『qwertyキーボード端末』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS11T au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 9月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:300MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS11T auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『qwertyキーボード端末』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS11T au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS11T auを新規書き込みREGZA Phone IS11T auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

qwertyキーボード端末

2011/05/17 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

スレ主 homiesさん
クチコミ投稿数:60件

qwertyキーボード大好きな人には理想的なAndroid端末がでましたね。
現在IS02とS001を所持中
XperiaとREGZAで迷ってますが、今予約しても届くのが7月以降とかになりそうだと
秋モデルで来ると思われるwindowsphone7端末まで待とうか迷ってしまいます。

AndroidモデルだとREGZAphoneになってwindowsphoneだとIS02みたいにdynaPocketになるんでしょうかね。
スカイプauも今年の11月以降も実質無料みたいですし、MSがskypeを買収した件もあって深く考えた自分が情けない(*_*;
qwertyキーボード端末が好きな人には悩みどころの夏になりそうですね。
とわ言えAndroid端末も一台は所持しておきたいところ・・・・迷うでござる。



書込番号:13019036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/17 18:03(1年以上前)

発売は9月以降らしい

書込番号:13019054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/17 23:07(1年以上前)

Dynapocket…でもCEとは全くの互換性ナシなんですよね〜

書込番号:13020384

ナイスクチコミ!0


スレ主 homiesさん
クチコミ投稿数:60件

2011/05/17 23:52(1年以上前)

実質日本でwindowsphone7の何が魅力的か?っていわれると僕個人としては困るものはありますけども・・・。
windowsphone7でできることのほとんどはAndroid2.3でできることですし。
これからますますシェアを伸ばすAndroidですから購入しておいて損をすることはないですしね(´ε`;)
将来的にみてCPUの性能が頭ひとつ抜き出てる機種があったらそれにしようかとも思ったけど、
今回のau夏モデルに関しては横一列に性能はほぼいっしょですし
安定のXperiaなのかなーとおもったり・・・。
この機種に関してはメーカーサイトでまだスペック好評されてないですしもうちょい待ちますかね

書込番号:13020658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/18 13:52(1年以上前)

WindowsPhone7はまだ国内じゃ選択枝が少なく、どのメーカーも尻込みしてる…アプリの拡充が追いついてないのか、Androidとの差別化が図れないのか…なかなか面白いとは思いますがf(^_^)

書込番号:13022291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/18 14:06(1年以上前)

IS11T(TSI11)に搭載されるCPUはシングルコア・1GHzのMSM8655、
もしくはデュアルコア・1.4GHzのMSM8655Tのいずれかが
搭載される見込みらしい…。

書込番号:13022324

ナイスクチコミ!0


スレ主 homiesさん
クチコミ投稿数:60件

2011/05/18 20:00(1年以上前)

>>ゴマゴマっちさん
たしかにそうですよね。言語対応の関係でどうしても国内投入されるのが今秋予定。
日本で出遅れた感はかなりありますから、よほどなにか特別な理由がない限り
ガラケーからAndroidやiPhoneに変えた一般ユーザーには見向きもされないのかも・・・。殆どの人がPCをもつ時代でも、一般ユーザーのPCのOSなんてwindowsかMacintoshの2択ですし、スマートフォンでwindowsでも「ヘー」くらいにしかならないでしょうから(;・∀・)今年でしたっけ?GoogleのクラウドOSが東芝だか富士通からでますよね。まあそれでもキーボード付き端末は使う人を選びますよねやっぱり・・・。

>>セコヴィーさん
もしもMSM8655Tなら絶対に買いですね。バッテリーとの相談にもなるでしょうけど。
qwertyキーボードがあるとやはり、ツイッターやSNSで大変便利ですから慣れると手放せない!あきらめてアクロの予約店を探してたけど、スペックが完全に発表されるまで待ってみます。
今までの東芝の流れだと、海外製品を先に出してそれを日本向けに弄って国内販売するような形みたいですけど、今回は完全に国内想定版みたいで、むしろこれから海外向けの派生モデルがでるんじゃないかっていうモデルになっちゃってますから。関東周辺の都会の方ではもうauの夏モデルの予約は受付してるみたいですけど、僕のとこは被災地なのでいつから予約受付が始まるかすらわかってない状況なので手に届くまでは時間がかかりそうです。

書込番号:13023299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/18 21:59(1年以上前)

訂正

MSM8655Tってデュアルコアだと思ったら
実はシングルコアだったのねw

(詳細はこちら)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon




こっちの早とちりで本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:13023857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS11T au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS11T au
FCNT

REGZA Phone IS11T au

発売日:2011年 9月 9日

REGZA Phone IS11T auをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング