


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
いよいよ、バージョンアップが11/7(月)からに決定ですね。
http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20111104_up.html
書込番号:13720760
5点

情報ありがとうございます!
密かに今日かなと思っていたのですが。
月曜日ですか、久し振りの祭ですね♪
ドコモよりソニエリの方が、アナウンスが先というのも
珍しいかも。
書込番号:13720871
0点

あっドコモも更新されていましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/so01c/index.html
書込番号:13720896
0点

皆さんこんばんは!
遂に待望のアップデートですね! 楽しみにしています。
しかし、Swypeの事については掲載されていませんね!個人的には期待していたのですが・・・
書込番号:13720977
0点

グローバルモデルで実施された前回のプチアップデートも地味に含まれてるみたいですね
今回で2.xのアップデートはラストなんでしょうかねぇ?
書込番号:13721045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

午後8時からみたいですね。
今仕事帰りなんで、帰宅して落ち着いたらアップデートしますかね〜(^-^)
楽しみですね!
書込番号:13721129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Swype、確かにありませんね。
先日のGalaxyS2のアップデートの際も事前アナウンスは無かった
と思います。
実は盛り込まれているというオチだと良いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279463/SortID=13652335/
2.xはラストでしょうね。
そのまま終わりか、4.0までいくか。
ドコモがね〜
二塁打王さん、お分かりだと思いますが、
今日ではありませんよ。念のため。
書込番号:13721148
0点

ついたさん、こんばんは。
これはあ恥ずかしい(^^;)
素でぼけてました(笑)
月曜は仕事早く帰ろうっと(^^)v
書込番号:13721159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アハハ、二塁打王さん、びっくりです。
もしかしたら、これから月曜まで仕事かなとも思ったのですが。
ええ、月曜日はとっとと帰ってきましょう♪
書込番号:13721175
0点

いや〜(笑)
昨日祝日で休みやったのを日曜と勘違いして、
一瞬今日が月曜ではと思ってしまいました(^^;)
書込番号:13721196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついんたさん、朗報です!
IMEにSwype追加と掲載されていました!
http://gpad.tv/update/ntt-docomo-xperia-so01b-so01c-so02c-so03c-android/
人前で音声文字入力はちょっと・・・Swypeに期待!
書込番号:13721218
1点

二塁打王さん
そういえば、私も今朝、もう月曜日かと思いながら目が覚めたのを
思い出しました(^^)
dull-fishさん
おお〜Swypeありそうですな♪
フリックにもなんとか馴れたので、次はSwypeですね〜
書込番号:13721317
0点

Wifiでのアップデートは7日にできます?
書込番号:13721908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末単体でのアップデートは11月10日の20時以降予定みたいですね。
書込番号:13721945
0点

ザンボットVさん
ドコモのHPを見ると7日はPCからのバージョンアップとなっています。
モバイルからのバージョンアップは10日の20時からのようです。
書込番号:13721946
0点

おお〜、いよいよですね!
7月のアップデート時は事前告知無しでしたから少しは準備できそうです。
(充電と気持ちの準備を。)
ついんたさん
>そのまま終わりか、4.0までいくか。
>ドコモがね〜
iPhoneに話題をさらわれている今、巻き返しをするなら4.0しかないでしょう!
私は期待しています。祭りは何度来てもうれしいものですから。
どうせならひび割れもアップデートで修正してください(笑)
しかし、久しぶりにみんなが笑顔のスレ見ましたよ。
ザンボットVさんも泣かないように・・・
書込番号:13722008
0点

うちのパソコンVAIOのくせに、arcとの相性悪くって…
まぁソニエリだから直接の関わりないのはわかってても、イライラしちゃいますね〜
頑張ってPCアップデートしますわ
VAIOちゃん、ちゃんとコンパニオンと繋がってね〜
書込番号:13722324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリアメールに対応との事で・・・。
これでなまず速報とゆれくるコールとはおさらばですね。
書込番号:13723184
0点

playは対応表から漏れてますが、既に全部入りなんですかね?
書込番号:13723298
0点

ACテンペストさん
playはすでにテザリングやエリアメールも対応していますね。
発売時からOSは2.3.4なのでしょうね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so01d/index.html
書込番号:13723330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二塁打王さん
ありがとうございます。なるほど〜テザリングも対応しているですね。
ソニエリのホームページでは探せなかったもんですから。
書込番号:13723560
0点

以前のアップデート時にスマホ内のデータが初期化されるとかの問題があったように思いますが、今回はどうなんでしょうね?特に本体にデータがないので安心かな?
今回より、テザリンクが使えるようになってことは、便利ですねー通信速度ってどれくらい出るんですか?テザリンクでIPADやパソコンを接続してもイライラしないくらいの速度なんですか?
おわかりになったら、テザリンク使用時の電池の持ちなんかも教えて下さい。
書込番号:13723686
0点

前回のアップデートでは『通話の不具合』で痛い目見たので今回は飛び付きませんよ(^。^)y-.。o○
現在の状態に不満もないので焦らないで静観の構えです。
2週間も待てばインプレや不具合情報も上がるでしょから、それを見てから判断しよう。
書込番号:13723881
1点

テザリング対応は嬉しいですね。
ただ、料金体系はどうなるのでしょうか。
現状パケホーダイのですが契約の変更が必要になるのでしょうか?
書込番号:13726578
0点

テザリングに新たな契約は必要無いと思いますよ。
(SPモードは必須ですが)
テザリングを使った(有効にした)月は8190円が課金されるだけかと。
(パケ定額の場合)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_02.html
書込番号:13726685
1点

ようやくアプデが来ますか〜
今度はデザリングとスクショなどが大きなポイントになりそうなんですかね。
なんか「PlayStation Certified」なるサービスに12月頃に対応するようで初代PSのソフトがDLできるそうです。
まぁスマホでゲームはしませんが、あればあったで面白いかもしれません(^^
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111104/372484/?ST=smartphone
その他の追加機能も今回は小生も結構ワクワクしています。
ところでデザリングの速度は、小生が3GSをドコモ回線でデザリングした頃は下り7.2Mbps(?)だけの頃でした
が体感的には「そこそこの環境のADSL」程度の速度で十分実用範囲内でしたね、逆に驚いた程です(笑)
今なら都心部だったら14Mbpsで通信できるから結構いいと思いますが、本格的にサービス開始となったら
なったで、「結局トラフィックが輻湊して速度が出ないから使えね〜」みたいなwww
@ついんたさん
脱獄犯の頃に出先でのPC利用にデザリングは大変便利でしたが、今はとても払う気にはなりませぬ...Orz
あと、バッテリはやはりiPhoneでしたがデザリングをしているとそれなりに結構減りました。
そりゃ考えてみればしょうがないですよね、そういう使い方がメインの方は予備バッテリは当然なんて感覚
でしょうから...
しかし、デザリングの課金は高いですね。。。
書込番号:13727406
0点

今回のアップデートはとても豪華ですね。
これは、『冬モデルは買わずに、次の後継機を出すまで待ってくれー』というソニエリからのメッセージのような感じがします。
書込番号:13729397
3点

GALAXY SUでSWYPE使いましたが、期待外れでしたね。絵文字もマッシュルームアプリも使えないので…(^^;)
書込番号:13731898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?
絵文字やマッシュルームが使えないから期待外れだったのですか?
私の関心はSwypeの操作性というか快適性に尽きますけど。
書込番号:13731941
0点


操作感もよく無いですよ。認識が甘くて、誤認識も多いんですよ。GALAXY SUの方にも記載されていたと思います。設定で認識率を変えると思いがけない単語が出てくる始末ですね。
長文はほぼ不可で、単語で区切らないと使い物にならないし、ユーザー辞書が無いから難しい読みの漢字入力は大変です。
書込番号:13732034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうてすか、使い物になりませんか....
プリインストールされるIMEは、単独でのアップデートはほぼ
皆無ですからね。
アップデートで徐々に使いやすくなっていくというのも望み薄
でしょうね。
悪戯にROMを圧迫するだけでお蔵入りかな〜
結構期待してたんですけど。
Mootさん、レポ有難うございました。
書込番号:13732145
0点

ついんたさん
はじめまして。いつも貴重なご意見、情報ご参考にさせてもらってます。ありがとうございます。
少しグレーなご質問ですが、バージョンアップして、某アプリでテザリングをした場合、やっぱり定額は上がってしまうんでしょうか?
今は定額内なんですけど…。
このご質問はタブーかなぁと思いながら、心配で…。バージョンアップしない方法もアリかと思ってます。
あっ、お考えがご返答しにくいことでしたらスルーして下さい。
また、皆さんにご不快な書き込みでしたらお詫び申し上げます。すみませんでした。
書込番号:13732416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、おはようございます。
Pccompanionのアップデートは済まされましたか(笑)
今日は何事もなく定時で帰宅出来ると良いですね♪
やや高血圧!さん、100%の確証も無くまた保証も出来ませんが
恐らく今まで通りだと思います。
グレーというよりは黒だと思うのでココではやめましょう(^^)
書込番号:13733656
1点

ついんたさん、皆さん、おはようございます。
ご返信、ありがとうございます。
そうですね。
場違いな黒い質問でした。
そんな質問に対してご返信いただき感謝したいます。
また、違う疑問有りましたらご質問させてください。
ご不快になられた方いらっしゃいましたら、お詫び申し上げます。
すみませんでした。
書込番号:13733669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?ドサクサに紛れてソフトウェアのアップデートもアナウンスされているんですね。
<改善事象>
@ブラウザで新しいページを表示する際に、まれに既に開かれているウィンドウが正常に動作しない場合がある。
A特定のWi-Fiルータと通信をすると途切れる場合がある。
ですって♪
本日のPCを経由したアップデートであれば、機能バージョンアップと同じ作業ということになると思いますが。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/so01c/index.html
Sサイヤ人さんがカキコミされた内容がこの事でしたか?
>グローバルモデルで実施された前回のプチアップデートも地味に含まれてるみたいですね
書込番号:13734667
0点

アップデート完了!
初起動にムチャ時間かかりますね!
書込番号:13735206
0点

ついんたさん、こんばんは。
ほんとですね。
acroのレスにアップデートの報告ありますね。
20時からと思ってたら、えらい早いスタートなすね(^^;
今仕事終わったので、帰ったらアップデートしますか〜(^-^)
書込番号:13735212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二塁打王さん
まだ仕事終われていません...
twitter情報ですが、dull-fishさんは既に完了されたようで。
書込番号:13735229
0点

ついんたさん
仕事ご苦労様です。あと少し頑張って下さいね!
私も帰ってすぐにといきたいところですが、
家の用事を済ましてからでないと嫁に怒られるので、落ち着いてからになるでしょうね(^-^)
書込番号:13735261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も多忙のため&様子見で
みなさんのレポを見てからじっくりやろうと思ってます。
アプデされたみなさま、レポお願いします!
書込番号:13735282
0点

アップデートしました。
Wifiの不具合が無くなり今のところ、いい感じです。
エリアメール対応キタ━(゚∀゚)━!
書込番号:13735319
0点

アップデート完了
電源管理ウインジェットが一個削除されて、壁紙設定がリセットされますが、他の設定について
リセットされる事はなかったです。
アプリが一個追加になって、他のアプリ数個更新がかかっているようです。
動作は前よりスムーズになった気がします。
書込番号:13735337
0点

すんなりアップデート完了しましたが
再起動に数分の時間がかかるので、
ちょっと焦りました(^^;)
でも大丈夫でした!
また更にヌルサクになっていて感激です
書込番号:13735431
0点

RAM(ユーザー領域)の増減はありましたかね?
アプデ前は335MBだと思いますが。
前回のアプデで若干増えたので気になっています。
書込番号:13735449
0点

皆さんすんなりアップデートできているようですね。
私はSony Ericssonサーバーが高負荷状態で云々と出て、アップデートが始まりません。
とりあえず、気長にリトライしています(笑
書込番号:13735458
0点

只今、不要アプリを削除中! よくまぁこんなに・・・
ついんたさん! 内部ストレージは単純に使用中と空きの合計でしょうか?
それならば、使用中217、空き163で合計380ですが、私の誤認識でしょうか?
書込番号:13735582
0点

armatiさんと同様、「2.アップデート準備」中に『Sony Ericssonサーバーは現在過負荷状態です。しばらくしてもう一度行って下さい。』とエラー表示…。エラー表示出るまでにも2〜3分掛かる始末。
書込番号:13735721
0点

アップデートしたら、動きがかなりスムーズになりました。
ネットの繋がりが早くなった気がします。
書込番号:13735757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も2.3.3→2.3.4の Version UP 完了しました\(^o^)/。まだあまり弄れていませんがタッチパネルの感度やIMEのレスポンスが明らかに向上してます!
android OS は進化が実感できて楽しいですね。iOS にはない楽しさだと思います。
書込番号:13736331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事にアップデート完了しました。
所要時間は焼く10分くらいでした。
昨日ひび割れで端末交換したので、今から設定していきます。
また感想は後ほど。
>ついんたさん
空き容量はトータル380MBでした。
バージョンアップ前も380MBでしたので今回は増えていないのではないでしょうか。
書込番号:13736397
0点

二塁打王さん
設定落ち着いたら、リフレッシュarc+アップデートの「快適性」を教えて下さい(^_^)
私も様子を見て、ひびとバイバイしようかなと。
書込番号:13736436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さん
>設定落ち着いたら、リフレッシュarc+アップデートの「快適性」を教えて下さい(^_^)
了解しました。
しばらくお待ちください(^。^)
書込番号:13736463
0点

rayは諸々対応済みだったものもあり、
なんとなく今バージョンアップは楽しみ半分くらいだったんですが、
スクリーンショットが自前でできるようになったのは良いですね。
今までの煩雑な作業は一体なんだったんだ??ってくらい快適です。
で、
今バージョンアップ、
操作感がとてもよくなりました。
体感できるレベルでレスポンスが向上してますね。
01Bも相当遊ばせてもらい、カスタムROMのおかげで延命に延命をくりかえし
まだまだ現役!…と頑張ってきましたが、
ここにきて初めて世代の違いを身をもって実感した気がしました。
さて、
これから余計なアプリがブチ込まれたのでアンインスト作業に移ります。(^^;)
書込番号:13736471
0点

バージョンアップ前では、Romの使用可能量が380MBで、Ramの使用可能量は335MBだと思います。
書込番号:13736686
0点

初代とarcとrayをアップデートしましたが、rayだけはwi-fiでアップデート出来ました。
書込番号:13736767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia arc達のアップデート終わりましたねー。
スクリーンショットが端末のみで取れるようになって嬉しいです。
iPhoneと違って音もでないですし。
今、端末のデータを全部ふっ飛ばしてるのでそのあとでまた報告したいと思います。
書込番号:13736784
0点

僕も無事にアップデートできてヌルヌル動くのに感動しているのですが、気になっていたswypeが見当たらないんですよね。結局今回のアップデートでは非搭載だったのですか??
書込番号:13736899
0点

MTPドライバのインストールだけうまくいきません。
OSはWindows7の64ビットです。
書込番号:13736929
0点

自分もだいぶ快適になりましたねー
気のせいかメモリも食わなくなったような?
でもrayと比べるとまだカクついてますね;;
swypeは外国語キーボードのみみたいですね
少しやってみましたがこれは難しいww
書込番号:13737004
0点

一段落着きました。
RAMは335MBのままでした。
少し弄った感想ですが、前よりもWEBがサクサクになってるような感じです。
後PoBox4.3なかなか良いですね〜(^-^)
ATOKと変わらないですね!
ちゃんとした感想はもう少し弄ってからにしてみます。
書込番号:13737072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか、アップデートの割に静かだな〜とおもったら、SO-01Bの板に書き込んでました(笑
2.3の延長線上なので、細かな改善は感じるものの、劇的な変化はナシ(笑
2.xも熟成してきて、安定傾向ですね。
タッチパネル上のいつも反応が鈍かったポジションが100%認識できているので、アナウンスされていない機能改善も結構含んでいるのかな?
あまり多くは入れていませんが、自分でインストールしてあったアプリは問題なく動作。
xLOUDは、イヤホン再生にも効果ありそうです。無理にGainをあげると音割れしていた曲も音割れが低減されてますね。PowerAMPを使ってる方の満足度は上がると思います。
まさか、Mobageまでプリインで入ってくるとは・・・DeNA恐るべし。
アップデートでヒビがふさがったらネタとしては最高でしたけどね〜
書込番号:13737121
2点

dull-fishさん
メタボフォンさん
二塁打王さん
RAMの件、お調べ頂き有難うございました。
結局、昨晩は残業の後、飲みに行ってしまい、軽く寝てようやく
アップデートが完了しました。
期待したRAM量に変化は無かったですね。
まだ復元も完了しておらず、ほとんど弄っていませんが私自身
体感的な変化は感じられないですね。
スクリーンショットが電源長押しというのもどうですかね。
電源ボタンを頻繁に押していると例によってフレームに
クラックが発生しそうで.....
保存形式もpngですし、jpgへの変換が面倒。
Swypeは事前に教えて頂いた通り、実用には耐えないです。
お蔵入り決定。
POBox4.3は良いです。
レスポンスの向上は見られるし、軽やかですね〜
絵文字等のタブ化も見易いですし。
暗所でしか確認していませんが、カメラの12×はコンデジみたい
で良いかも。
最後にWiFiの掴みは良くなった気がします。
また気がついた事があれば報告します。
書込番号:13737543
0点

アップデートしたのですが、ショートカットを入れていたデフォルトのフォルダが透明になってしまいました(--;)
丸見えになってしまうので、見苦しいです。これって直せるのかしら?
アプリにあまり詳しくないのですが、元のフォルダに近いものが作成できるものってあるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:13738006
0点

バージョンアップしてから
通話履歴から直接発信できるようになったのはかなり便利です。
ただ1点おかしくなってしまったのですが
SPモードメールの詳細ウィジェットを使っているのですが
これ、いつもは着信時 1件で表示され、中で既読になると0件になるのですが
なぜか既読後も1件のまんま、、、
アプリを再インストールしても同じ事象です。
同様の方いらっしゃいませんか?
書込番号:13738178
0点

かつきーさん
試してみたところ、既読にすると0件になりましたよ。
再起動は試されましたか?
書込番号:13738247
0点

「Sony Ericsson PC Companion」で上手くいかない方は
『Sony Ericsson Update Service』でイケるかと思います。
自分はUpdate Serviceでアプデ無事完了しました!
書込番号:13738425
0点

自分のはレスポンス向上したとは感じないですね。
ネットのスピードも変わりません。
ブラウザのアプリによるんでしょうか?
ちなみにドルフィンミニです。
起動時間がまた早くなるかもと期待していましたが、これも変わらずでした。
書込番号:13738436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついんたさん
再起動も再インストールも試したんですがダメですね。
特にタスクキラーを入れてるわけではないのですが…
書込番号:13738493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かつきーさん
おかしいですね。
メーセージRの着信があるわけでは無いのですよね?
(すみません。メーセージR着信時の挙動は確認していません)
既読しても新着から消えないということは、
件数が増えていくんですよね?
端末の初期化で改善されるとは思いますが、
もう少し他の方のレスを待たれた方が良いかも
知れませんね。
書込番号:13738539
0点

ついんたさん
色々調べてみたところ、未読から、既読になったさいに更新されない感じです。
既読後に、もう一通受信すると、件数は一で新しいものが表示されます。
でも、それを既読しても更新されません。
ただウィジェットを、消して再度設置するとゼロ件です。
不思議ですが、同様の方を、待ってみます。
書込番号:13738615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かつきーさん
ふと思ったのが、タスクキラー系アプリを使用しているようであれば、それが悪さしてるとかはないですか。
受送信以外のタイミングではタスクキラーで動作がストップしてるとか。
タスクキラー使ってなかったら的外れでごめんなさい。
書込番号:13738900
0点

タスクキラーは使われていないようですね。
(↑のレス)
後はホームアプリが落ちている事は無いですかね。
例えばホームアプリを一時的に変更しても変化無いですかね...
書込番号:13738934
0点

タスクキラーは使ってないんです。
バージョンアップ前はそんな事象は一度もなかったんですが…
うーん。どうしたもんですかね。
書込番号:13738938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっとアップデート→(初期化)→本体設定&プリセット内の基本的なアプリの設定が終わった。
これからアプリのインストール作業に入ります。
まだまだゴールは遠いです(苦笑
現時点で気づいたことは、POBoxの設定項目で、
「ソフトキーボード設定」
↓
「モード別キーボード保持」にチェックマークを入れておくと、
最後の入力モードを記憶してくれるので、
仮名はフリック入力、英数字はQWERTY入力と使い分けが可能になりますね。
書込番号:13738953
0点

ごめんなさい、見落としてました。
いまこっちでも試してみたんですが、症状を再現できないですね。
書込番号:13738960
0点

椛太郎さん
やっぱり私だけなんですね(笑)
あまり初期化とかはしたくないので我慢するしかないですね…
書込番号:13739359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

洸55 さん
>MTPドライバのインストールだけうまくいきません
同じ症状で悩んでいましたが、以下の方法でうまくPCと接続できました
設定→アプリケーション→ストレージ使用状況の中で MtpApp を開きデータを消去をタップします
PC Companionで接続できない人は一度試してみてください
書込番号:13740256
0点

ようやくアプリも元通りになっていつも通りになりました(^-^)
その後の感想ですが、ついんたさんも仰っていましたが、スクリーンショットがpngなので変換が面倒くさいですね(^^;)
あとは特に不具合もないのですが、アップデート後から電池の減りが早いように思います。
アップデート前日にひび割れで端末を交換したので、この端末で比較とはいえないですが。
アプリもそのまま移行しているので、環境は何も変わってないはずです。
皆さんはどうなんでしょうか?
書込番号:13741925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットの件
解消しました。
解消方法ですが、純正ホームのデータを消去してすべてホームを作り直しました。
バージョンアップ時にホームがおかしくなったんですかね。
ちなみにバッテリーですが、私もヘリが早く感じられます。
書込番号:13742375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットは、ほんとに便利ですね。いままでのパソコンを使う方法は面倒くさくてやらなかったのですが、今から結構使いそうです。
スクリーンショットはpng形式ですが、そのままでも普通に見れるのでまったく問題ないと思います。人に送ったりする事はめったにないと思いますし、Reduce Photo Size等でjpgに簡単に変換できるので、写真を送るのと手間は変わらないと思います。写真を送る場合でも絶対にReduce Photo Size等で変換して送りますから同じですね。
写真も全サイズでズームできるようになったので、通常使うサイズを2M 16:9 ⇒ 6M 16:9 に変更しました。
その他では、Webの読み込み速度に期待してたのですが、そんなに変わらないと思います。若干速くなったのかな?
書込番号:13742686
0点

もう一点だけ書き忘れです。
不器用な私は、家ではほとんど音声入力を使っているのですが、Atokの方が音声入力を呼び出す操作が簡単だったのでずっとこちらを使っていました。今回、POBoxに音声入力ボタンが付いたのでAtokをアンインストールしました。新しいPOBoxは、かなり使いやすくて便利そうです。
書込番号:13742754
0点

スクリーンショットの件ですが、SH-12Cも、GALAXY Sも、GALAXY SUも、同じようにPngだったので、有る意味Androidの仕様かも?
書込番号:13742777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メタボフォンさん
私もメール貼付場面ではアプリで画像のリサイズを行うので
すが、例えばココ(価格コム)へのアップロードはjpegのみ
ですよね。
まあ、PC経由よりは遥かに簡単ですが。
書込番号:13742814
0点

>ついんたさん
私の場合、スマートフォンに関する知識は、ほとんど価格comで知っているのですが、その中でも、ついんたさんには一番お世話になっています。良い機会ですので、いままでの事をお礼を申し上げます。『ありがとうございました』
価格comには、jpg以外はダメという事は知らなかったのですが、考えてみれば一度も画像をアップロードした事がないので無理ないですね。例えホーム画面のスクリーンショットを撮ったとしても、ここに投稿される皆さんのものに比べてあまりにみすぼらしいのでアップする事は将来もありえないと思います。ただ密かに参考にはさせて頂いています。
書込番号:13742909
1点

投稿してみて、ついんたさんの指摘に対する回答になってないと気づいたので、もう少しだけ補足します。
スクリーンショットを撮って価格comにアップするという発想は、まるで無かったので気づきませんでした。そういえばホーム画面のスレがあったなと思い出したという事です。それでも、そんなに手間な作業ではないと私には思えます。
pngはたしか一時期MSが中心になって強力に進めた規格だったと記憶しているのですが、いつの間にか浸透しているのですね。pngは画質は高いがファイルサイズが大きく、jpgはファイルサイズが非常に小さいのでWebへのアップロードには最適です。その為、スクリーンショットをpngで撮って、Webにアップロードするときにjpgに加工するという流れは私には自然な感じがします。
書込番号:13743092
0点

メタボフォンさん
私もココでずいぶん勉強させてもらっています。
なかなかandroid難しいですからね。
こういった情報共有の場は有意義ですよね。
さて、png形式の件は仰る通りかも知れません。
何やら当たり前のように使っていますが、スマホ上で
png>jpgへの変換が出来る分けですからね。
まあ贅沢は言えないかと。
Mootさんが仰る通り、SDKを使ったキャプチャでも
pngで保存されるので、Androidの仕様といえば仕様かも
知れませんね。
いつでも構いませんので、ホーム画面のアップ楽しみにして
います^^
書込番号:13743619
0点

doskoipさん、出来ました!
ドコモに電話したりネットで調べたりを約5時間・・・
やっと解決できました!
ありがとうございます!
書込番号:13744632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





