『自宅の無線LANにWiFiで繋がりません!』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『自宅の無線LANにWiFiで繋がりません!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 自宅の無線LANにWiFiで繋がりません!

2011/06/06 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:53件

SH-03Cは自宅の無線LANにWiFiで繋がりません!(しばらくすると切断されてしまいます)

自宅の無線LAN(BUFFALOのWHR-G301N)にSH-03CをWiFi設定⇒WiFi簡単登録⇒AOSS方式にて接続したのですが、
しばらくは何回か接続できていたのですが、無線LAN親機がダウンして、まったく接続できなくなりました。
何回か親機の電源を入れ直しをしたり、AOSSで再設定したりするのですが、しばらくするとまた、同じような症状で繋がらなくなります。
スマートフォンは他にも日本通信のIDEOSを接続していたのですが、今までこのような現象は起こりませんでした。

自宅ではパソコン2〜3台を接続しているので、無線LANの親機がダウンしてしまうとパソコンも使えなくなり困るので
以前使っていた無線LAN(BUFFALOのWHR-G54S/P)を出してきて、SH-03C単独でAOSSで接続してみるのですがやはり同じような症状になります。

今までは何の問題も無くパソコン他の無線LANができていたのに、このSH-03Cを接続してから起こった現象で、何かの設定不備?不具合?があるのでしょうか?


書込番号:13098219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/06 17:37(1年以上前)

こんにちは、そうですね。SH-03Cで、自宅のWifi環境下(BUFFALOのWZR-AMPG300NH)だと、本体の再起動をたびたびしてましたね。
SH-12Cにしてから2週間経ちますが、再起動してないな。

ちなみに、SH-03CのWifi有効チャネルは11CHまでだそうです。参考までに。

書込番号:13098643

ナイスクチコミ!0


ss-sさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/06 17:40(1年以上前)

私もWHR-G301Nを使用して、SH-03Cをwifi接続しています。

多分同じ現象だと思いますが、wifi接続するとたまに親機側がエラーとなり
ダウンしてしまいます。

その際は親機を再起動して接続し直していますが、ちょっと諦め気味・・・。
今日も上手く繋がれば良いなって思いながら接続しています。

また、wifiの切断も失敗することがあります。
offにしています・・・って表示のまま変化なく、3Gになります。

buffaloからAOSSアプリが出ているようですが、アプリを使うのと使わないのでは、
何が違うの?って感じなので、試していません。。。

書込番号:13098650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/06 17:48(1年以上前)

BUFFALOのサポセン曰く、AOSSを使うとランダムにWifiチャネルを選択するので、出来れば手動でチャネルを設定をしたほうが安定するそうです。

書込番号:13098662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/06 18:28(1年以上前)

連投すいません。
明日のバージョンアップで改善されることに期待して…
今まで、さんざん待たされて、改善されていないなんてことは・・・・無いことを願うばかりで。

書込番号:13098803

ナイスクチコミ!0


嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度2

2011/06/06 18:29(1年以上前)

SH-03Cのはじめっから入っているWi-Fi機能使ってはだめです
エラーだらけです
容量は減りますがアプリダウンロードして使いましょう
私はWiMAXでPCスマホつないでおりますがアプリ入れる入れないでうんぜんのさのように変わりました
なのでアプリ入れてもだめならドコモショップにどないかしろって言うしか無くなります

書込番号:13098807

ナイスクチコミ!0


嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度2

2011/06/06 18:33(1年以上前)

AOSSやWPS方式でつながないほうがよくない?
無線で電波飛ばしてるなら
Wi-Fiネットワーク表示されるでしょ
それを使えば切れにくいですよ

書込番号:13098821

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/06 20:48(1年以上前)

無線LAN親機の機種は違いますが(BUFFALOのWHR-HP-GN)同様の症状で困ったます。
実家のNECの無線LANでは正常に使えていたのに残念です。
そのせいで最近はSH-03Cをほとんど使わずauのIS02ばかり使ってます。

書込番号:13099334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/06 20:58(1年以上前)

私もG301Nですが、特に問題もなく使えてますよ。

ただ、自動設定ではなく手動でで登録してます。

一度手動で設定されてはいかがでしょうか?

書込番号:13099375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/06/07 11:01(1年以上前)

色々とコメントありがとうございます。
コメントいただいた方法を試したいのですが方法が判りません。教えてください。


嘉孝 さんへ

@アンドロイドマーケットからAOSSアプリをダウンロードして試してみたのですが、結果は同じでした。(繋がらない症状が発生します。)

A今はBUFFALOのWHR-G54S/Pに繋いでいるのですが、WiFiネットワークで表示されるものに接続をしようとするとパスワード入力となるのですが、パスワードは何を入力したらよいのでしょうか?
(古い記憶ですがAOSSでは英数字のとてつもなく長い桁数(50桁以上?)だったような?・・・WHR-G54S/P無線LANのパスワードを探す方法がわかりません。)


イプップ さんへ

@WHR-G54S/P無線LANの手動でチャンネル設定する方法はどのようにしたらよいのでしょうか?

Aドコモショップへ行って、2.2へのバージョンアップをしてもらえば直るでしょうか・・・?



書込番号:13101690

ナイスクチコミ!0


嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度2

2011/06/11 17:02(1年以上前)

パソコン素人さん
@アンドロイドマーケットからAOSSアプリをダウンロードして試してみたのですが、結果は同じでした。(繋がらない症状が発生します。)

A今はBUFFALOのWHR-G54S/Pに繋いでいるのですが、WiFiネットワークで表示されるものに接続をしようとするとパスワード入力となるのですが、パスワードは何を入力したらよいのでしょうか?
(古い記憶ですがAOSSでは英数字のとてつもなく長い桁数(50桁以上?)だったような?・・・WHR-G54S/P無線LANのパスワードを探す方法がわかりません。)

1の件ですが
私はREGPON wifi KeepAlive使ってます
AOSSとうのアプリでなくてWi-Fiのアプリ使いましょう
2の件ですが
Wi-Fiの電波=ルーターなどから飛ばしてる電波
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→Wi-Fiネットワークの名前確認してつなげます
もしパスワード入れないといけなければ
ルーターの後に小さく書いてある暗号化キー(AES)を入れます(10〜20字ぐらいの英数字です)
Wi-Fiネットワーク名とパスワードが合っていればOKです
Wi-Fiの簡単登録は使わなくても簡単につながるので
電波がとどくかぎり(20mぐらい)切れません

書込番号:13118702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/11 21:04(1年以上前)

親機がどの機種かはわからないのですが、手動にしたら安定したとの報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=13107596/

私が使用しているAtermWR8700N PA-WR8700N-HPも同様に手動接続では安定しています。
自動は使っていないので、自動がどうなるかは分かりませんが。

自動接続ではなく、手動接続にすれば安定するかもしれませんね。

書込番号:13119580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/06/17 19:13(1年以上前)

コメント色々ありがとうございます。その後の報告です〜

数日前に、一度すべて初期状態に戻してからドコモショップへ行ってアンドロイド2.2へバージョンアップしました。

その後で、同じようにBUFFALOのWHR-G54S/P無線LAN親機に”WiFi設定⇒WiFi簡単登録⇒AOSS方式”にて接続しました。

数日様子を見ていますが、それから以降は切断されることもなく繋がっています。


結局は、初期状態に戻したことか? or 2.2へのバージョンアップか?

何が原因で繋がらなっかのかよくわかりません〜???









書込番号:13143481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング