『バッテリーの減りが相当異常です…』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーの減りが相当異常です…』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減りが相当異常です…

2012/03/12 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:5件



買って3日くらいしかたっていませんが
バッテリーの減りが相当早くて困ってます。

買うまでにいろいろ調べたりして
設定などはかなりやりました。

バックグラウンドと同期は切って
ほかのホームのウィジェットなどは全て削除し
battery+を入れたり、明るさは自動じゃなく暗めで
wifi GPS BLUETOOTHは切って、アプリは要らないのはとにかくアンインストール

などさまざまなことをやりました。

でもbatteryMixを見てみると
100%の状態でも0%まで3時間前後となっています。

プロセスの稼働を見ると
一番が30〜40%で「androidシステム」
2番目が「acore」や たまに「設定」で20%前後使っています。


特におかしいところは無いと思いますが
なぜ3時間程度もバッテリーがもたないのでしょうか?

シャットダウンするまで使って、満充電するまで放置は
2回ほどやりました。

書込番号:14278784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/12 19:01(1年以上前)

バッテリーミックス自体がバッテリー喰うから。
それから、画面に表示される残り時間なんてあてにならない。

書込番号:14278831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/12 19:03(1年以上前)

バッテリの減りが相当早いって、具体的にどのくらいなんでしょう。

フルに使っていれば3〜4時間持たないと思いますが。

書込番号:14278849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ABCschoolさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/12 19:25(1年以上前)

うーん
この話題はやめた方がいいかも。
過去にいろいろあります。
私の場合、朝7時から夜9時で残り70〜60%。
使い方によります。
バックグラウンドOFFです。

書込番号:14278921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/12 19:57(1年以上前)

スレ主さん

xx-koikeya-xxさんが仰るようにBatteryMixの表示は参考ぐらいで。

その3時間程度というのは、実際に使用していて持たないということでしょうか?

使用中フルにブラウジングなどしていれば、そのくらいで電池切れになる可能性もあるかと思います。
使用状況がわからないですが、移動中やXiエリアと3Gエリアの境目などですと常時電波を探すので余計に早くなることもあります。

何も触ってもないのに3時間でバッテリー切れなら異常かと思いますが、フルに使用してならばそのあたりで切れる事もあるかもしれませんね。

書込番号:14279054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/03/12 22:11(1年以上前)

過去にたくさんあるのにもかかわらず
質問してしまって申し訳ありません…。


あまり正確ではないようですね!!
少しだけ安心しました。

けっこうずっといじってる感じなので
このくらいなのか、と思いました。


それと細かいところなのですが
自宅が3G圏内でアンテナが3本だったり圏外だったり平均は2本くらいで
全然安定してません。

自転車で10分かからない程度のところはLTE圏内です。

これはバッテリー消費と関係するほどの電波状況でしょうか?

書込番号:14279916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/12 23:41(1年以上前)


それにとても気になることがあるのですが

0%の状態で
普通の付属のコンセント→本体の充電器なので
急速充電ではないのにかかわらず

0%から100%まで2時間かかりません。

バッテリーがおかしいですか?

書込番号:14280661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/03/13 11:12(1年以上前)

スレ主様

>0%の状態で
普通の付属のコンセント→本体の充電器なので
急速充電ではないのにかかわらず

0%から100%まで2時間かかりません。


これって購入時に本体付属の「ACアダプター F05」をスマホに直挿しって事でしょうか?
ならば急速充電しますから正常だと思います。docomoに確認しましたが、ご存知だと思いますが、今冬モデルでは、この機種だけ急速充電対応ですから0%からでも最短で1.5〜2.0時間でフル充電出来ます。卓上ホルダーに本体をガッチャンコとセットして充電するのは勿論ですが、卓上ホルダーにガッチャンコとセットしなくても、ACアダプター F05のケーブルを直接スマホに挿しても急速充電する様です。急速充電対応って言うか、そもそもACアダプター F05自体が他の機種用よりも出力が大きいので早く充電出来る様です。(*^_^*)

又、バッテリーの減り具合の件は、他の方も仰る様に、この手のスレは検索されれば過去スレでも多数、見付かると思いますが、スマホはノートPCと思えば当たり前だと思われますし消耗は確かに早いですが、使い方によって左右されると思われます。

