『iPhone 5 のスペックがリークされたという記事を見つけました』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 16GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 4S 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 4S 16GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iPhone 5 のスペックがリークされたという記事を見つけました』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 16GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 16GB SoftBankを新規書き込みiPhone 4S 16GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ246

返信47

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:23件

http://japan.internet.com/allnet/20120126/2.html

(リンクを辿れない方のために)
iPhone5は4インチのディスプレイを搭載する
このためiPhone5の外観はiPhone4/4Sよりも大型化
デザインはうわさされたようなティアドロップタイプではなく均一な厚さを持ったものとなる
だがデザイン上でiPhone4/4Sを流用している個所はないそうだ
9to5Mac が「信頼できる筋」からの情報として伝えた

情報によれば現在iPhone5では非常に多くのプロトタイプが製造されており
デザインはそれぞれ微妙に異なっているのだという
現時点ではどのプロトタイプに決定されるかは不明
だがどれが採用になった場合でもスペック自体に変更はないようだ
リリース時期は今年の夏となる見込み
9to5Macによれば今回の情報提供者は昨年の夏に「2011年中のiPhone5のリリースは無い」
という情報をもたらしたのと同じ人物だという
その時の情報が正しかったため9to5Macは今回の情報にも信頼をおいているとしている

別の情報筋はiPhone5は4G LTEネットワークをサポートするらしいと伝えている
これに対応するためバッテリーの設計が見直されているのだという



いよいよdocomo/iPhoneが実現しそうです
実際4Sがあれだけの完成度なわけですからわずか一年後の発表となると
かなり大幅な変革がないと買い替えに結びつけるのは難しいと思います
というわけでディスプレイの大型化と次世代高速通信のサポートというわけですね

docomoの電波で使うiPhone… 夢が叶うといいですね


書込番号:14085303

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/01/30 02:03(1年以上前)

SIMフリーiPhoneにdocomoのSIMを刺して使うのは夢とは言えないですものね。

書込番号:14085415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/01/30 03:59(1年以上前)

はい、十字架のキリスト さんのおっしゃるとおりだと思います
海外からわざわざ割高の機体を取り寄せてアクティベーションに苦労して
キャリアにもメーカーにも白い目で見られながら
しかもグズグズの3Gで運用するなんて夢とは言えませんよね(笑)

書込番号:14085536

ナイスクチコミ!4


雅36さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/30 06:00(1年以上前)

なんか、実態知らないで変な思い込みしてるんでは

>海外からわざわざ割高の機体を取り寄せて

amazonでも楽天でも販売してますよ。キャリア品より多少高いけど。

>アクティベーションに苦労して

苦労ってほどじゃないですよ、iCloudの設定とか、メール設定なんかより
よほど簡単です

>キャリアにもメーカーにも白い目で見られながら
白い目で見られたんですか? シムフリー端末利用できる料金コースがあって
笑顔で対応してくれたそうですよ>友人
当方はシム差し替えだけだったので、この件についてはショップ、量販店どこも
行かず家にいながらにして使い始めたけど。

いずれにせよ、ドコモでも販売されるといいですね。

書込番号:14085612

ナイスクチコミ!10


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/30 06:47(1年以上前)

J-Phoneのころからのユーザーです
不便無く使ってます。
docomoでiPhoneの夢など持ってないです。

十字架のキリストさんのコメントに
喜々としてコメントを返していらっしゃるが
私の受け取ったニュアンスは
正反対なんだけどなぁ

Softbankの板に書き込まれると
多少なり不愉快な思いをするのは
私だけではないのだなぁと思ったのですが…

そういう私もdocomoから発売されてほしいとは思ってます
渋々Softbankで使ってる方がMNPしてくだされば
電波に対する苦情も減るでしょうから。

書込番号:14085645

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件

2012/01/30 07:16(1年以上前)

そうですね
私のようにiPhoneが好きなだけの人たちがごっそりドコモに移動して行けば
ソフトバンクに対するネガティブなコメントも減るでしょうから万歳ですね

本当に速く実現して欲しいものです

書込番号:14085687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/30 08:24(1年以上前)

情報自体はいまさらでドヤ顔で紹介されてもって感じです。
これ内容自体は去年の夏から言われてることですし・・・。
自分としてはiPhone5よりiOS5を早く何とかして欲しいのですが・・・
今週あたりiOS5.1がリリースされるのかな?

あといまいち海外の4G事情がわからないのですが教えてnagesidaさん←いつも名指しですみませんw

海外で展開されてる4GとXiは同一のものですか?
それとも両者をサポートする制御チップはどこか発表済みなんでしょうか?

正直画面・筐体サイズはこのままでいってもらいたい。
いまのサイズが片手で操作できるちょうどいい大きさなんですよね。
成功してる製品を大幅なアーキテクチャ変更して成功した例ってなかなか無いですよね。
画面の大型化は噂されてるiPad mini(仮)等で対応してもらいたいです。
ただiPad mini(仮)とか実現しちゃうと、誰かが固執してるソフトバンクのテザリング規制が今より確実に表面化してしまいそうですが・・・。

書込番号:14085788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2012/01/30 08:41(1年以上前)

十字架のキリスト さん 雅36 さん

変な思い込みはないですけど煩雑だろうと簡単だろうと興味はないです
そもそもsimフリーの4Sを購入してドコモで使うことなんか最初から選択肢にありません
それに苦労して(あ!苦労はないのか)docomo/4Sに仕上げても所詮3Gでしょう
私はXi機と4Sの2台持ちなのでFOMAより全然速い4Sを持っている(のと同じ)なのですが
2台持つのが面倒なのでLTE/iPhoneに期待しているのです

書込番号:14085819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/30 08:44(1年以上前)

>aki32ttcさん
自分も初めて持った携帯がJ-PHONEのPHSでしたw
会社自体はもう別物だし、ドコモに浮気したこともあったんですがなんか愛着はあります。

>Softbankの板に書き込まれると
>多少なり不愉快な思いをするのは
>私だけではないのだなぁと思ったのですが…

私もそう思います。
機能してないけど価格コムにも端末別ではないiPhone上位板ありましたよね?
この話題はそちら向きだと思うのですが。

書込番号:14085827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2012/01/30 08:49(1年以上前)

ん?
名指しでコメントを要求されるならご自分でスレッドを建てられたらいかがでしょう
しかもスレタイから外れてます いつもこういうことをなさっている方なんですかね
軒を貸すのは構いませんけれど「ドヤ顔で云々」はあまりにも失礼じゃないですか(笑)

ただね
nagesidaさんのコメントは私も欲しい気がします
読んでくださっているかしら

書込番号:14085840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/30 09:40(1年以上前)

確かに無断で相手の軒先を借りてスレチな質問はマナー違反ですね。
すいませんでした。

nagesidaさんにも名指しで答えを求めてしまいすいません。
nagesidaさんは技術者視点で生の情報をいつも書いてくださるので甘えてましたね。

基本捻くれた性格なので、
ソフトバンクに基本関係ない話題で、ソフトバンクにはネガティブに捉える事できる話題だったので過剰に反応してしまいました。
重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:14085936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/01/30 10:01(1年以上前)

気にしなくて良いですよ
一緒にコメントを待ちましょう

書込番号:14085985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/01/30 10:19(1年以上前)

iPhone5は何時頃発表なのか興味ありますね。

さて、海外のLTEですが、アメリカのAT&Tやベライゾン、イギリスのボーダフォンなどはXiと同じFD-LTEの規格でドコモ提案の物です。
中国、サウジアラビア、インドで採用のTD−LTEはSoftBank4Gと同じ規格になってます。
主流はやはりXiと同じ規格のもので、クアルコムのMDM9200モデムチップが採用されてます。

次期iPhone5がLTEを採用するなら、EVDO/W-CDMA/LTEの3モードチップである、MDM9600ベースのカスタムチップを用いると思います。これはFD-LTEだと思われます。
SoftBankや中国移動通信は、TD-LTEに対応してくれると信じてる(確約がある)と述べてますが採用は難しいと思います。

個人的予測ではLTE採用は8割強の確率かな〜?
ドコモからの発売は難しいのかな。とりあえず、夏まで様子見。
今回SoftBankもau版も4Sに変えたので、次回LTE未対応ならSoftBankだけ機種変しようと思ってます。現状の大きさが気に入っているので、4インチは反対なんだけど。(^^;

書込番号:14086022

ナイスクチコミ!10


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/01/30 10:27(1年以上前)

追加で
SoftBankさんも、2GHz帯と1.5GHz帯でXiと同じFD-LTEでFT(フィールドテスト)を実施中です。
早ければ来年早々に一部地域でサービス始めるのではと憶測が流れています。
auさんのLTEサービスインは12月となっていましたが、前倒しで11月頃になりそうです。

たぶん、SoftBankさんも、次期かその次には確実にiPhoneがLTE対応になることを見越してLTEの整備を進めるのではないでしょうか、エリクソンやノキアの基地局はすでにLTE対応ユニットになっておりますから、切り替えなど工事はとても短時間で対応出来ると思います。
やはり、LTE対応iPhoneならLTEで使いたいと思うのが普通ですからね。

書込番号:14086047

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/01/30 11:13(1年以上前)

nagesidaさんのコメントは我々素人には大変ありがたいですね。
キャリアに対して中立な立場を一貫していただけるのも
閲覧してる身にとっても心地いいです。

FD-LTEでググったら真っ先に出てきた記事に目が行きました。
Softbank板なので関連性も高いので紹介w
ただ、日経の信憑性は???ですが(笑)
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E1E38DE3EBE3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2EAE2E5E0E2E3E2EBE6E7E0

個人的にはリーク記事に惑わされずに静かに結果を待つ事が大事だと思います。
掲示板やWeb記事で噂が広まればそれだけ裏切った対応をかますのがAppleなんで(笑)
自分はLTE対応は各国の各キャリアと端末が出揃って来るであろう
来年以降と予測します。

書込番号:14086155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/30 12:15(1年以上前)

>nagesidaさん
詳しくわかりやすい説明ありがとうございます。
また私のわがままに付き合っていただき重ねてお礼を申し上げます。

Xiは以前の記事で3.9Gにあたる技術が実質4Gとされたみたいな記事を見かけて、海外で言われてる4Gはまた別物なのかなという認識を持ってました。
またXperiaが海外モデルは4G、対する国内モデルはXi見送りになったので別規格なのかなとも思っていました。
中身は同じ規格なのですね。わかりやすい説明で疑問が解けました。
改めてお礼を言わせてもらいます。
ありがとうございました^^

書込番号:14086324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/01/30 12:16(1年以上前)

ドコモの今回の国産機種の冬モデルから、マイクロSIMに変わっているから、新型iPhoneと関係しているかも。

書込番号:14086328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/01/30 12:27(1年以上前)

でしょうね。あまり根拠のない、単なる印象でしかありませんが、今年の秋か冬辺りに、docomoもiPhoneを発売すると見ています。

書込番号:14086359

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/01/30 12:30(1年以上前)

>ドコモの今回の国産機種の冬モデルから、マイクロSIMに変わっているから、新型iPhoneと関係しているかも。

それは無関係だと思いますよ。

Softbankが全機種マイクロSIMじゃないことも
AuがiPhone導入前にマイクロSIMに統一した訳じゃ無いしね。

単純に小型化への流れでしょうね。
Appleの一国一キャリアのスタンスを考えたら
これ以上増えないと考える方が自然です。

書込番号:14086369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/01/30 12:42(1年以上前)

>Appleの一国一キャリアのスタンスを考えたらこれ以上増えないと考える方が自然です。
→Appleは昨年辺りから、一国一キャリアのスタンスを止めたと、本邦の業界コメンテーターは見ているような気がしましたが。

書込番号:14086401

ナイスクチコミ!0


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/01/30 12:59(1年以上前)

iPhone4のときも、次の販売端末のリーク記事やら噂やらのスレが乱立しましたが
少なくとも私にはここの掲示板に書き込む意味がわかりません。

私個人はsim free端末を海外から購入し、docomo Xiで使ってますが、別段苦労もしませんでしたよ。

仮にdocomoから次の端末が販売されたとして、Tetheringができない等のなにかしら機能制限されているでしょうから、私は次の端末も海外から端末を購入するでしょう。

次の端末についてはAppleからの公式発表があるまでどうなるかはわかりませんし、そういったウワサ話は自分のブログなりでやってほしいですね。


書込番号:14086466

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件

2012/01/30 22:37(1年以上前)

どーも スレ主です  Spectore さん

>少なくとも私にはここの掲示板に書き込む意味がわかりません
ということですが
多くの方がコメントを下さいました
とてもためになる情報もあってコメントを下さったみなさんに感謝しています

Spectoreさんに一言申しあげたいのは
スレタイはiPhone 5に関してです

あなたが4か4Sを海外から取り寄せてドコモで使おうが 次の端末も海外から購入しようと
それこそiPhone 5とは何の関係もないし誰かにとって有益な情報でもありません
ノウハウを披露しているわけでもなく要するにただの自己アピールですね
あなたこそご自分のブログにでも書いたらいかがですか?

スレッドタイトルについてのご批判は私ひとりが受けますが
あなたの発言は親切にコメントを下さった人に対しても失礼な発言だったことは自覚してください

書込番号:14088601

ナイスクチコミ!13


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/01/30 22:55(1年以上前)

docomo iPhoneはビジネスモデルが違うんで販売されないでしょうね。
お山の大将なdocomoにはムリかも。
MMSを導入しない理由がワケワカでしたしねえ。

まあそれでもLTEの周波数は気になりますね。どうかdocomoの周波数と合致して欲しいです。そうすれば輸入して使えますから。でもたぶんムリかなあ?
日本以外で2.1GHzのLTEはないからねえ。

LTEに関してdocomoは2.1GHzに重畳しても大丈夫的なメッセージを本当に世界に発信しているのかが、疑問。

書込番号:14088689

ナイスクチコミ!3


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/01/30 23:16(1年以上前)

私のレスはスレ主に対してであって、他のレスをつけている親切な方々に対してではありません。

ここはiPhone4Sの掲示板なので、iPhone5の噂話がしたいなら自分のブログでどうぞってことですよ。

また私のiPhone4Sの話をしたのは
>海外からわざわざ割高の機体を取り寄せてアクティベーションに苦労して
>キャリアにもメーカーにも白い目で見られながら
>しかもグズグズの3Gで運用するなんて夢とは言えませんよね(笑)
に対してのもので

スレ主のレスから推測すると、スレ主は海外からsim free端末を購入したこともdocomoでiphone4/4Sを使った経験もなく憶測でものを言っているように見受けられたため、実際に運用している私の経験から意見を述べたまでです。

「docomoから販売されたiphone」にどれほどの価値を見出しているのかわかりませんが、iPhone4/4Sをdocomo回線で使うことは1年以上前から実現できていますよ。

書込番号:14088833

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5 OCNフォトフレンド 

2012/01/30 23:34(1年以上前)

どのみちAppleから公式にアナウンスがないものを、どうこう言っても仕方ない話かと

ドコモからもし販売されても、MMSやキャリアメールなどの対応とか、auと同じ気がするな

書込番号:14088954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/01/31 05:40(1年以上前)

docomoから出なくてもよい

書込番号:14089651

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/31 08:36(1年以上前)

私もSimフリーiphone4sとdocomo回線(b-mobileですが)で運用しています。取捨選択の結果ですが、トータルコストでSB版やau版より低コストかつ機能制限無しの機種を入手でき、満足しています。思ってたよりも全然入手も設定も簡単でしたよ。

iphone5の情報はいろいろですね。昨年来私も振り回されました。アップルが意図的にネタを流しているような気さえします。ジョブス亡き今、iphone5こそが彼の最後の作品になると思うのですが、果たしてどんなものになるのか興味は尽きません。

個人的には、docomoからiphone5は発売してほしくありません。なぜなら、現状のように機能制限を受けたローカライズ版でしかもおそらくはdocomo価格となるであろうiphoneには手が出せないだろうと思うからです。それに、サムスンに依存している今のdocomoが本気でiphone売りを前面に出していこうとするとは到底思えませんしね。

もしも出てしまったら、その時はSBやauがどのような対抗策を打ち出すかが見ものではあります。既存ユーザーはそちらの方を期待してしまうかもしれませんね。

書込番号:14089918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/01/31 08:45(1年以上前)

競争が厳しくなって、魅力的なサービスが出るようになるならdocomoから発売されてもいいな。
今のところ「ソフトバンクじゃ使えない!」ってほど電波で困ってはいないし、通信速度も最近はがんばってるからこのまま使う予定。
ただ、テザリングをオプション価格でもいいから解放して欲しいのが本音。

書込番号:14089941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/31 10:13(1年以上前)

スマホに弱いdocomo。

去年まではdocomo iPhoneは夢でしたが、最近の事故、障害を見るに
docomo iPhoneに魅力を感じなくなりましたし、危険とすら思ようになりました。

docomo...スマホを扱う環境に関しては、出遅れた、危険なキャリアと感じてます。
キャリア運営の判断基準が未だガラケーから抜け切れてない感じ見て取れます。

iPhoneなんて出したらどうなることやら...夢じゃなくて悪夢にならないことを祈ります。

書込番号:14090149

ナイスクチコミ!11


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/01/31 17:48(1年以上前)

最近のドコモの障害はプラチナバンド取得の策だったりしてw

私もsimフリーiPhone4Sをドコモで使ってます
他のスレ等でしつこく書いていますが
3G通信を使わないのでSBやauで契約すると月の支払いが高くなるからです
Wifi環境メインだとsimフリーでドコモを使った方がお得です

またドコモからiPhone5がでたとしても、キャリアメールを使わない私は
やはりsimフリーiPhone5を個人輸入して使います。
オークションでシムフリーiPhoneは、ぼったくり価格なので買いません。

書込番号:14091410

ナイスクチコミ!1


aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/31 18:14(1年以上前)

canna7さん

docomoでSIMフリーiPhoneにしろ
SB,auにしろ
パケ定(含Xi契約)しか頭になかったですが
通話契約のみ+モバイルルータというのもありですね。
これにiPadのWifi版。

MMSが踏ん切りつくならいいかもしれない。

書込番号:14091498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/01/31 18:20(1年以上前)

まず、5の噂は結構でしょう。世界中のAppleファンは色々予想して、期待して、噂して楽しむもんです。

ドコモからLTE対応で出ると考えることは合理的でしょう。Apple次第というより、ドコモ次第でしょう。

Wifiメインなら、ソフトバンクが一番いい気がしますがどうでしょう。
街中にWifiスポットがあります。
施策により、MNPによる割引価格、キャンペーン等あります。

ヤフオクでSIMフリーはぼったくりですが、auiPhoneは安く買えます。Wifi運用なら1000円で無料通話付きで使えます。
高額な毎月割やスマートバリューや学割と組み合わせると超激安でハゲホーダイできますし。

iOS4以降不合理なパケ漏れを防げるので、維持費目的でSIMフリにドコモを入れる経済的合理性はあまりないですね。
あと、ドコモ電波も建物の中弱い気がしますけど。
端末のせいですかね。都心部でスマホ使いの周りの連中も結構最近そう言ってます。
トラフィックでラッシュ時はターミナル駅で激遅になります。
auだけサクサクですね。

書込番号:14091521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/01/31 18:30(1年以上前)

SoftBankの掲示板なので、SoftBankユーザーの立場から情報(希望含む)をまとめてみます。

まず、周波数と方式について次期iPhoneで望まれること。
W-CDMA
プラチナバンドを取得した場合、900MHz帯域のバンドクラス[ですが、これはすでにiPhone4sでサポートされているので問題なし。
容量対策の1.5GHz帯、バンドクラスXIは現状サポートなし、次期モデルでも難しいがSoftBankは強くAppleに要望しています(これが通らないと2.1GHzでのLTE実現が難しい。)
LTE
SoftBankとドコモが利用するバンドクラス1(2.1GHz帯域)ですが、サポートはされると思います。RFチップセットに標準で入っているバンドの為(アンテナやMODEMも問題なし)。
番外としてauの800MHz帯のバンドクラス18は入ると思われますが、但し1.5GHz帯域のauのバンドクラス11とdocomoのバンドクラス21は難しいと思われます。

技術的には、W-CDMAとLTEの1.5GHz帯は既存のRFチップセットで実現出来るのですが、コストと面積・体積(アンテナも)の問題でなかなか入らないと思われます。

書込番号:14091555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/01/31 20:03(1年以上前)

私は、地方で住んでいますがその身としては、はっきり言ってドコモも取扱いしてほしいです。

住んでいる所は北海道ですが、私の環境では10人いたらソフトバンクは1人いれば多い方です。
他はほとんどドコモでauはそのうちの3人程度です。

ソフトバンクは地方に住んでいる私の感覚では電波に関する悪いイメージが周囲にはあります。
最初iPhoneが出た頃は、これはドコモ?と必ず聞いてきますが、ソフトバンクだというと、興味ないという回答がほとんどでしたね。
地方でもある程度の大きな都市ではソフトバンクはいいのかもしれないが、それ以下の小さな町や村だと、電波状況は劣悪になり、郊外に行くとほとんど使えないために地方ではイメージが悪い。

一方ドコモは地方でもソフトバンク以上に使えるほか、人がほとんどいない場所でも電波出しているし、ドコモ,auしかつながらない場所が多い。
最初はauのiPhoneでも地方ではかなりの期待があったと思いますが、地方に住んでいる身としては、超過疎な地域でも使えるドコモの方が期待が大きいと思います。
やはり、ソフトバンクだと買わない方が多い、もしくはドコモかauのガラケーとのセットで持つ人が多い。

その様な意味で、電波の関係で悩んでいる人にとっては、ドコモから出ればかなりの期待があると思います。
SIMフリーではなく、auやソフトバンクと同じ形での販売を希望したいです。

書込番号:14091911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2012/02/01 23:58(1年以上前)

スレ主さんへ

板が違いすぎる ステマが目的じゃないなら書き込む板を選ぶべき
ソフトバンクのiPhone掲示板でドコモiPhone待望論を述べても無意味だし袋叩きに遭うのは目に見えている

それから電波が悪いのは周知の事実 面と向かってバカにバカと言うのはルール違反でしょ
最近は電波が悪くてもちょっと移動すればつながるはず
あと携帯なんか安い方が良いに決まってる ソフトバンクは安い料金でよくがんばっていると思うよ
ただCMに騙されて2年縛りやいろいろなキャンペーンで身動きとれない人はいるかもしれないけど

simフリー購入組のコメントは無視して構わないと思う
安いとか簡単だとか言ってもコンビニで缶コーヒー買うようなわけにはいかないし
主婦や学生がわざわざ海外版を買うなんてまずあり得ないから
「自分はずっと前から(ドコモの電波でiPhoneを)使っている」というのはただの自慢話
ソフトバンクiPhoneユーザーやドコモiPhone待望論者に見下しているわけだ

ドコモiPhoneをいちばん「実現して欲しくない」と思っているのはこの連中だろう

書込番号:14097166

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/02 10:50(1年以上前)

・・・と、新規IDの方がおっしゃっております。

書込番号:14098301

ナイスクチコミ!5


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/02 18:04(1年以上前)

>Chinese Wall
docomoからiPhoneを販売して欲しくないのは、単純に競合相手となるauとsoftbankにSamusungでしょ。

私個人は通信会社にこだわりはないから、安定してどこにいてもつながるのであればキャリアはどこでもいいです。

しかしながら首都圏ならともかく地方に行くとsoftbankの回線網の貧弱さが顕著になるため、現状で私の使用条件を満たすのがdocomoしかないからdocomoを使っているだけですよ。

書込番号:14099521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/02 23:07(1年以上前)

Spectore さんよ

>地方に行くとsoftbankの回線網の貧弱さが顕著になるため
>私の使用条件を満たすのがdocomoしかないから

それならドコモの掲示板に行けばいいじゃん

書込番号:14100765

ナイスクチコミ!6


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/02/03 00:15(1年以上前)

一昨日からiPad3のデバッグ情報が報じられていますね。

概要としては、プロセッサはS5L8945Xとう言う型番でA6に相当するのでは。
あと、モデルはWiFiモデルと、GSM(W-CDMA含む)/CDMA/LTEのモデル。
どうやら、3月に発売が予定されているiPad3はA6搭載、LTE対応の確立が高い様です。

当然、iPad3が対応すれば、iPhone5も対応することになるでしょう。
後はどの周波数(バンドクラス)に対応するかですね。

後一つ情報ですが、SoftBankのインフラ(基地局メーカ)のエリクソンとノキアシーメンスに
大型受注があったとの事です。
(1.5GHzのW-CDMAの進捗状況はかなり良好らしいです。)
これは、もしかするとSoftBankさん、LTEの構築を超特急で進めるかも知れません。
auに対抗して年内に2GHzLTEはじめるかも・・・・・・・・・
LTE対応iPad3とiPhone5はSoftBankでどうぞってね。(ワン!)

書込番号:14101099

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/02/03 00:34(1年以上前)

>nagesidaさん

信憑性が高い話かもですね。

ULTRA WiFi 4Gが2月下旬より発売予定となってるので
早急に対応しなければならないだろうし。

ULTRA WiFi 4GとiPad3がそろえばLTE導入は急務となるでしょうね。

書込番号:14101171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/02/03 02:04(1年以上前)

docomoから発売の噂もありますし、年内にiPhoneでLTEを普通に使えることになりそうな気がしてきました。

書込番号:14101403

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2012/02/03 07:09(1年以上前)

SoftBankさんの展開(予想)

2月下旬 SoftBank4G発売 3月上旬AppleイベントでiOS5.1とiPad3発表
SoftBank SoftBank4G+iPad3セット販売発表
Apple 6月イベントiPhone6発表 同時にSoftBank2GHzLTE運用時期発表

かな〜???

書込番号:14101682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/02/03 20:49(1年以上前)

噂は、噂だけで終わるような気もする。

書込番号:14103935

ナイスクチコミ!3


Ricacoさん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/10 10:13(1年以上前)

私は噂で終わって欲しくないと思います
世界で一番売れているスマートフォンなのに
日本で一番利用者が多いドコモで使えないのはやっぱり…ですね

書込番号:14133041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/02/10 19:48(1年以上前)

docomoが、赤外線だの、お財布だの、ワンセグだの言っているから・・・
Appleは世界標準に無い仕様を認めないので、
docomoのiPhone参入が遠いんだろうね。

書込番号:14134941

ナイスクチコミ!1


Ricacoさん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/11 00:16(1年以上前)

はい たぶんドコモ側の事情でしょうね

書込番号:14136302

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/12 23:52(1年以上前)

そもそもiPhone5って名称がないかも。
iPhone6 実は6代目なんです。
iPhone4G 使用電波が3Gなんで2代目なのにiPhone3Gと命名した例があります。
iPhoneXP すべての予想をひっくり返した例。

書込番号:14146219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 4S 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4S 16GB SoftBankの満足度5

2012/02/13 00:31(1年以上前)

>iPhoneXP

なんじゃそれ?

書込番号:14146381

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

iPhone 4S 16GB SoftBank
Apple

iPhone 4S 16GB SoftBank

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング