『XPERIA SX から機種変』のクチコミ掲示板

Xperia ray SO-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 8月27日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.3インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia ray SO-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『XPERIA SX から機種変』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia ray SO-03C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia ray SO-03C docomoを新規書き込みXperia ray SO-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA SX から機種変

2014/06/11 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

XPERIA SXを使用中です。
rayはメモリが少ないようですが、どの程度アプリが入れられるのでしょうか?

本当は画像を載せたい所なのですが、SXのメモリ使用料の画面がどれか分からず載せれません。

どなたかよろしくお願いいたします!

書込番号:17615207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/11 15:36(1年以上前)

ROMが1GBなんで本体には、SXの様にはアプリケーションは確実に入らないでしょうね

ほとんどのアプリをSDにインストールする事になると思います

mvno simでテザリング目的で機種変するなら非ドコモスマホか、XperiaでもAmazonや白ロム屋のシムフリー海外モデルの方が良いと思います

後は、SX自体をRoot化するか

書込番号:17615507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/11 17:12(1年以上前)


ありがとうございます!

小型のが欲しくてrayを検討してたのですが、微妙な所ですね...

SDにアプリ移せるんですね〜
やり方分からないけど(;゚д゚)

書込番号:17615714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/11 17:30(1年以上前)

SXにて本体設定→「ストレージ」を開くと、現在のROM(本体ストレージ)とSDカードの使用状況/内訳が確認出来ます。

書込番号:17615754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2014/06/11 18:42(1年以上前)

アプリのインストール可能な領域としては420M
そのうち、プリインストールアプリが100Mちょっと使用しているので、初期段階で実質使えるのは300M程度。
http://ameblo.jp/ktmrmt-515255/entry-10984387931.html
http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-208.html

アプリごとに容量が違うので、何本入るとは言えません。
空いている容量分(合計300M程度)のアプリが入ることになります。

現在は、microSDHCの32Gが\1500〜\2000程度で買えますので、SDへ移動可能なアプリは移動すればよいと思います。

とは言え、やはり容量が少ないので、どうしても容量が不足した場合は、自己責任でroot取得して不要なアプリをアンインストールして容量を確保するようなことは可能です。
root取得すると、月額\507のServersMan SIMを使って、Wi-Fiテザリングなども出来ます。

私は携帯なみに小さく、月額\500程度でWi-Fiテザリングが出来るので、とても気にいってます。
本機の売りは小さいことでしょうね。
移動先で、LAN環境がない時に、ノートパソコンにつないで、ニュースチェックするのに便利です。

ちなみに私は25本のアプリ(SDカードに入れたアプリも含む)を入れた状態で空き容量100Mです。
まだまだ、入ります^^


今お使いの、XPERIA SX(SO-05D)はアプリをSDではなく内部ストレージの3Gちょいにしか移せないという所が不満なのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005313/SortID=15082063/#15082063
ray同様に小さくて、FeliCaついてますので、値段の問題がなければ、私はSO-05Dが欲しいです。

本機に変更する目的を書けば、適切なアドバイスがあるかもしれませんね。
せっかく本機の後継機にあたる小さい端末を使っているのに、本機に変更しようとしている目的がわかりませんでした。サイズはほぼ同じですし。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/20/news031.html

書込番号:17615932

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度4

2014/06/11 19:58(1年以上前)

ほとんどアプリは入らないです。
050plus、Gmailアプリ、スキャナアプリ、シンプルタスクキラーぐらいしか入れていません。

インストールしてしまったアップデータもできるだけ削除しています。

わたしの場合は、メールと電話とブログ更新程度に使っています。

サイズが小さいことは利点ですが、バッテリも小さいので、バッテリのモチは悪いです。

書込番号:17616159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/11 21:40(1年以上前)

りゅぅちんさんへ

Gmailの件ではありがとうございました!
あれ以来順調に通知してくれてます♪

確認したところ、アプリで642MB使用しているようです。
SDカードはすっからかんでした。

書込番号:17616625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/11 21:49(1年以上前)

うっきーさん

主人の使用しているacroが不調のため、SXを主人にあげて私がrayを使おうかなと考えています。

root化も考えたのですが、手順を読んでもさっぱりだったので自分でやるのは危険かと(;´ェ`)

アプリは全部本体に保存されてるようで、642MBと出ました。
SDに移せるやつは移せば大丈夫かな〜

書込番号:17616668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/11 21:58(1年以上前)

papic0さん

バッテリーに関しては確かSXと同じだったような?

私もLINE、アメーバ、Gmail、タスクキラーくらいがあれば大丈夫です。

ほぼネット閲覧位にしか使ってないもので。

書込番号:17616720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度4

2014/06/11 22:18(1年以上前)

ぽてへさん

内蔵メモリからSDカードにアプリを移動できるアプリ
「AppMngr III」をインストールしてみました。

すると、SDカードに移動できるアプリが結構あることがわかりました。

わたしのSO-03Cには、確か32GBのSDカードを入れていますが、ほとんど未使用状態でした。
工夫すれば、内蔵ストレージを節約できるのだと思います。

書込番号:17616819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/06/11 22:30(1年以上前)

Rayはどのようにして購入をしようと考えておられるのでしょうか?
もし、オークションや白ロム販売で購入するつもりであれば、そのままSXを購入されたほうが良いと思いますよ。

旦那様がacroで不自由していないのであればRayを使うのは旦那様のほうが適切だと思います基本スペックは同じなので。
ワンセグやおサイフ機能がついていない分負担は軽いくらいだと思いますが、それらが必要だと困るかもしれませんが。

旦那様がacroと同サイズ以上の端末に忌避感がなければSX以降の機種にしたほうが無難だと思います。不調もスペック不足からきている可能性もありますので。

アプリ使用容量が600MB前後は少ないほうだと思いますので上手くSDに移動できればなんとか収まるかもしれませんが、
SD移動できるか否かはアプリ側の仕様次第なので、お使いのアプリが全て移動できるとは限りませんよ。
またギリギリ収まったとしてもアプリの更新にはダウンロード一時保存に倍以上の容量を必要としますので更新すらできなくなってしまう可能性があります。

また、ギリギリになるくらいアプリを入れたらRayやacroの世代のXperiaはてきめんパフォーマンスが悪くなって、SXを使っていたユーザーならとても使ってられないと思うかもしれません。

ぽてへさんがSXを使っていて不自由に感じていないのなら、せめてGXかAX(いまとなっては4コアのA以上の機種にしたほうが良いと)を旦那様に勧めたほうが無難だと思います。

書込番号:17616890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度4

2014/06/11 22:32(1年以上前)

バッテリはBA700で、アマゾンで並行輸入品を買い増しして、2個を交互に使っています。

AppMngr IIIは、今日初めて使ったのですが、
内蔵ストレージからアプリを追い出すことができ、SDカードを買った甲斐がありました。

書込番号:17616896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/11 22:36(1年以上前)

papic0さん

私もそのアプリ入れてみました!
結構移動できるものありました〜

battery mix等移せないのも必要なのかどうかもう一度考えてみます。

便利なアプリ教えていただいてありがとうございました!

書込番号:17616915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/11 22:48(1年以上前)

ACテンペストさん

私がスマホデビューした時にarcかrayか迷った末に画面の大きさでarcを選んだのですが、今でもrayに憧れがあるんですよね(;´ρ`)

やっぱりSXに比べたら もたつき感とか気になりますかね〜
実はそこが一番気になるところでした。
今のSXのサクサク動く感じは捨てられません。

ray買うのやめようと思います(;>_<;)

書込番号:17616975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/12 00:00(1年以上前)

小さいスマホに拘るなら

SH-07Dと言う選択も良いかと

電池持ちが良いし、ストックでAndroid4.0なんでアプリ無効化も出来るのでシングルコアでも、まだマシ(RAMを空けられる)

rayだとRoot化しないと満足得られないでしょう

後は、海外モデルXperia
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_box_?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=%E7%99%BD%E3%83%AD%E3%83%A0+Xperia+sim+free

書込番号:17617265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/12 00:10(1年以上前)

舞来餡銘さん

ご提案ありがとうございます!

でもやっぱりrayのデザインがいいんです。

すみません(´・ω・`)

書込番号:17617302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/12 01:06(1年以上前)

遅レスで失礼します。
基本機能と幾つかのアプリで運用されてるようですので、ハード面やソフトに関してはrayでも十分事足りるかと思います。問題は、操作面でどうか?という点でしょうね。

ご自身でも懸念されてるとおり、Android 4.xから2.xへ転向した場合モタつきやカクつき/レスポンスの遅さなど使い勝手の面でかなりストレスをお感じになるのではないでしょうか。
RAMは半減しますし、LTEから3Gとなると通信速度も遅くなりますし。
(今のSXがサクサクでしたらなおさらでしょう)

その辺、ご主人様のacroをお借りして一通りの操作を試して確認されてみては。
(自分も手元に以前使用してたacroがありまして時々触ったりしますが、今更もうムリ〜!!って感じです)

※Gmail、順調そうで何よりです♪

書込番号:17617439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/12 07:28(1年以上前)

りゅぅちんさん

通信速度については iijで使っている為、今のSXも3G以下の速度なので問題はないかと(´・ω・`)

主人のacro HDは4.0にアプデ済みです。
が、文字入力の時に反応が遅すぎて物凄くイラつきます。
一昔前のスマホってこんな感じなんでしょうか?

書込番号:17617783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/12 08:34(1年以上前)

あ、iijmioでしたね。失礼致しました。
で、acroではなくacroHDの方でしたか。
まだまだ現役バリバリの名機ですしrayとは比較になりませんね。
(何だか的外れだらけでスミマセン^_^;)

acroHDの文字入力レスポンスに関しては、SXとはイラつく程は違わないような気がするんですが…こちらも初期化してみると改善するかもしれませんね。

書込番号:17617935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/06/12 10:33(1年以上前)

りゅぅちんさん

いえいえ、こちらこそ説明不足ですみません( ノД`)

rayってそんなに劣るモノなんですね...
うーん、やっぱりSXの方がいいかも(・∀・)!!

acroHDも初期化を薦めたんですが、色々パスワードを忘れてるらしく断られました〜

Googleの検索でもたついてるので、履歴を消したら少しは軽くなったようです♪

書込番号:17618195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:11件 Xperia ray SO-03C docomoの満足度4

2014/07/09 18:27(1年以上前)

こんばんは。ray購入を予定していて非常に参考になりましたが、SXは自分も持ってましたが、多分rayを使えばストレスを覚えるかと思います。それにrayはXiではなくFOMAで契約変更が必要です。また他のかたがアプリを少ししか入れていないとかSDに移すとか言われてますのでアプリに関しては期待値0です。ところでacroまだドコモプレミアで無料で修理できる可能性があるかと思いますので、一度ドコモショップへ相談されてはどうでしょうか?確か購入してから3年は自然故障は無料のはず。自分はキッズ携帯を買って白ROMねrayにSIMを入れ替え「電話単体」として予定してます。

書込番号:17714839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽてへさん
クチコミ投稿数:56件

2014/07/09 21:08(1年以上前)

ありがとうございます。

acroはまだ初期化すらしてみてないんですよね〜
主人はそれで満足してるようなのでとりあえず様子見って感じです...
アカウントのパスワード等覚えてないようなので復元も無理そうですし...

書込番号:17715370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia ray SO-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia ray SO-03C docomo
SONY

Xperia ray SO-03C docomo

発売日:2011年 8月27日

Xperia ray SO-03C docomoをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング