『三洋電機USB出力付きリチウムイオンバッテリーKBC L54D』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『三洋電機USB出力付きリチウムイオンバッテリーKBC L54D』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:108件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

スマートフォンは電池消費が激しいと聞きます。
外出中に充電するために三洋電機USB出力付きリチウムイオンバッテリーKBC L54Dを購入しようと思っています。
しかしAmazonのレビューによれば充電状態にならない場合があるようです。
この機種はKBC L54Dで充電可能でしょうか?
auのISW11F純正microUSBケーブルを購入しなければならないでしょうか?
わかる方は回答お願いします。

書込番号:13872764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/10 09:18(1年以上前)

それが動くとは、発売もしてないのに解りませんよ。
実際、USB機器によっては電圧や制御の信号によって動かない事がありますし。
まだ発売延期する可能性もある訳ですから、仕様に変更も無きにしも非ずw

書込番号:13872854

ナイスクチコミ!2


S U S I Eさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2011/12/10 09:53(1年以上前)

私もモバイルブースターを購入しようと思っていますが、他機種で充電できないといった例があるようです。
発売当初は富士通の予備バッテリーのプレゼントキャンペーンが期待できそうなので、それで当面は持ちこたえつつ、他ユーザーさんのレビュー等で使用可否を確認してから購入しようと思っています。

書込番号:13872954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/10 14:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
とりあえずモバイルブースターを使ってみた人のレビューを待ちます。

書込番号:13873842

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/12/10 15:28(1年以上前)

ISW11Fは当然分かりませんが、
IS04は普通に充電できてます。
ケーブルはGREENHOUSE GH_USB_8ADです。
そういう事じゃない?

書込番号:13873999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/10 16:15(1年以上前)

ISW11Fも充電はmicroUSB端子なので、付属のmicroUSBケーブルで充電できると思います。
eneloop KBC-L2S(5,000mAh)で100均で売っているXperia用USB充電ケーブルを使いIS04に充電できています。

書込番号:13874144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


トリ俺さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/10 21:32(1年以上前)

私もバッテリーを如何にして長持ちさせようかと思案中です。
調べてみるとリチュームイオンバッテリーに付いて幾つか誤解をしていたので、私と同様な誤解をしている人が居るかもと思いレスしてみました。

リチュームイオンバッテリーの寿命に対して特に悪影響を与えるのは以下三点になります。

@ フル充電状態の維持
A バッテリーを高温下に置く(45度を超える温度)
B フル放電状態

@に付いては夜寝る前に充電器にセットして朝を迎える様な使用が当たると思います。
Aに付いては車のダッシュボードに放置したり、充電しながら使用するといった使用が当たると思います。
Bに付いては蓄電を使いきってから充電を始める迄に時間が空いた場合などが当て嵌まるんじゃないでしょうか。

私は上記を踏まえて予備バッテリーを保有する事を選択します。
具体的な使用方法はバッテリーのメモリが残り一つになったら予備と交換します。
予備バッテリーに付いてはバッテリー単独での充電機を購入して1時間ちょっと充電したら充電を止めて保管しようと考えています。
理想はバッテリーの蓄電量を20%〜80%の間で維持する事を目指します。

リチュームイオンバッテリーの蓄電に付いてググってみたら、バッテリー容量が20%〜80%の範囲で1分に1%づつ上がるとした場合は81%〜90%の10%の間は2分で1%づつ、91%〜100%に至っては1%上げるのに4分掛ると書かれておりました。

なので私はちょっと乱暴な計算ですが0%〜80%を1分1%ととして80分、81%〜90%が1% 2分として20分、91%〜100%が1% 4分として40分 合計140分でおよそフル充電に必要な時間とほぼ同じと考えます。
以上の事からバッテリーメモリが残1となった場合をおよそ25%前後として充電時間を1時間で終える事により85%前後に保てるのでは?  と考えています。

まぁ自分はこんな感じでやってみようかと企んでおります。
もし何か勘違いしてそうな内容があったら指摘をお願いします。

書込番号:13875423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/10 22:34(1年以上前)

ガラケー用USB充電ケーブル→付属のガラケーからマイクロUSB変換ケーブルで接続すればほぼ対応可能かと思われますが100%大丈夫だと保証は出来ません。

それから余談ではありますが、自分は三洋製の電池関連はお勧め出来ません。理由は数回の充電でダメになったり、酷い時にはプラス、マイナスが逆相していた製品もありました。

書込番号:13875772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/11 10:36(1年以上前)

アロZバッテリーの単体充電器っってありましたっけ?
国産機はIS3がAuから出てるくらいだったような。

海外メーカーのは販売数の多さ故か社外品があるんですけどね…(グロスマWiMAX3機種はどれも単体充電器あります)

書込番号:13877579

ナイスクチコミ!1


satop-さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/11 17:01(1年以上前)

アマゾンで、「マルチ充電器」と検索すると、バッテリーパック単体で充電出来るものが表示されますよ。

書込番号:13878978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/11 18:11(1年以上前)

正確にはリチウムイオン電池ですね。

書込番号:13879282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <802

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング