『iPhone5発売日が9/12に決定!?』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 4S 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iPhone5発売日が9/12に決定!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 16GB auを新規書き込みiPhone 4S 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

iPhone5発売日が9/12に決定!?

2012/08/22 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

こんな記事がありました☆

新iPhoneの発売は9/21(金)―Verizonがこの日から全社員に休暇取得を禁止
http://jp.techcrunch.com/archives/20120821iphone-5-launch-date/

auやSoftbankのLTEは間に合うんですかねぇw
テザリングOKでWiMAXみたいにデータ無制限だと嬉しいんですが・・。

LTE対応とNFC(特にお財布機能)があり画面が少し大きくなれば、
もうAndroidを使う理由はなくなりますね。。
本当に楽しみです!

書込番号:14966617

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/22 10:13(1年以上前)

>NFC おサイフ

こればっかりは、日本でサービス開始してくれるところがないとね〜
iPhoneに搭載されるタイプがセキュリティー機能を搭載するかも不明ですし。

私も期待してるんですけどね。

書込番号:14966659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 4S 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/08/22 10:22(1年以上前)

> akiy1009さん
まあ、発表はこの日確定ですかね。後は名称が「The new iPhone」になるかが気になる所。

> auやSoftbankのLTEは間に合うんですかねぇw
少なくともauに関しては、LTE対応Android端末が4月に技適通過しているので、結構準備は進めている様子です。
まあ、ソフトバンクも含めてスタート時は限られたエリアになると思います。

> テザリングOKでWiMAXみたいにデータ無制限だと嬉しいんですが・・。
ソフトバンクは、LTEの料金プランについてdocomoのXiと同じく段階制の料金にする事を発表しています。

ソフトバンク : 次世代高速データ通信サービスのスマートフォンへの展開について
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120402_02/

auに関しては未発表なので気になる所です。
テザリングに関しては、SIM Free機でテザリング使った限りだと使い勝手があまり良くない、表示がウザイ…w

NFCに関しては、「おサイフケータイ」で必要な暗号化ハードウエアが無いので現状では無理です。
多分、「おサイフケータイ」側の規格をNFC端末対応規格に変更しないと対応できないかと。

書込番号:14966678

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 4S 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/08/22 10:27(1年以上前)

追記
最後の一行は、FeliCa前提になっているサービスをNFC対応に変更する必要があるという意味です。
まあ、iPhoneがNFC対応したら一気にNFC対応にシフトする可能性はありますけどね。

書込番号:14966701

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/22 11:31(1年以上前)

去年はアメリカとかと同時発売でしたっけ?

書込番号:14966897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/22 11:50(1年以上前)

発表日と発売日はいっしょでしたっけ?

縦長で薄く、画面は大きくなるようです。確か、シャープが必死に作ってるはず。

4Gは間違いないが、NFCはねぇ~ 海外での普及によるから無いかも。

書込番号:14966951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/22 12:36(1年以上前)

発表日から発売までは約一週間ほどありました。
なんか慌ただしい感じでしたよね。
という事は去年は同時発売か。

書込番号:14967080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

2012/08/23 02:43(1年以上前)

皆様、コメント有難うございます!

誰もがiPhoneでも決済したいと考えてると思うので、
スケールメリットと需要を考慮して各社対応して貰いたいですね。
今後最新Android機種&iPhone5がNFC対応となればガラスマに依存するメリットは少ないと思いますし。

iPhone5のLTE対応帯域も気になりますね。
2Ghzだけだとしたらauは基地局数も多くないですし、
サービス開始時70%以上のLTEエリアを謳ってるのもiPhone5に関しては適用されなくなります。


普通にプラチナバンドもLTE対応してくれれば問題ないですけどね☆
そうなると逆にauのiPhoneが圧倒的に有利ですし。

書込番号:14969941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/23 05:25(1年以上前)

LTEの対応帯域の予想については、記事があります。

http://worldlte.blogspot.jp/2012/08/iphone5lte.html?m=1

つまりは、このブログ主はiPadが対応してiPhone5が対応しないはずはないだろう。ということですが。

でも、auにはiPad出てないんですよね…

書込番号:14970069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

2012/08/23 10:32(1年以上前)

なるほど。もし800も対応するとしたらauがのらりくらり2G帯の対応してることも納得ですね。
ただその場合、auはSoftbankに対してとんでもないアドバンテージを持つことになりますね☆

仮にiPhone5がSBMのFDD-LTE 900MHzに対応したとしても、2014年からでないと、周波数が使用できないみたいですし、
auが800MHzの帯域幅を10MHz帯域幅で対応してるのでdocomoやSBMの2倍キャパがあるということになる。

そうなるとauが圧倒的に有利になるし、それをiPhoneが生命線のSoftbankが黙って見過ごしてるわけないと思うし、結局2Ghzだけの対応になってauもSBMもどっこいどっこいの勝負にするんですかねぇ。。

書込番号:14970748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/23 12:06(1年以上前)

>2Ghzだけの対応になってauもSBMもど っこいどっこいの勝負にするんですかねぇ。。

SBMが盛んに謳っている“プラチナバンド“のお題目が使えないぶんauに心理的有利なんですけどね。

なにせ、繋がらないと認めた上で、(プラチナバンドが使えれば)繋がるとしているわけですから。
プラチナバンドに対応していないとなると何にも知らないユーザーが不平を言い出すはずです。

孤高の技術の如く喧伝しているのが、却って足枷になるかもしれませんね。

書込番号:14970998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

iPhone 4S 16GB au
Apple

iPhone 4S 16GB au

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 16GB auをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング