『PCメールの自動受信について』のクチコミ掲示板

DIGNO ISW11K au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月29日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB DIGNO ISW11K auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

DIGNO ISW11K 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『PCメールの自動受信について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO ISW11K au」のクチコミ掲示板に
DIGNO ISW11K auを新規書き込みDIGNO ISW11K auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PCメールの自動受信について

2012/03/11 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:26件

最近購入したものです。
ショップに行く前に質問させてください。
説明書とおりにPCメール(auoneメール)を設定したのですが
自動受信してくれません。
5分ごとにしています。
電源も一度切ってみましたが変わりありません。

キャリアメールはちゃんと受信のお知らせが届きます。

前にも同じ質問がありましたが(再度して申し訳ありません)
これはもう諦めたほうがよいのでしょうか?

書込番号:14275752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/12 11:44(1年以上前)

電池パックを外して数分間経って取り付け直してみてください。

設定については念のためこちらも参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251737/#14250300

書込番号:14277395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/03/12 20:48(1年以上前)

ありがとうございます!
無事成功しました。
質問して本当に良かったです。

書込番号:14279336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/12 22:10(1年以上前)

あ、そうですか!意外でした(^^)
よかったです。
電源OFF/ONで効果ない時は、電池パックOFFは効果ありそうですね。

書込番号:14279910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/14 07:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
成功したのは電池をはずしたあとの
一度だけでした。
交換すべきか?
諦めたほうがいいかもしれません・・・。

書込番号:14286299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/14 11:15(1年以上前)

設定面で見落としがちなのがauoneメールアカウントのwebからログインしてのIMAP有効にする設定かと。

端末側ではアプリの管理からPCメールを選び、「キャッシュを削除」する操作を行われてみるとよいと思います。

とりあえず、auショップに相談されてみたらどうですか。

書込番号:14286931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/18 14:01(1年以上前)

原因にやっと気づきました!
アプリなのでPCメールを常時起動してないと
自動受信しないことに・・・。
本当に無知ですみませんでした!
起動中アプリ画面でとじる癖がついていました

キャリアメールは起動してなくても
ちゃんと届きます。
優先アドレスだからでしょうか。

書込番号:14307738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/18 16:18(1年以上前)

PCメールは常時起動しておかなくても、自動受信できますよ。
やはり、少し調子が悪いような感じがします。

できれば設定→アカウントと同期→バックグランドデータをONにしておいた方がよい気がしますが、
それでも、ここをOFFにした状態でもauoneメールは自分の端末のPCメールで自動受信してますので、
他に原因があるのかもしれません。

ホームボタンを押したままにすると、現在、表で起動しているアプリが表示されると思いますが、
ここで表示されていなくても、メーラー、ウイルスバスター含め、ほとんどのアプリは必要な時、
バックで動きますので、常時起動させておく必要はありませんよ。

(優先アドレスの意味がすいません、わかりません。)

書込番号:14308391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/18 18:32(1年以上前)

auoneメールはGmailですので、PCメールアプリではなく、Gmailアプリにメールアドレスと
パスワードを設定するだけでプッシュで自動受信でるみたいです。
よかったら試してみてください。

こちらで設定して確認してみましたが、正常に自動受信できましたので!

プッシュで自動受信するにはアカウントと同期の設定から次の設定でOKです。
・バックグラウンドデータON
・自動同期ON
・auoneアカウントを選んで「Gmailを同期」ON

Gmailアプリも特に常時起動しておく必要はありません。

書込番号:14309080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/18 21:43(1年以上前)

大変丁寧なご返信ありがとうございます。
最初に登録したGメールアドレス
を削除してauoneメールのアドレスを
登録すればいいのでしょうか?

以前はWebでauoneメールでアクセスすると
Gメールトレイも表示されていたとおもいます。変にいじってしまったのか

わかりにくい質問の書き方をして申し訳有りません。

優先アカウントと間違えました。

書込番号:14310130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/18 22:32(1年以上前)

最初のgoogleアカウントは削除してはダメです。auoneアカウントを追加するだけです。
アプリのGmailを起動してMENU→アカウント→アカウントを追加→次へ→Googleアカウントをお持ちの場合でログイン
これでauoneメールアドレスとパスワードを設定します。

設定後は必要に応じてアカウントを切替えて使えますので。

それから常時起動のことですが、ホームからアプリをタップすると普通にアプリが起動しますよね。
Gmail、PCメール、Eメール、ウイルスバスターも全て使用後は普通に[BACK]キーでアプリを終了
して問題ありません。バックで稼働してますので、メールは自動受信しますし、セキュリティも
稼働しております。
あえて言えば設定→アプリケーション→実行中のサービスから任意のアプリを強制終了すると、例えばメールなら
自動受信できなくなります。あと、タスクキラーを入れておられれば、設定次第ではアプリを強制終了する可能性はあります。

それとauoneメールアドレスのパスワードはauoneIDのパスワードではありませんよ。
ややこしいですが、webからauoneメールにauoneIDとそのパスワードでログインして、
IMAPクライアントで使用できるように、新たにパスワードを発行する必要があります。

念のためこちらから「メーラーで利用するためのIMAPの設定手順」を再確認してください。
http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/Ph=a00d.html#a20

書込番号:14310482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/18 23:22(1年以上前)

ありがとうございます!
上手くいきました!
PCメールであれだけ手間取って
いたのが嘘みたいです。
Gメールを使用していきます。

起動中アプリ画面で終了させて、
ステータスパネルに
ウイルスバスターのアイコンが
表示されてなくても大丈夫なのですか?
何度も質問して本当にすみません!

書込番号:14310870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/18 23:51(1年以上前)

ウイルスバスターの最新バージョンからアイコン表示を選択できるようになりました。
アプリ起動→MENU→設定→アイコンの表示 です。

Gmailでauone設定できてよかったです。最近知りました。
では。。

書込番号:14311071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/18 23:57(1年以上前)

心配なら
設定→アプリケーション→実行中のサービスを見てください。
ウイルスバスターが存在、起動してちゃんとサービスしてますので。
ホーム側でアプリを終了しても、バックで稼働しているので、大丈夫です!

書込番号:14311125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/22 17:46(1年以上前)

御世話になりました!
やはりメールは自動同期にしていないと
届きません。
ステータスパネルの自動同期のところを
ミスタッチで消さないようにきをつけています。

書込番号:14329182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/22 20:06(1年以上前)


ステータスパネル誤タッチは気づきにくいので、ウィジェットから「電源管理」をホームの隣の画面あたりに貼り付けておくとよいです。同期ボタンで状態がわかります。
それからPCメールを諦めたなら、ダメモトで、アプリケーションの管理(すべて)→PC メールから「データを消去」を試めす価値はあるかもしれませんね。
設定内容と入力したデータ全て消えるはずですが、アプリだけ初期状態にするには、この手法がいいみたいです。
(PC メールで実施した経験はないので、どのような結果になるか責任持てませんが!)

PCメールはフェッチ方式なので、設定条件のハードルが低くく、同期は関係ありません。普通に使えるようになったら何かと便利ですよ。本来なら確実に自動受信できるので!

書込番号:14329785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この機種の充電器について 5 2018/11/17 22:28:31
Wi-FiのON、OFFボタンがおせません 3 2016/01/07 9:41:49
機種変後のCメールの表示について 5 2015/03/19 15:23:50
トラブル多い 2 2015/02/21 14:18:02
解約後の使用 4 2014/09/11 20:23:40
再修理 11 2014/10/16 19:06:43
au Online Shop で新規3150円はお得ですか 6 2014/02/25 13:33:46
再起動が日課です(^^; 27 2014/03/19 0:54:00
待受画面のアプリのアイコン 4 2014/02/18 14:10:33
WiFi接続時 動画のDLが途中で止まります 2 2013/11/04 21:33:26

「京セラ > DIGNO ISW11K au」のクチコミを見る(全 3594件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO ISW11K au
京セラ

DIGNO ISW11K au

発売日:2011年11月29日

DIGNO ISW11K auをお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング