


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
10日にDSで予約して、明日引き渡しできると連絡がありました。
『機種変なので事前にしておくことはありますか?』
と聞いているうちに…
『nanacoは、対応していません。』
と言ってました。
早速、”nanaco“に問合せの電話をしたら、
メーカーに確認してくれたのですが、
『現在、動作確認中です。』
とのメーカーの回答だったようです。
毎日、nanacoを利用しているのですが…
しばらく使えないかもしれません(~_~;)
書込番号:13900822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでセブンさん
初めまして!早速ですがnanacoも漸く12月02日からだったと思いますがAndroid用アプリが
公開開始となり対応してると思いますよ!(AQUOS PHONE SH-01Dの発売日と同じだったので記憶してます)
http://www.nanaco-net.jp/index_pc.html (nanaco公式WEB)
機種により未だ発売前なので明日以降で無いと動作確認は分り兼ねますが基本的にアプリ開発提供元もnanacoがAndroid用を提供開始してるので利用出来ると思いますよ (*^_^*)
私もFelica関連は超ヘビーユーザーでフィーチャーフォンでFelicaが始まってからほぼ全てのiC関連アプリはダウンロード済みで利用中ですのでスマホデビューには欠かせない条件です。
「Edy」「DCMX(iD)」「WAON」「nanaco」「Visa Touch」「QUIKPay」「ヨドバシゴールドポイントカードアプリ」「Tポイントアプリ」「マツキヨポイントアプリ」「マクドナルド得するアプリ」「JAL ICポケットアプリ」「ANAモバイルAMCアプリ」「Suica」・・・
これらのアプリを端末にインストール済みで便利にフル活用中ですので、スマホに移行するには大半のアプリがスマホ用として発行される迄を待ち続けてました。
今回のDシリーズ機種から一部を除き漸く大半の機種でスマホでは初めてiCお引越しサービスにも対応してますので移行の条件も整って来たかなぁ?と思っております。
従来のフィーチャーフォンでは「903i」シリーズから初めてiCお引越しサービスに端末が対応してたのでdocomoShop等の「DOCOPY」を借りて機種変の都度、iCデータも便利に移行してました。
ご心配でしたら発売日の明日以降にこのWEBで購入者の方に確認して貰ったりレビューを参考にされてからでも・・・・と思います!
書込番号:13901917
0点

『おばひろくん』さん
返信ありがとうございます。
私もAndroid用アプリが公開されているのを見て、
内心ホッとしたんですが、対応機種欄にF-05Dが無かった事に不安を感じ、
"nanako"に問合せの電話をした次第です。
http://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html
下のほうに『2011年12月13日現在(今後発売する機種を含みます。)』
と書いてあったんです。
問合せに対応した担当の方も
『Android2.1以上なら。。。』と言っていたのですが、
対応機種欄にF-05Dが無い旨を伝えると
『時間を頂ければ、確認してみますが。。。』
と…
数分待った後の『動作確認中です。』だったので、
書き込んだ次第です。
発売前なので、未確認だったと思いたいですが・・・どうでしょう?
さすがに『おさいふ』対応で、"nanako"が使えない事はないと思います。
スレ立ち上げたこともありますし。。。
明日、チャレンジしてみたいと思います o(^ ^)o
書込番号:13902298
0点

ひでセブンさん
了解しました。そう言う経緯だったのですね?
確かに自身で検証してみないと不安な点は有ると思いますが個人的には大丈夫だと認識してます。何故なら開発元が正式にアプリ公開し提供も開始されてます。
又、アプリ提供元WEBの対応機種欄に未だ無いのも、うなずけますが検証と実際にWEBに掲載されるまでにはタイムログも有ると思われます。
nanacoのアプリに限りませんが、Android用はキャリア問わず基本的にはOSが対応バージョンも含めて共通する限り問題無いと思われます。実は他のアプリもですが参考になるか分りませんが今月2日に発売された「AQUOS PHONE SH-01D」での話ですが発売初日にスマホデビューした超アナログ人間の友人が居てるのですが自宅でのWi-Fi設定で自身でしても中々、設定出来ず繋がらないし分らないので設定を見に来てほしいと言われて伺いました。
その席での話ですが友人には「初心者でも簡単に設定できるアプリが有るよ」と教えて、勿論ながら端末が発売された当日でも有りWEBサイトの対応機種欄にも今夏モデル迄しか対応機種の記載が無かったのですがAndroid Marketから「Buffalo AOSS簡単設定アプリ」をアプリをダウンロードしたら問題無く動作しました。
WEBには記載が無くても大半はAndroidのOSさえ対応してたら動作するのでは無いでしょうか?
端末をめでたくゲットされたら頑張ってみて下さいね!(*^_^*)
書込番号:13902454
0点

『おばひろくん』さんの言う通りでした(^^)
nanakoのサイトから、アプリダウンロードして、
インストール→預けた残高情報を受取り→セブンのATMでチャージ→レジで支払い(^-^)/
何だかココに書き込んだのが申し訳無いくらいに普通に出来ました。
ただ、携帯受け取る際も、DSの担当してくれた方に確認して頂いたのですが、相変わらず明確な回答は得られませんでした。
最初に聞いた『nanacoに対応していません。』は、何だったのでしょう?
『おばひろくん』さんアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13917963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひでセブンさん
こんにちは!(*^_^*)
やはり出来ましたか?気になってましたが良かったですね!
でも大体はそんな感じだと思いますよ!端末メーカーやサードパーティーのメーカーもだと思いますが全ての環境で検証は組み合わせも多数有り切りが無いから出来ていないと思います。
DocomoShop店員も急速にAndroidが普及した為に知識とかスキルが追い付いていないと思います。
基本的にはAndroid 2.x以上対応とかなっておればOSの対応から大半の機種で問題無く利用出来ると思います。
このサイトも非常に沢山のスレが日々立ち上がってますが立ち上げる前に自分で調べたら済む事も非常に多く見受けられますし、仮にそのスレが無い事を思うとサーバーの負担等ももっと減ると思います(*^_^*)端末購入前の機能に関する質問とかでも今は情報化時代ですし調べたら大半の事がネットで分かり非常に便利だと思います。端末を購入して無くてもメーカーWEB等で取説もダウンロード出来ますし・・・実際にその機種を使わないと分らない様な内容の質問は仕方が無いとしても何でもかんでも質問スレを立ち上げる方が目立つと思いませんか?
世の中エコブームですから書き込みや投稿もエコにしないと駄目ですかね?(*^_^*)
まぁ、私的には時間さえ有れば、そんな方の為にカタログや取説をダウンロードし調べ返信してあげる時も多々、有りますよ!(笑)
Androidは従来のフィーチャーフォンとは大きくUI等も異なりカスタマイズも出来て理解出来れば楽しいと思いますので頑張ってスマホライフをエンジョイして下さいね!(*^_^*)
書込番号:13918215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