あくまでもご参考までにして頂きたいのですが、スマホ本体と電池パックの組み合わせで不具合と言う選択肢も1例として有る様です。私の場合、2カ月弱この機種を利用中ですが当初から
「通信サービスなし」と表示されてアンテナマークが消えて全くパケット通信が出来なくなったりの多少の問題は有りましたが(電池の抜き差しや再起動で復帰)、その他はサクサク問題無く利用してたのですが(電池の持ちは確かに最初から悪くフル充電してもスレ主様が仰る様にBatteryMixで管理してても4〜5時間で0%になりましたし、ここで様々な方々のスレを参考にしながら、フル充電後は途中充電せず0%迄、利用して電池のリフレッシュも度々、行いましたが大きな変化は有りませんでした)

で、他の方々のスレも拝見しながらスマホだからこんな感じかと思いつつ利用してたのですが、2ヶ月目位から突然に画面がフリーズし、うんともすんとも反応しなくなり電源ボタンから強制終了も出来なくなりました。

で時間を空けて度々、電源OFFを試みまして漸く電源OFF出来たと思えば勝手に起動しdocomo⇒Xi⇒docomo Next Series⇒ARROWSと画面が進みつつホーム画面が起動せず、ARROWS表示で電源が落ち、以下、再起動(リブート)の繰り返しとなり遂に起動しなくなりました。

ここからが本題です・・・・・・・・

で従来なら電池の抜き挿しやSIMカードの抜き挿しを試してたと思いますが端末交換となる場合はdocomo shopで再現性が確認されないと対応して貰えませんから敢えてせずに、そのままでshop入院となりました(笑)

で結論から言いますと端末交換になりましたが、基本的にdocomoで不具合の端末交換は、本体のみで電池パックは対象外で従来のままとなります様で、そのまま新端末に付け替えされましたが電源が、うんともすんとも反応せずに起動しませんでした。(えっ又、2台目も端末不具合?と私が突っ込むと店員さんは少し焦っていた様です)

そこで私が電池パックとの相性が有る様です・・と提案し電池パックも交換を試して貰った途端に正常に起動出来ました。(ここで店員さんが席を外されて奥のバックヤードに行き上司に報告に行かれて戻って来られました)

で、本来は端末交換のみですが起動出来ず電池パックの交換で起動が確認出来ましたので上司にも交換の了承を得たとの事で端末&電池の交換となりました。

で、ここから現状ですが・・・・・

驚くべき事に端末&電池交換して貰ってから電池の持ちがすこぶる快調で以前の様にアプリも入れ直し特にスレ主様が仰る様なアンインストールもせず(追加アプリは120前後)利用してますが、0%〜フル充電でBatteryMixで確認しても0%迄は幅は有りますが、10時間〜13時間と表示される様になりました。実稼働値では使い方で左右されるでしょうが私の場合はメールの送受信10回程度、WEBは、FacebookやMixi、Twitter等のSNSをインストールしたアプリ経由で利用してますが数回のアクセスで合計20分前後で使い方に幅が有りますが、8〜10時間となり明らかに現実的な数値となりました。

因みに直近では、夜にフル充電し就寝中はスリープ状態で画面表示は消えてて待機状態になると思いますが、朝に目覚めて確認すると、フル充電から10時間38分経過中でしてBatteryMixで確認すると電池残29%ですが0%迄は7時間10分と表示されてました。そこから数回のメール送受信をしまして結果、14時間4分程で0%となり自然に電源OFFとなりました。
まぁ、使い方や長いスリープを含むと意外と持続する様です。

しかし、BatteryMix等はあくまでも参考にして下さいね!私も参考値にしながら利用を控えたり調整して持続させてます。

スレ主様、暫く様子を見られて、バッテリーのリフレッシュや、通常時は表示画面の明るさは自動調整の暗め、Wi-Fi、Bluetooth、GPS、自動同期等はOFFにされて利用する時だけONにするとか(私もそうしてます)されてても普通に使ってて、仰る様にBatteryMix等で持続時間が4時間程度と余りにも少なければ不具合の可能性も選択肢の一つとして有り得ると思いますのでdocomoshopでご相談されては如何でしょうか?

他の方も仰る様に動画とか、WEBとかひたすら使い続けると確かに4時間位で電源OFFとなるのは正常だと思います。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14282272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング