


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
リンク一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2011_winter_feature/lineup_next/index.html
分かっていたがワンセグなし・・・・賛否だな
書込番号:13643557
1点

明日もう1機種はっぴょうされます。そちらに期待
書込番号:13643835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この「もう一機種」というのは、
どのモデルなんですかね。
4.6インチのHD画面のモデルでしょうか?
山田社長が明日、香港でグーグルとサムスンが
(私の個人的印象ですが)画期的新製品を
共同発表するというニューアンスで
いってましたが・・・
期待してよいんでしょうか?
書込番号:13644002
0点

恐らく7インチのタブレットタイプじゃないですか?
書込番号:13644030
0点

明日追加されるモデルは「Galaxy Nexus」のようです。
http://www.datacider.com/14799.php
アンドロイド4.0がこのモデルからですね。
スペックよりも湾曲パネルが気がかりです。
日常使用で使えるのか・・・
楽しみですね。
書込番号:13644050
2点


Galaxy Nexus Android4.0キターヽ(^◇^*)/
書込番号:13644070
1点

しかし、03Dと04Dが同時期に
発売になるというのは、ドコモの
商品戦略に「?」ですね。
03Dを購入する人はいるのでしょうか。
04DにはNFC(おさいふ?)もついているみたいだし、
デザインの違いだけで、機能が劣る
旧OSを買う人がいるかな…。
価格差を相当につけるのかもしれないですね。
クロッシーをいらない購入者は安くなるであろう
02Cで十分ですね。
書込番号:13644294
0点

>しかし、03Dと04Dが同時期に
>発売になるというのは、ドコモの
>商品戦略に「?」ですね。
確かにそうですね。ただでさえS2からS2 LTEで性能は上がっておらず、重さ・バッテリー・大きさが悪化して微妙なのに、上位機種であるGalaxy Nexusが出たら誰がS2 LTEを買うのか?
Galaxy NexusはGalaxy Nexusで湾曲ディスプレイとか初物OSとか人柱臭が漂ってる気もしますが・・・
書込番号:13645215
0点

「SC-04D」はXi未対応なんですよね。
「SC-04D」がXi対応なら「SC-03D」の存在意義が無くなりますけど…。
書込番号:13645921
1点

04DはXi未対応、LTEもなし。しかしながら世界初のAndroid4.0。でも薄さは8.8だけど長すぎ。
私は今のところだったら03D選ぶかな。
とりあえずは口コミでるまで様子見が無難ですね。
書込番号:13646144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>04DはXi未対応、LTEもなし。
念のため、Xi=LTEですね(^_^;
書込番号:13646394
1点

「GALAXY NEXUS SC-04D」来ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc04d/index.html
書込番号:13647546
1点

どうやら念願だった通知LEDが下部に搭載されるようですね。
http://japanese.engadget.com/2011/10/18/google-android-4-0-ice-cream-sandwich/
書込番号:13647565
0点

SPメールアプリは新OS用に製作?それともOS2.2/2.3版をそのまま利用できるのですかね?
重複してしまいますが、OS2.2/2.3版アプリは
「動くだろう」と考えていいのですか?逆に全滅に近い?
全滅に近いなら、アプリの面でSC-03Dの存在価値は有ると感じます。
書込番号:13647705
0点

SC-04Dはspモードメールに対応しているようです。
ただ、誰もまだ実機を見ていないので何とも言えませんけど、11月にはspモードメールアプリのアップデートがあるようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2011_winter_feature/pictograph/index.html
書込番号:13647779
0点

>おびいさん
念のため。Xiは規格上はLTEですが周波数帯が海外とまるっきり違うので、LTE対応端末ならXi使えるという訳ではありません。このGALAXY Nexusのように。ようは日本はLTEでもガラパゴスってわけです。
XiはあくまでLTEの1ブランド、と考えた方がいいと思います。
書込番号:13647901
0点

質問ですが、この新機種は
ドコモのホームページの仕様を見ると
外部メモリーの項目が「−」になっています。
ということは本体のROM(32ギガ?)しか
容量がない、ということでしょうか?
としたら大きなデメリットになると思いますが…
私の勘違いでしょうか。
ご存知の方おられましたらお願いします。
書込番号:13647959
0点

>新入り林檎教団員さん
もちろん存じ上げておりますよ。
XiはLTEのdocomoブランドの名称。
つまり、LTEに対応していなければ、Xiでもないわけです。
書込番号:13647969
0点

>らしくさん
まだ不明のようですね。
因みに日本向けは内蔵ストレージが16GBの様です。
書込番号:13647984
0点

外部メモリーは
microSD(2GB)
microSDHC(32GB)
対応です。
書込番号:13647998
0点

勘違いです・・・・
04Dの話ですね。
04Dは非対応です。多分
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111019_484722.html
書込番号:13648006
0点

おびいさん
早速のお返事有難うございます。
そうですか。本体が16ギガであれば、
まさか外部メモリーが刺さらない、というような
仕様は考えられないですね。
私としては、アイフォン4Sと同じく
64ギガ(本体+外部)を新機種に
期待しておりました。残念です。
いずれにして02Cより悪化させないでほしいです。
書込番号:13648008
0点

おびいさん
左から右に伸びてる等号ってことですかね?
とにかくXi対応だから他のLTEに対応しているわけでもないしLTEが対応ならXi対応ってことでもありません
書込番号:13648030
0点

傾 奇 者さん
ご確認有難うございます。
本体16ギガで外部も刺さらない、という
ことがわかりました。
はっきり言って、「なんだ、こりゃ?」という仕様ですね。
02Cに比べて、
外部メモリ対応なし
カメラ画素数低下
ワンセグ機能なし
などなど、02Cユーザーとして、
いくらOSが新しいといっても、食指は動きませんね。
書込番号:13648062
0点

なんか勘違いされてる人が多いですが、ギャラクシーの後継じゃないですよ。
nexus one,nexus s,そしてnexusの流れです。
Google純正に近い端末ですからスペックも同じ流れです。
期待してる方向と違うのはわかりますが勘違いはよくありません。
書込番号:13648085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Google純正に近い
純正って言って良いと思いますが…
実際GoogleのNexusシリーズのHPに堂々と…
ただGalaxyって名前入れたのにははっきり言って残念です。
>04DにはNFC(おさいふ?)
付いてないと考えた方が良いです。
日本にあるFelicaは日本独自仕様で04Dに付いているNFCは
国際標準規格(IEEE)で物が違います。(TASPOとは互換性があります)
現時点ではSuicaリーダーとかICカードリーダーとしてしか使えない様な気がします。
(実際自分はカードの残高照会に使っていますが→NexusSで)
いずれにしてもこれ出しておきながらdocomo事情でアップデート止めるなんて事
”また”やらないで欲しいですよね。
↑これ通じる人いるのかな。
HT-03Aの事です。あれ実際2.2までアップデートありましたから…
書込番号:13652254
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/04/22 1:43:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/08 18:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/19 14:56:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/01 12:45:05 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/05 23:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/14 20:42:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:45:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/18 16:38:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/07 7:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/15 20:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





