押しでライトオフ→電源ボタン短押しでスリープ→10分間放置→電源ボタン短押後ロック解除→ブラウザーでドコモマーケット内を1分程度巡回(数回通信を発生させる)→電源短押しでスリープ
>
>うっすら出ました。これでアプリは一切関係ないことを証明できました。

書込番号:12609606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング