『is11ca root化とAndroid4.0について』のクチコミ掲示板

G'zOne IS11CA au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.6インチ 内蔵メモリ:ROM:1GB(データフォルダ容量:約350MB)/RAM:512MB バッテリー容量:1460mAh G'zOne IS11CA auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『is11ca root化とAndroid4.0について』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne IS11CA au」のクチコミ掲示板に
G'zOne IS11CA auを新規書き込みG'zOne IS11CA auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

is11ca root化とAndroid4.0について

2012/09/07 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

まず質問としてはroot化をすることは本当にできないのか、です。そもそもAndroidOS上に稼働している仮想のOSをWindowsで再現、解析できるのなぜできないなでしょう?無駄なとこまで頑丈にしやがって!(笑)
あとは4.0への‥あ!コレは後から話しますね!

書込番号:15034416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2012/09/07 19:32(1年以上前)

Root化の意味わかってかかれてますか?

書込番号:15034443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/07 19:43(1年以上前)

あー、一応勉強したつもり(とはいえgzに必要な動作だけ)でしたが、んまぁ、その反応を見るからしてCASIOさんから公開されるまではroot化出来ないのでしょうね(笑)

書込番号:15034480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2012/09/07 19:50(1年以上前)

そもそもrootとるとメーカー保証がきかなくなるのに、そんなものをメーカーが準備するとは思えませんが…

書込番号:15034499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/07 19:54(1年以上前)

邪魔なアプリ(GREEなどなど)を消したいのです(´;ω;`)
容量はそれほど大きくないとはいえgzはかなり本体容量が少ないですし、消すことで動作の軽量化、強制終了などもしにくくなりますし!

書込番号:15034517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/09/07 20:00(1年以上前)

root化って、iPhone/iPodで言う“脱獄”の事でしょ?
メーカー側が「この中は弄らないでね。」って鍵をかけているのに、その鍵を勝手に開けて弄繰り回すって事。

そんなものメーカーで用意するわけ無いじゃないですか。

もしやるとすれば完全に自己責任です。
ぶっ壊れても誰も助けてくれない事を覚悟してください。

書込番号:15034536

ナイスクチコミ!2


スレ主 セナωさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/07 20:07(1年以上前)

まぁそれもそうかもですね(笑)
ですが実際サ●スンは自らroot化を‥とはいえサ●スンだからでしょうけど(´;ω;`)
それとrootについての情報が入ったので試してみます!ありがとうございました!

書込番号:15034573

ナイスクチコミ!1


shuu1さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne IS11CA auの満足度3

2012/09/12 15:32(1年以上前)

セナωさん
その後、どうなりました?

書込番号:15055051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2012/09/23 11:19(1年以上前)

その後は?
私はどうやっても出来ませんけど?1年以上、ずっと探してきましたが。

強制終了が起きるのは、ハングアップさせるようなアプリがあるからです。
あとは応答性の悪いSDは、エラーを誘発します。
やはりホームアプリの変更しか道はありません。

今現在、それらを残した時点でRAM空き180〜200MB確保出来てます。
で、こないだ2コアのxperiaを触りましたが、大した変化がない。
GB単位になっても、その割当が総てデカくなってるかというと、違います。

ここ最近は強制終了もなく、安定稼働しています。
安定させるだけなら、rootは安全面で逆効果かも。

ついでに言えば、太鼓の達人などの重いゲームは無理です。
この機種のCPUでは、捌けません。
先日スマートパス導入し、対象外機種に見事該当したんで笑ってます…

要は、そこまでこいつに求めてはいけないんです。
他機種を素直に導入されたほうが良いでしょう。
私も、高速駆動用に白ロム2コア機買おうかな?と思ってます。

その代わり、用途に応じた使用法では、素晴らしい性能発揮です。

ロースペックだからこそ、バッテリー持ちが半端無く良いです。
最近超節電入れてから、深夜12時に充電するまでは、そんなに使わなければ40%位は保っています。
吊しのジムニーで180km/h出せないでしょう?それと同じです^^;

書込番号:15108567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
機種変更できました 0 2016/11/21 12:03:26
auショップでの取り扱い終了 11 2019/06/26 1:17:14
Wi-Fi 0 2015/02/04 20:45:35
アプリ更新時にエラー発生 3 2015/03/13 10:06:31
容量がなくなって 5 2013/11/04 21:43:06
在庫情報黒一台有り 1 2013/08/18 20:42:06
マナーモードのON/OFFの異常 3 2013/04/27 16:43:52
Skype for Androidでビデオ通話するには 1 2013/03/26 0:30:57
カメラアプリとGPS 2 2013/03/23 10:38:57
ガラケーからスマホへの買換えについて 5 2013/03/09 17:37:36

「カシオ > G'zOne IS11CA au」のクチコミを見る(全 2733件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne IS11CA au
カシオ

G'zOne IS11CA au

発売日:2011年 7月14日

G'zOne IS11CA auをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング