スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130508_00.html
docomoの発表で当機種の4.1/4.2へのアップデートは今のところ無いようですね(涙
グローバル版が4.2まであげられるそうなのに残念です。
流石、docomo「古い端末は知らねぇよ!!」ってことでしょうか(笑)
グローバル版の4.1は複数のバグが見つかったり動作が不安定になったりしているそうですが、
この機種ではやっぱりICSが限界なのかな?
書込番号:16118285
0点
グローバルモデルとキャリアモデルは話は別です。
キャリア端末というのは開発費やアップデート費用をキャリアも負担しています。
そして、メーカー・ブランドではなく、キャリアのブランドで発売しているため、基本的にドコモで発売されている端末は全てドコモブランドです。
不具合修正のアップデート一つでもキャリアがゴーサインを出さないと出来ません。
これはどのキャリアでも同じです。
また、海外向けのGALAXY S2ができるからと言って、一概にSC-02Cもできるはず、という答えは安直です。
SAMSUNGは同じ機種でも国ごとに独自のカスタマイズや差異があります。
GALAXY S2一つでも、グローバル版のGALAXY S2 GT-i9100、そして米国向けのGALAXY S2 Epic 4G Touch、T-Mobile向けモデル、AT&T向けモデル、GALAXY S2 LTE、GALAXY S2 HD LTE、GALAXY S2 WiMAX、GALAXY S2 Skyrocket、そして、ドコモ向けのSC-02Cなどがあります。
同じGALAXY S2という名前であっても、ハードウェアレベルでの差異があります。例えば、SC-02Cは、GT-i9100が対応しないワンセグに対応しているし、GALAXY S2 LTEはLTE対応でプロセッサすら別。
こういった差があるので、海外版ができるからと言って、一概にできるというものではありません。
しかし、正直なところ、SC-02Cが実際に4.1が載せられないかどうかという話になると、載せることはできるでしょう。
ドコモとしては、さっさとXi端末に変えて欲しいのでしょう。だから去年のデュアルコアの夏モデルのFOMA端末すら見捨てたのでしょう。
アップデートリストを見ると分かると思いますが、アップデート対象機は全部Xi端末です。
書込番号:16119232
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2019/04/22 1:43:03 | |
| 3 | 2016/07/08 18:30:56 | |
| 1 | 2016/02/19 14:56:51 | |
| 3 | 2015/07/01 12:45:05 | |
| 2 | 2014/07/05 23:35:32 | |
| 2 | 2014/04/14 20:42:22 | |
| 3 | 2014/04/13 14:45:05 | |
| 3 | 2014/07/18 16:38:21 | |
| 0 | 2013/12/07 7:14:37 | |
| 7 | 2013/11/15 20:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










