


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

15分くらいで終了。
ベースバンドバージョン→V69R59Hに変わりました。
書込番号:14765809
3点

こちらも終わりました。
待ち受け時の電池持ちが良くなることを期待してます。
書込番号:14765968
3点

早速アップデートをかけてしばらく放置し、Battery mix上で確認してみたところ
待機時のバッテリーの減りが急にゆるやかになりました。
「これは効果あったか!?」と喜んでいたのですが、GPSの感度がかなり悪くなってしまっているようです。
実はあまりにGPSが使えないのと、その他諸々不具合がたくさん出たため
先月修理に出したところ、修理前はGPS補足数3で修理後11といった感じで、
嘘のようにGPSの感度が良くなって帰ってきていたのです。
マップもナビも使えるようになったので喜んでいたのですがアップデートで元の木阿弥……。
しかし、以前のどなたかの口コミでもありましたよねこういう症状……。
また、GOランチャーEXのアプリケーションドロワーを開く際のスピードで気づいたのですが、
動作がかなりもっさりになっているような……。
アップデートをされた皆さん、端末の調子はいかがですか?
書込番号:14767345
4点

ほんとだ!!私も一回修理出して、すこしはGPS改善したけど、その後発熱のクレームで交換となり、16sh交換入荷待ちでしたが、今日のアップデートでGPSさらにわるくなりました!!!やっぱりARROWS最悪なのかな!?
自分はショップに16sh入荷しだい交換だからいいですけど、いったい富士通は何考えているんでしょうね〜
書込番号:14767910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今回のアップデートでリミッターカットしました!?
54度まで上昇しても充電続けてます
熱いです!
作業はリアルに今、3G回線でブラウジングしかしていません
改善していたGPSは最悪の状況だし
本体ホント熱い…
書込番号:14768267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速アップデートしました。購入当初は発熱、暴走などで困惑していましたが、アップデートを重ねるに従って少しずつ改善されてきました。
バッテリー関係のユーティリティをいくつか試しながら、使えそうな状況になってきています。
今回のアップデートでバッテリーの持ちが良くなれば嬉しいです。GPSの性能はこんなものかなぁと受け入れています。本当は劇的な改善がされたらと望みますが、期待しないで待ち受けです。
そのうちこれならという機種が見つかったなら、一気に機種変かな。日常我慢できるレベルになってきたのか、馴らされてきたのか。微妙なこの頃です。
書込番号:14768407
4点

今回のケータイアップデートで全体的に動作温度が高くなった様に思います・・・。
今後の熱対策に期待したいです。
書込番号:14768474
1点

無理でしょ!!発熱はメーカーが認めた使用だしね(>_<)゛あ礫けけか
書込番号:14768875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだまだいつものペース(月一?)でアップデートやってくれるだけで正直に嬉しいです。
そして結果に・・・
毎度、一喜一憂します。
書込番号:14769112
6点

早速アップデートしてみました、GPSは変わらず、バッテリーのもちは逆に悪くなったような気がします。耐えに耐えて使ってきたのでそろそろ限界が来ています。まだ一度も修理していないので一度修理に行ったほうがいいのでしょうかね〜。これだけアップデートしても解決しないのはハードに問題があるからですよね。それをアップデートでごまかしている気がしてなりません。機種変した方がいいのでしょうか。
書込番号:14770865
3点

アップデートしてみました。
相変わらず、何も変わらない感じ。
自分も修理に出してGPSが使えるようになってたので、このスレ見て躊躇しましたが、やってみました。
GPSは無事、良くもなりませんが悪化もしてなく、電池の持ち、発熱もアプリでの計測でも体感でもほとんど変化なし。
ネット中のブラウザ落ちもアップデート後すぐに一度発生。
電話切った後の勝手に再起動が初めて。
全体的にはほとんど変化なしか、少し悪くなった感じ。
何をアップデートしてるんですかね?
ベースバンドバージョン、カーネルバージョンの数字を変えてるだけ??
書込番号:14771038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

burusamsonさん
あいしまマリンさん
初期化して動作を確認すると良いと思います。
書込番号:14771856
2点

今回もなーんにも問題なく終了
ベースバンドは「V69R59H」になりました。
Wi-Fi切るの忘れてて、
無線LANつなぎっぱなしだったけど問題ありませんでした。
10分弱くらいから?もっと早く終わったような気がします。
再起動するのに時間がかかりすぎw
書込番号:14771920
3点

>日常我慢できるレベルになってきたのか、馴らされてきたのか。微妙なこの頃です
それが富士通マジックです。以前は富士通東芝マジックでしたが。
自分もそうでしたが、そう感じた時点で貴方も立派な富士通「通」ですよ(笑)
書込番号:14772705
2点

何も、ほんとに何も変わりませんね〜
前からそんな深刻な不具合はなかったけど、、
かと言って絶賛するほどの良さもない。そのままですねー
電池持ちは、待ち受け状態では消費横ばい。使用したら急降下、、、で1日は持つというのも変わりません。
書込番号:14773084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプデしたけど発熱が酷くなりましたね・・。
今TownMakerにハマってるんですがすぐに50℃超えてしまいます。
(Battery mixでみたら消費量が34%/hだったw)
WiMAXでサイト見てても50℃近くいくからヒヤヒヤです。。
GPSも1回目の修理後は一時的に良くなったけど、その後のアプデで悪化したし、
2回目の修理出すかどうか迷ってます。修理でGPSも発熱も改善して今回のアプデでも問題ない人っているんでしょうか?
もしいたら基盤の製造年月日とか教えて欲しいです。
あと1回変身(ICS)が残ってるかもしれないのでそれに期待しようかなぁ。。
フリーザ並の戦闘力になってくれると期待したいっ!
書込番号:14773490
3点

去年末購入して5月末頃に修理しましたが、今回のアップは今のところ支障は出てません。
書込番号:14774535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのはアップデート後発熱は改善されたような気がします。
ただ、電池の持ちがものすごく悪くなりました。
前回のアップデートでもわるくなったのに、、、
なにもせずに6時間経って100%から50%くらい。
修理に持って行こうと思います。
みなさん症例が様々ですね〜
修理してハードが変わるとかわったりするんでしょうかね
書込番号:14778045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nikonetさん
修理に出せば、基板交換になると思います。
更に、ベースバンドバージョンは公式アップよりも最新バージョンになっている事が多いようです。
書込番号:14779148
2点

GPSは6月中旬に修理出したら結構よくなりましたよ
あと
最初から屋根かかってるとこで使い始めたらまったくダメですよ
外で一度GPSの丸い点滅点灯になるまで使ってからじゃないと
使えそうなGPSの位置すら把握してないからまったくダメですよ
書込番号:14782898
1点

皆さん症状いろいろですね……。
私の端末は発熱に関しては変わりがないように思います。
アップデート後、継続してBattelyMixでの電池の減り方グラフをチェックしてるのですが、
使ってる時と使ってない時の電池の減りの差がかなり大きいですね。
使っていない時(DeepSleep状態?)のときはグラフは真横に進み、
使ったときはいつもと同じ減り方なので、グラフが階段のようになっています。
ちなみに半日程度使わない状態でおいておいた時、
BattelyMix上で1時間あたり0.6%を記録しました。バグかと思いました。
それまでは同じ設定で通常8%〜10%でしたので劇的な変化を感じています。
現在かなり省エネ設定にしていてK9Mailの同期も切っています。
定期的に同期をかけるとDeepSleep状態が少なくなって、
もっと減りが激しくなるのかもしれませんね。
これまでは電池の減りがひどくて仕方なく同期を止めていたので、
ちょっと同期をして様子を見てみることにします。
また、先日のカキコミで「GPSの感度がとてもに悪くなった」と記載したのですが、
屋外での使用についてはアップデート前と同じ位の感度があるようです(ヨカッタ)
それまでは屋内でも同様に測位できていたため、
アップデート後に屋内で測位をしてみていたのでそのような印象を持ってしまいました。
AGPSの情報がクリアされてしまっていたとかそういうことでしょうかね。
長文失礼致しました。
書込番号:14783686
2点

アップデート後、
・50度への到達が早い
・電池消費が10分で15くらいなくなる(放置時)
・フリーズ→ブラックアウト(電池抜き以外対応なし)
・Cメールが『送信できない』と表示(けど、相手には届いている)
・勝手に再起動(以前は1日1回くらい。今は1日3〜5回)
・電源ボタンを押しても起動しない。
こんな症状が出ています。
修理出さずに機種変してもらいたいです。
書込番号:14787122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベースバンドバージョンV59R59Hになってからバッテリー持ちが良くなることを期待したけれどBatteryMixで確認してもさしたる効果が無かったです。
バックライトが点いていればいつも通り急激に減るしスリープ中だと3〜4分につき1%減っていく感じ。
熱は40度前後を維持。
GPSは多少受信が悪くなった気がします。
衛星の数は6個位拾いますが一つ一つのレベルが弱くなった気がします。
書込番号:14788715
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





