『spモード メールサービスのWi-Fi対応』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone T-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『spモード メールサービスのWi-Fi対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01C docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

spモード メールサービスのWi-Fi対応

2011/02/01 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 猫夢中さん
クチコミ投稿数:40件

早速設定してみました。

Wi-Fi利用時でも自動受信するんですね〜。(当たり前だよね?)
特に難しい設定もなくすんなり出来ました。

詳細は、 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html

書込番号:12589949

ナイスクチコミ!1


返信する
erikiraさん
クチコミ投稿数:36件

2011/02/01 10:57(1年以上前)

wifi接続で受信確認できました^^
3G受信止めておけば完全にパケット節約できますねw

書込番号:12590180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 12:17(1年以上前)

ソフトアップデート後Wi-Fi接続でメール問い合わせ見事成功したのもつかの間

FOMA接続に切り替え→SPモードアプリを起動→マイアドレス更新→アプリ終了
→Wi-Fi接続に切り替え→SPモードアプリを起動→メール問い合わせ
→受信エラーのループにハマっています。

FOMA接続で更新してWi-Fi接続切り替える度に
「マイアドレスが確認できない」「最新に更新しろ」と何度も出ます。

わけわからん。

書込番号:12590413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 12:30(1年以上前)

設定が分かりにくい!!!

もう少し分かりやすければ良いのに、ちょっと残念やな。

書込番号:12590446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/02/01 12:39(1年以上前)

wasabijyoyuさんへ

設定>無線とネットワーク>WiFi設定>田キーを押して詳細設定>WiFiのスリープ設定>電源接続時はスリープしない
を選択。で、改善されるか確認してもらえませんか?

書込番号:12590475

ナイスクチコミ!0


Prado8134さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/01 12:50(1年以上前)

3G経由、SPメールアプリから、「その他」「Wifiメール利用設定」で、SPモードのサイトでパスワードの設定後、Wifi接続でSPメールアプリでパスワード設定し接続すると、毎回「SPモードセンターへの接続が確認できませんでした。」というエラーが発生するものの、Wifi経由で、メールの送受信ができるようになりました。意味がよくわかりません。

書込番号:12590507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 13:02(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「スリープモードにしない」で合ってますね?
充電中に画面をスリープにしない。設定はチェック入ってます。

今気づいたのですがFOMA接続に切り替えると暫くしてから自動でマイアドレスを更新しています。
その後Wi-Fiに切り替えるとマイアドレスは消えてしまってます。
Wi-Fiでネットは出来てるしWi-Fiの設定でも接続中になってます。
最初は成功した様な気がしたのですが気のせいだったのかな?全然ダメですね。

書込番号:12590559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/02/01 13:51(1年以上前)

今、私の環境下ではチェックできない(屋外)ので、
もしかしたら?と思い、カキコミした次第です。

「憶測」という点を伝えなくて、申し訳ありません。
またSO-01Bではなく、T-01Cの板の点も勘違いしてました。

書込番号:12590724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 15:49(1年以上前)

Wi-Fi接続で受信ができるよう設定した後、SPモードを『Killer』アプリで切ると設定し直しになりますね。

これが原因かと思いますが・・・

書込番号:12591108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/01 17:08(1年以上前)

話題が脱線して恐縮ですが我が家はドコモのフェムトセル(家庭内基地局)を使用中で今まではレグザのwi−fiに関してはメ−ル通知のアプリをインスト−ルして使用していましたが
今回はメ−ル通知をアンインスト−ルしてもばっちり使用できる様に成りました。
とっても便利に成り快適です、いちいち3gモ−ドに切り替えてメ−ル問い合わせしなくても済むし快適です、もし他の人でフェムトセル使用の方がいれば試してみてはいかがでしょうか?
verupして良かった。




書込番号:12591319

ナイスクチコミ!0


源パパさん
クチコミ投稿数:25件

2011/02/01 19:56(1年以上前)

教えてください

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html#p01
の利用方法を読み、

1のWi-Fi利用設定・Wi-Fiオプションパスワード設定までは出来たのですが、
2のspモードメールアプリのメール設定が出来ません・・・

Wi-Fi設定をONにし、spモードメールアプリを起動して、
メール設定→その他・・から先のWi-Fiオプション利用設定(パスワード設定)画面が出てきません

ここまでは間違いが無いと思うんですけど・・

端末の再起動も試しましたが、いまだ解決しません。

どなたか教えてください


書込番号:12591995

ナイスクチコミ!1


源パパさん
クチコミ投稿数:25件

2011/02/01 20:16(1年以上前)

ご利用いただくには、spモードメールアプリのアップデートが必要となります。(2月1日午前9時提供)

と書いてあるのを見落としていました (・o+) アチャー



書込番号:12592134

ナイスクチコミ!0


com川柳さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/01 23:26(1年以上前)

「マイアドレスが確認できない」が表示される問題ですが、TaskキラーソフトでSPモードを
killしていませんか。
私も当初、同事象が発生していましたが、スリープモード時のSPモードのタスクをkillしない設定に変更し解決しています。
また、手動でSPモードのタスクをkillすると再現しました。

書込番号:12593358

ナイスクチコミ!0


com川柳さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/01 23:39(1年以上前)

ちゃぺぽんさんと重複していました。
失礼しました。

書込番号:12593439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 01:41(1年以上前)

ちゃぺぽんさん com川柳さん

SPモードメールはタスクキラーで除外してあるので関係ないと思います。
手動でSPモードメールを再起動していました。
一旦SPモードメールを再起動しないと意味無い気がしますが???
(FOMA接続が継続してるので)違うのかな??

仕事から帰宅後Wi-Fi接続でメール問い合わせをしたら成功しました。
現在は問い合わせ出来ています。しばらく時間を置くといいのかも?

手動でアプリを再起動してエラーになるのは相変わらず変化なし。
使い方が違ってるのか??再起動が間違ってるってこと??

書込番号:12593956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 11:21(1年以上前)

アプリの再起動をしなくてもFOMA→Wi-Fiは切り替わってるようです。
その点は勘違いしてたようです。

アプリ再起動後Wi-Fi接続でマイアドレス消滅し受信エラーとなりますが
そのままの状態でWi-Fiエリアから一旦離れFOMA接続に切り替わるとマイアドレスが自動で復活、
再びWi-Fiエリアに戻りSPモードアプリは切らずメール問い合わせを実行。OKでした。
とりあえず報告まで。

書込番号:12594815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/02 11:31(1年以上前)

<Wi-FiをONにした状態>
本体使用時はメール受信してくれますが
スリープ状態だと自動受信してくれません
通知バーに「未着信メール」の通知は来ます
着信音はなりません
ランプは光ります
スリープを解除して『メール問い合わせ』をして手動で受信しないといけません
自分のPCからテスト送信しましたが3分ほどの遅延がありました

<Wi-FiをOFFにして3Gの状態>
今まで通り 使用時もスリープ時も自動受信してくれます
着信音もなります
自分のPCからのテストの結果、遅延もほとんどありません


Wi-FiをONの状態のスリープ時に 自動受信する方法はあるのでしょうか?

書込番号:12594848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/02 22:04(1年以上前)

REGZA PhoneはWi-Fi接続時にスリープ状態になるとWi-Fi接続が自動的に切断されるので、メールを自動受信してくれません。

このアプリでスリープ時にもWi-Fiの接続をさせるようにしてみてはいかがでしょうか?

http://jp.androlib.com/android.application.jp-miraidou-regpon-wifi-zpEwA.aspx

書込番号:12597540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/03 09:42(1年以上前)

メール問い合せは必要ですが、「 メール通知 」という
アプリを使えば着信音は出せるようになりますよ。

FOMA圏内なら WiFiオフでも通知してくれるので便利です。

書込番号:12599218

ナイスクチコミ!0


熊きちさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/06 11:39(1年以上前)

海外でWifiにつなぎ、SPモードを利用しようとしたところ、接続することは出来、送信も出来るのですが受信が出来ません。「メール問い合わせ」を押すと「ローミング中。通信が発生します。よろしいですか?送受信データの容量が大きいとパケット代が高額になります」とアラートが出ます。これで「OK」とすると、高額請求されますよね?Wifiで受信するにはどうすれば良いのでしょうか。。。わかる方教えてください。ちなみに送信時はアラートは出ず、自分のパソコンに試しにメールを送ったらちゃんと届いていました。

書込番号:12748173

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに、使ってる人いるのかなぁ 5 2015/05/20 12:42:44
メディアホルダーの人物(顔)の削除法教えて下さい。 0 2013/11/18 17:52:14
防水機能について 6 2014/01/28 0:44:22
電池の持ちが悪くなるばかり 6 2013/06/15 8:35:00
T-01C 撮影特性 2 2013/06/01 22:54:22
桜咲く 3 2013/03/17 23:08:09
修理後、充電 3 2013/03/08 14:07:37
「スターメモ」の簡単な保存方法は? 3 2013/03/11 23:16:38
以外に快適です 0 2013/02/11 11:51:49
ドコモのパケ代稼ぎ再開 1 2013/02/10 12:31:44

「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミを見る(全 12255件)

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01C docomo
FCNT

REGZA Phone T-01C docomo

発売日:2010年12月17日

REGZA Phone T-01C docomoをお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング